2015年09月27日
めざせ!薬師岳越え~立山折立縦走~

薬師岳
昔ピークスの巻頭特集で読んだ室堂から笠ヶ岳への縦走記事

すごく印象に残っていていつか歩いてみたいな~と思っていました。
全く同じコースを歩くのは無理なので、せめて折立まで歩いてみようと計画を立てみました。
夜中に高速を運転するのは嫌なので、SWの前日を移動日に当てて、雷鳥沢に前泊です

室堂入してから降り始めた雨は翌朝まで続き、我慢のスタートとなりました


五色ヶ原
雨のテント泊ですっかりテンションだだ下がりでしたが
憧れの五色ヶ原に着く頃には、青空が広がり山行満喫です

翌日も好天の中、スゴ乗越小屋へ。

奥ノ廊下の朝焼け
4日目は薬師峠でもう一泊する予定でしたが、折立からのバス予約が5日目の朝の8時半

安全を見て4日目に折立まで移動することに変更です。
運良ければバスのキャンセル待ちに乗れるかも。
無理なら折立でテント泊すればいいわけだし。
結果としてはバスには乗れなかったですが
運良くジャンボタクシーに相乗りさせてもらう事が出来有難かったです。
薬師岳の巨大な稜線を無事に越える事ができ、長年の夢が一つ叶いました。
そして今回の山行が実現出来たのも、家族や職場の理解,出会った方々のおかげです。
ありがとうございました

Posted by しましまパパ at 10:30│Comments(0)
│立山-薬師岳-折立縦走
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。