ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月17日

無印良品南乗鞍キャンプ場’09夏 reportⅦ




 無印良品南乗鞍キャンプ場での家族キャンプ番外編です。
時系列レポでご紹介しきれなかった施設のご紹介ですよ。
施設と言っても今回はセンターハスの中の写真中心ですよん。

これだけ山奥なので何が売っているかは重要ですよね^^
コンビニやスーパーなど近隣に皆無 びっくり
毎年内部レイアウトも変わっているようなので2009年夏の記録です。

  続きを読む


Posted by しましまパパ at 20:01Comments(24)無印良品南乗鞍キャンプ場

2009年08月15日

無印良品南乗鞍キャンプ場’09夏 reportⅥ




 無印良品南乗鞍キャンプ場での家族キャンプレポート第六弾です。
8月3日最終日の模様を紹介しま~す ♪
回数延長してますが、時系列レポ完結編です!

最終日は空の蒼が鮮やか~♪
やはり南乗鞍は青天井が良く似合います^^

  続きを読む


Posted by しましまパパ at 06:06Comments(10)無印良品南乗鞍キャンプ場

2009年08月13日

無印良品南乗鞍キャンプ場’09夏 reportⅤ




 無印良品南乗鞍キャンプ場での家族キャンプレポート第五弾です。
8月3日朝の模様を紹介しますね (=⌒▽⌒=) ♪
朝の南乗鞍特集です 山

待ちに待ったピーカンキャンプ 晴れ
2日間 しっかり雨に降られただけに青空がまぶしい~ キラキラ

朝日に輝く南乗鞍へご一緒にどうぞ (=´ー`)ノ

  続きを読む


Posted by しましまパパ at 21:47Comments(18)無印良品南乗鞍キャンプ場

2009年08月11日

無印良品南乗鞍キャンプ場’09夏 reportⅣ




 無印良品南乗鞍キャンプ場での家族キャンプレポート第四弾です。
8月2日の夕方からの模様を紹介しますね (≡^∇^≡) ♪

雨 雨 雨 の天気も8月2日の夜から徐々に回復して来ましたよ~ 晴れ

天気回復 まってました!

記事は天気回復の少し前の夕食からスタートです。


  続きを読む


Posted by しましまパパ at 06:31Comments(16)無印良品南乗鞍キャンプ場

2009年08月09日

無印良品南乗鞍キャンプ場’09夏 reportⅢ




 無印良品南乗鞍キャンプ場での家族キャンプレポート第三弾です。
雨が降ったりやんだりの南乗鞍 雨
雨キャンプの我が家の過ごし方をレポートしていきますね ニコッ

8月2日の朝食後、子供達を連れて雨のフィールドへと出かけてみました 男の子ニコニコ

  続きを読む


Posted by しましまパパ at 16:04Comments(24)無印良品南乗鞍キャンプ場

2009年08月08日

無印良品南乗鞍キャンプ場’09夏 reportⅡ




 無印良品南乗鞍キャンプ場での家族キャンプレポート第二弾です。
前回はパンクやら雷雨やらの波乱のファミキャンの幕開けでした。
今回はようやく落ち着いた8月1日夜から2日朝の模様をレポートしていきますね ニコッ

初日の豪雨も夕方には回復して、寝付くまでは天気は持ってくれましたよ~くもり
夕食後、我が家は南乗鞍キャンプ場内にある露天風呂に行ってきました。
ここは夜七時までですがギリギリに受付!
さすがに人が多くて撮影できませんでした。
湯船は大きかったですよ~♪

---------(*^ 0 ^A----------露天風呂

弟君と広い湯船の中をワニ歩きやらカエル歩きなどで遊んでましたよん^^

お風呂あがりは管理棟のホールで演奏会があるというので
のぞいて来ましたよ。

  続きを読む


Posted by しましまパパ at 00:56Comments(8)無印良品南乗鞍キャンプ場

2009年08月05日

無印良品南乗鞍キャンプ場’09夏 reportⅠ




 無印良品南乗鞍キャンプ場に8月1日~3日で
家族キャンプに行ってきました (@⌒ー⌒@)ノ
ほぼ一年ぶりのファミキャンです(笑)
子供達もしましまママと一緒に行けるので大喜び ニコニコニコニコ


