2009年08月17日
無印良品南乗鞍キャンプ場’09夏 reportⅦ

無印良品南乗鞍キャンプ場での家族キャンプ番外編です。
時系列レポでご紹介しきれなかった施設のご紹介ですよ。
施設と言っても今回はセンターハスの中の写真中心ですよん。
これだけ山奥なので何が売っているかは重要ですよね^^
コンビニやスーパーなど近隣に皆無

毎年内部レイアウトも変わっているようなので2009年夏の記録です。

アウトドア教室のご案内
センターハウスの玄関をくぐってすぐの壁面にあります。
一目で今日の教室、明日の教室がわかりますね^^
昨年よりも見やすさが改善されてます。
スタッフの方の工夫ですね^^

青果コーナー
野菜に卵にパンが並んでますよ

昨年はあったかな??
手ぶらで来てもフレンチトーストくらいは出来そう!?
さすがに量は少なかったので事前に食材は購入すべきでしょうね。
食材の緊急補充用にはいいかも^^
奥はカップラーメンが並んでますよ。
さらに奥にはお酒コーナーです。
もちろんお値段はリゾート価格(^^;)

調味料とレトルト
あっ!忘れた~!!と言う時の強い味方です(笑)
我が家はピザソースを購入です。
オリーブオイルもあるね♪
この背中側にはクッカーがあります。
コールマンにユニフレームにスノピ。。。
写真撮り損ねました~

ネタ的には面白かったんだけど(笑)

燃料etc
LEDの勢力が拡大してますね~

プリムスのガス缶にMSR。。。
通好みのブランドもあるのね~^^
おっ!写真見ていて気付いたんですが
ゴアテックス用の洗剤が売ってる!
ナチュさん以外でも買えますね^^

ホール側から見た売店
ホールの壁面ディスプレイが昨年と模様替えしてるわぁ。
ホール側の売店スペースはアパレル関係。
衝立の向こう側をのぞいてみましょう♪

アパレルコーナー
衣類に帽子にカバン。
寝袋までありますね~

ブランド名まではノーチェックです。
ホグロフスではないことは確か(笑)


ルアーフィッシングコーナー
ルアー池があるのでアイテムも揃ってますね。
しましまは釣りはやらないので良く分からんですわ。。。
南乗鞍キャンプ場の売店は見ごたえありますよ~^^
暇つぶしにもなります(笑)

剥製のデスプレイ
最後にセンターハウスの剥製でおしまい^^
南乗鞍関係ネタもこれにて完結です。
読んでくれてありがとう~♪
Posted by しましまパパ at 20:01│Comments(24)
│無印良品南乗鞍キャンプ場
この記事へのコメント
ん~?
ちょこちょこっとレイアウト変わってますね。
青果コーナーなんて出来たのか・・・^^
レポ、お疲れ様でした。。。
ちょこちょこっとレイアウト変わってますね。
青果コーナーなんて出来たのか・・・^^
レポ、お疲れ様でした。。。
Posted by HASSY
at 2009年08月17日 22:19

いつも読み逃げばっかでごめんね~(~o~)
キャンプ場も素晴らしいけど、センターハウスのアイテムも素晴らしいね!!
確かにあの辺りだと買い物行こうにも不便だもんね~。
キャンプ場も素晴らしいけど、センターハウスのアイテムも素晴らしいね!!
確かにあの辺りだと買い物行こうにも不便だもんね~。
Posted by mizu-ken
at 2009年08月17日 23:04

とてもわかりやすいレポですね。
ありがとうございました。
店のレイアウトが去年と変わっていて、ガスン燃料など、少し探してました。
アウトドア教室の案内がよくできていて、今年は力を入れているなぁと思いました。
ありがとうございました。
店のレイアウトが去年と変わっていて、ガスン燃料など、少し探してました。
アウトドア教室の案内がよくできていて、今年は力を入れているなぁと思いました。
Posted by LakeSide
at 2009年08月18日 04:06

おはようございます。
長編レポお疲れ様でした。
アウトドアショップみたいですね。
品揃えも下手な店よりもいいかも・・・。
野菜も売っているのはいいですね。
長編レポお疲れ様でした。
アウトドアショップみたいですね。
品揃えも下手な店よりもいいかも・・・。
野菜も売っているのはいいですね。
Posted by とーと
at 2009年08月18日 05:54