今回のキャンプレポは5回構成の予定です。
最初の2日間は雨キャン 雨
最終日はピーカン 晴れ
3日間で440枚撮影! カメラ
選りすぐりの写真満載!? (笑)
携帯の方はごめんなさいね~^^

それでは初日夕方までの紹介していきますね♪ 
  続きを読む


Posted by しましまパパ at 22:09Comments(32)無印良品南乗鞍キャンプ場

2009年08月03日

無印良品南乗鞍キャンプ場’09夏 帰宅報告




 今年の夏も南乗鞍に行ってきました!
夕方帰って来てから片付けを大まかに済ませたので帰宅報告です。
二泊三日で大半は雨雷の雨キャンでした。 
最終日は梅雨明けの見事な好天で乾燥撤収♪ 晴れ

しかし今回のキャンプはいろんなことがおきました~ タラ~
(@Д@; アセアセ・・・

詳細は後日のレポートで紹介していきますね~^^
お楽しみに!!
モブログ見た方はわかっちゃいますね(笑)
  


Posted by しましまパパ at 21:10Comments(22)無印良品南乗鞍キャンプ場

2009年07月29日

高山市から南乗鞍へのルート



大きな地図で見る

今週末は無印良品南乗鞍キャンプ場に1年ぶりに出撃ですよん ニコニコ
我が家は東海北陸自動車道から高山市内経由で向かう予定。
上の地図の右上が高山市街、地図の右下が南乗鞍方向です。

前回高山市街を東に抜けて国道158号から国道361号というルートでした。
ところが国道361号(木曾街道)の美女高原キャンプ場に至る道の狭いこと狭いこと 汗
くねくねの登坂に対向車が来たら退避不可能な箇所がいくつも。。。 ぴよこ2
上の地図で下り谷のあたりです。

今回はこれに懲りて県道462号の美女街道を使ってみようかと思います。
ちなみにこのあたりはよっぽど美女が多いのかな?
いわれが気になりますが。。。


国道41号を南下して高山工高を左折すればいいのかな?

ただいま道路とお食事所の情報収集中です 青い星
詳しい方が見えたらアドバイスくださ~い^^

  


Posted by しましまパパ at 22:25Comments(5)無印良品南乗鞍キャンプ場

2009年07月20日

8月は子ノ原高原へ




 8月1日から3日は久しぶりのファミキャンです ニコニコ
場所は昨年と同じ無印良品 南乗鞍キャンプ場です。

標高1600mの子ノ原高原に位置する夏の避暑地 自然
白樺の林間と雄大な乗鞍岳と御岳が出迎えてくれます。

今回はF07サイトです。
昨年外から見た感じだとかなり大きめのサイトのようです。
ティエラ5とシステムタープDXの小川張りができそうかな?
眺望はいまいちでしたがプライベート感はありました。
サニタリー棟から遠いのが難点 タラ~
子供達のトイレは早め早めに対応しないとね^^
食器とかもがんばって運ばないとしましまママからクレームが。。。テヘッ

タペストリーもかかげておきますので見かけたら声をかけて下さいね♪
  


Posted by しましまパパ at 18:31Comments(24)無印良品南乗鞍キャンプ場

2008年08月22日

無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~番外編~

今週末は、グルキャン予定 ニコッ

take-papaさん一家mizu-kenさん一家とご一緒です。
ひさびさの設楽ACですが、天気が心配デス。。。
キャンプを楽しも~っと♪

晴れ

無印良品 南乗鞍キャンプ場レポシリーズの番外編です。

紹介しきれなかったキャンプ場の様子や写真もろもろを紹介していきたいと思います^^


前回の記事はこちら

無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~①~
無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~②~
無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~③~
無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~④~
無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~⑤~