おはようございます。
某アウトドアショップ顔負けの品揃えですね!
キャンプ場のセンターハウスとは思えませんわ。
食料もこれだけあれば困った時には頼りになりますね~
で、食材も結構あるけど・・酒類も多いなぁ(笑)
某アウトドアショップ顔負けの品揃えですね!
キャンプ場のセンターハウスとは思えませんわ。
食料もこれだけあれば困った時には頼りになりますね~
で、食材も結構あるけど・・酒類も多いなぁ(笑)
Posted by がちゃぴー at 2009年08月18日 06:54
> HASSYさん
レイアウトが変わるのでちょっと迷いました。
青果コーナーにはびっくり!
昨年までは食材はレトルトしか無かったのにね~^^
レイアウトが変わるのでちょっと迷いました。
青果コーナーにはびっくり!
昨年までは食材はレトルトしか無かったのにね~^^
Posted by しましまパパ
at 2009年08月18日 07:15

> mizu-kenさん
しましまも巡回出来てないのでお互いさまと言うことで!
山奥だけに助かりますね^^
近隣何十キロとお店がないだけにあり難いですわ。
別荘の人も買いに来たりして。。。
しましまも巡回出来てないのでお互いさまと言うことで!
山奥だけに助かりますね^^
近隣何十キロとお店がないだけにあり難いですわ。
別荘の人も買いに来たりして。。。
Posted by しましまパパ
at 2009年08月18日 07:17

> lakeSideさん
おはようございます。
管理棟の商品棚はレイアウト変わると迷いますね^^
昨年よりは品ぞろえもUPした感じでうれしいです。
アウトドア教室の案内は良い感じで高感度UP☆
スッタフの心意気なんでしょうね~
おはようございます。
管理棟の商品棚はレイアウト変わると迷いますね^^
昨年よりは品ぞろえもUPした感じでうれしいです。
アウトドア教室の案内は良い感じで高感度UP☆
スッタフの心意気なんでしょうね~
Posted by しましまパパ
at 2009年08月18日 07:22

> とーとさん
野菜が売ってるキャンプ場はありがたいです。
無印も今年からかな~。
キャンパーにはありがたいですね^^
野菜が売ってるキャンプ場はありがたいです。
無印も今年からかな~。
キャンパーにはありがたいですね^^
Posted by しましまパパ
at 2009年08月18日 07:23

> がちゃぴーさん
おもしろいアイテムも結構ありましたよ^^
品揃えがキャンプ場にしては豊かですね~。
酒類。。。本当!多いですわ^^
珍しい酒瓶もあったような。。。
おもしろいアイテムも結構ありましたよ^^
品揃えがキャンプ場にしては豊かですね~。
酒類。。。本当!多いですわ^^
珍しい酒瓶もあったような。。。
Posted by しましまパパ
at 2009年08月18日 07:25

おはようございます^^
すごい品揃えですね・・・
無印系は3施設あるようですが、
みんなこんな感じの売店なんですかね?
一度行ってみたいですが・・・どこも遠いなあ・・・^^;
すごい品揃えですね・・・
無印系は3施設あるようですが、
みんなこんな感じの売店なんですかね?
一度行ってみたいですが・・・どこも遠いなあ・・・^^;
Posted by ck_lua at 2009年08月18日 08:52
スゴイ品揃えですね^^
退屈しなさそ~う
スパイス類も多いですね^^
料理好きにはたまらないかも・・・
酒類も豊富だし、忘れ物しても安心^^;
退屈しなさそ~う
スパイス類も多いですね^^
料理好きにはたまらないかも・・・
酒類も豊富だし、忘れ物しても安心^^;
Posted by tomo0104
at 2009年08月18日 14:07

こんばんは。
キャンプ場の売店とは思えない品ぞろえですね、
行くと物欲が刺激されそうだ。
燃料の種類が多いのは魅力ですね、
結構、置いてない事ってありますからね。
キャンプ場の売店とは思えない品ぞろえですね、
行くと物欲が刺激されそうだ。
燃料の種類が多いのは魅力ですね、
結構、置いてない事ってありますからね。
Posted by seipapa at 2009年08月18日 20:49
> ck_luaさん
こんばんわ~^^
無印の三つのキャンプ場はみんな日本海よりですものね。
行くとなると気合いれなくちゃ~☆
こんばんわ~^^
無印の三つのキャンプ場はみんな日本海よりですものね。
行くとなると気合いれなくちゃ~☆
Posted by しましまパパ
at 2009年08月18日 21:59

> tomoさん
無印良品以外もいっぱい置いてありましたね^^
調味料なんかは豊富でしたよ。
忘れ物はキャンプにつきもんだからな~(笑)
無印良品以外もいっぱい置いてありましたね^^
調味料なんかは豊富でしたよ。
忘れ物はキャンプにつきもんだからな~(笑)
Posted by しましまパパ
at 2009年08月18日 22:00