 午後の日差しとゆるやかな時間

2日目の午後の一枚。
のんびりした時間でしたね~ ニコッ

まずは簡単に施設の紹介から行きますね~ ニコッ
その後は、ゆる~く見ていってくだされば良いのかと^^
  続きを読む


Posted by しましまパパ at 22:33Comments(14)無印良品南乗鞍キャンプ場

2008年08月20日

無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~⑤~

お盆もあけて、日常生活のペースを取り戻しつつある今日この頃です^^

無印良品 南乗鞍キャンプ場レポの続きです。

最終日の記事いきま~す 晴れ
写真は、日の出直前までけどね 汗
バッテリー切れちゃいました(^^;)


前回の記事はこちら

無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~①~
無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~②~
無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~③~
無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~④~





 夜明け直前の乗鞍岳

3日目も4時半起床~ アップ
テントから出ると雲一つない空が広がっています!
これはシャッターチャ~ンス!
まずは石碑前広場に三脚担いで移動です。

  続きを読む


Posted by しましまパパ at 00:14Comments(24)無印良品南乗鞍キャンプ場

2008年08月16日

無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~④~

無印良品 南乗鞍キャンプ場レポの続きです。
のんびりの記事展開ですよ~ん^^
今日は、一気に2日目を進めます。
写真いっぱい!スクロールいっぱいしてちょ♪


前回の記事はこちら

無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~①~
無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~②~
無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~③~




 朝7:20のF4サイトです 晴れ
ティエラのフラップに、ナチュブロご用達!ちょこっとタープを連結です。
色合いも小川にぴったし!!
幅が合わない分は荷造りロープで補います。

日の出前から三脚担いで歩きまわってましたから、お腹がすきました~~ テヘッ
ぐぅ~~~~♪

家内がおいしそうな朝食を用意してくれました^^
こちらをどうぞ
  続きを読む


Posted by しましまパパ at 23:14Comments(24)無印良品南乗鞍キャンプ場

2008年08月14日

無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~③~

みんなキャンプかな~?
楽しんでくださいね^^

無印良品 南乗鞍キャンプ場レポの続きです。

前回の記事はこちら

無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~①~
無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~②~




 2日目の朝で~す 晴れ

小鳥たちのさえずりで目を覚ますと4時50分。
高原の小鳥の声は普段聞かないものばかりですが、とても心地がいいんです ニコッ
外に出ると。。。きれいな朝焼けじゃないですか~~!!
昨晩の天気がうそのようです。
さっそくテントから出て、F4サイトの朝焼けを撮りまくります キラキラ

三脚担いで朝のキャンプ場めぐりです。
ご一緒に朝の南乗鞍を散策してみましょう ニコッ
  続きを読む


Posted by しましまパパ at 23:57Comments(22)無印良品南乗鞍キャンプ場

2008年08月12日

無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~②~


いよいよお盆休み本番! しましまはお盆も仕事です。
先に夏休み使いちゃいましたからね。。。テヘッ
そんな中、先日の無印良品 南乗鞍キャンプ場レポの続きです。

前回の記事はこちら

無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~①~




 前回は、初日8月7日(木)の夕方まででレポが終わりました。
さて今回は、雷鳴と共に始まりますよ~ ビックリ

焚き火を囲んで夕食 ♪ 。。。のはずが突然の 雷
慌てて椅子やらテーブルをティエラ5の前室に避難 汗
移動完了と同時に、バケツをひっくり返したかのような 雨
食事をテーブルに並べる直前だっただけにセーフ!!
家内と食事始める前で良かったね~とお互いに胸をなでおろしました。

雨は激しいですが、雷の危険はなさそうなので夕食にしました^^
  続きを読む


Posted by しましまパパ at 23:34Comments(18)無印良品南乗鞍キャンプ場

2008年08月10日

無印良品南乗鞍キャンプ場’08夏 ~①~

ひさしぶりのファミキャンに行ってきました ニコッ
今回のサマーキャンプは、人気のキャンプ場に行ってきましたよ~☆

無印良品 南乗鞍キャンプ場

8月7日(木)~8月9日(土)の2泊3日のキャンプです。




レポートは時系列である程度進めていきますが。。。
実はですね。。。
3日目の朝にバッテリー切れのため、それ以降は写真がありません タラ~
張り切って撮り過ぎました テヘッ

では、初日レポのはじまりで~す^^
  続きを読む


Posted by しましまパパ at 22:21Comments(20)無印良品南乗鞍キャンプ場
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。