> seipapaさん
燃料の種類は多い方ですね。
ちょっとしたアウトドアショップのようでした^^
物欲も刺激されちゃいそうですね~確かに!
燃料の種類は多い方ですね。
ちょっとしたアウトドアショップのようでした^^
物欲も刺激されちゃいそうですね~確かに!
Posted by しましまパパ
at 2009年08月18日 22:02

充実した品揃えですねぇ~。
○が原とは雲泥の差が・・・(ごにょごにょ)
私ならこの場所に来たら1時間は時間つぶせるかも^^;
○が原とは雲泥の差が・・・(ごにょごにょ)
私ならこの場所に来たら1時間は時間つぶせるかも^^;
Posted by とし君の奥さん at 2009年08月18日 23:25
ステンレスの牛乳容器型の
焚き火ストーブ???がありましたね。
私、あれ凄く惹かれてました~
焚き火ストーブ???がありましたね。
私、あれ凄く惹かれてました~
Posted by たつや*松本
at 2009年08月19日 00:03

> とし君の奥さん
無印の力なんでしょうかね~^^
○が原は比べちゃうと気の毒かと。。。(^^;)
時間つぶしにはいいかも☆
無印の力なんでしょうかね~^^
○が原は比べちゃうと気の毒かと。。。(^^;)
時間つぶしにはいいかも☆
Posted by しましまパパ
at 2009年08月19日 07:09

> たつや*松本さん
ステンレスの牛乳容器そのままだと思ってました~。
まさか牛乳容器以外の用途とは!
よく見ておけばよかった~!!
ステンレスの牛乳容器そのままだと思ってました~。
まさか牛乳容器以外の用途とは!
よく見ておけばよかった~!!
Posted by しましまパパ
at 2009年08月19日 07:11

こんにちわ。
長編レポお疲れ様です!!
凄い品揃えでビックリです~何も持って行かなくても、不自由無さそうですね。
無印は毎年出撃候補に挙げてるんですが、
高山からの行程に恐れをなして、腰が退けてしまいます~
長編レポお疲れ様です!!
凄い品揃えでビックリです~何も持って行かなくても、不自由無さそうですね。
無印は毎年出撃候補に挙げてるんですが、
高山からの行程に恐れをなして、腰が退けてしまいます~
Posted by kirapapa
at 2009年08月21日 09:02

こんばんは~~
レポ 一気に読ませていただきましたよ~
イキナリのパンクから始まって、ビックリしましたよ!でも、久しぶりのファミキャン楽しめたみたいで、良かったですんね~
それにしてもしまパパさんのブロガー魂凄いですね!カメラは絶対欠かせないですね(^^) 因みにワタシは持ってても撮らない事の方が多いかも・・・(爆)
レポを読むとホント行きたくなるキャンプ場ですね!来年こそ行ってみたいです(^^)
レポ 一気に読ませていただきましたよ~
イキナリのパンクから始まって、ビックリしましたよ!でも、久しぶりのファミキャン楽しめたみたいで、良かったですんね~
それにしてもしまパパさんのブロガー魂凄いですね!カメラは絶対欠かせないですね(^^) 因みにワタシは持ってても撮らない事の方が多いかも・・・(爆)
レポを読むとホント行きたくなるキャンプ場ですね!来年こそ行ってみたいです(^^)
Posted by ぺぺっち
at 2009年08月22日 00:20

> kirapapaさん
おはようございます!
コメバが遅れました~。
品の豊富さはさすが無印ですね^^
高山市街から一時間で行くことが出来ます。
今回は2往復しちゃいました~。
以外に遠くない印象ですよ。
おはようございます!
コメバが遅れました~。
品の豊富さはさすが無印ですね^^
高山市街から一時間で行くことが出来ます。
今回は2往復しちゃいました~。
以外に遠くない印象ですよ。
Posted by しましまパパ at 2009年08月22日 08:01
> ぺぺっちさん
おはようございます!
パンクやらいろいろありましたわぁ~。
なんとか乗り切りました!
カメラは好きなんですよ^^
趣味とブログで発表ってかんじですよん☆
南乗鞍は涼やかですよ~。
是非行ってみてね^^
おはようございます!
パンクやらいろいろありましたわぁ~。
なんとか乗り切りました!
カメラは好きなんですよ^^
趣味とブログで発表ってかんじですよん☆
南乗鞍は涼やかですよ~。
是非行ってみてね^^
Posted by しましまパパ at 2009年08月22日 08:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。