2015年09月13日
晴雨晴の白馬三山テント泊縦走
三度延期の末、一時の晴れ間を狙って白馬三山縦走行ってきました。
前日の夜中に猿倉山荘に着いた時は雨と霧の中。
運良く山荘前の駐車場に止めることが出来てラッキーでした。
【 9/4】
雨が上がるのを待っての出発です。
白馬尻小屋までは時々晴れ間も見えて気分も良く歩けました。
しかし、晴れ間は長く続かず大雪渓はシトシト降る雨の中。
視界はあったので落石に注意しながら無事通過です。
秋道ルートは岩が滑りやすく気を抜けません。
しかも登るほどガスで視界が利かず、風が強く肌寒かったです。
頂上山荘のテン場は初めてでしたが、
すり鉢状の地形のせいか全方位から風が吹き荒れてました。
素泊まりにしようか迷いましたが、結局テント泊に。
テントの張り縄はガンガンに効かせておいたので
倒壊こそはしなかったですが、メインフレームがちょこっと変形です(>_<)
しかも結露が風に吹かれてテントの中もちょとした雨。
一晩中吹き荒れる風と雨で寝つけれない貴重な体験となりました(^^;;
【9/5】
翌朝は昨夜の天気が嘘なような見事な青空!
待ってました!しかも見事な雲海ですよ。
まずは空身で白馬岳に行ってきました。
見事です。以前来た時はガスで何も見えなかっただけに嬉しかったです。
撤収後は待ちに待った雲上の稜線歩きです。
雲海を横目に杓子岳、鑓ヶ岳の二座を縦走。青空の下、気持ちの良い一時を過ごすことができました。
大手原以降はガスの中。鑓温泉手前の鎖場を慎重に通過。
下りでヘロヘロになりながら鑓温泉に到着です。
テン場に温泉があるなんて嬉しい限り!
熱めの温泉で少し浸かっては腰掛けながらのんびり。
風も無い穏やかなテン場でした。
前日の夜中に猿倉山荘に着いた時は雨と霧の中。
運良く山荘前の駐車場に止めることが出来てラッキーでした。
【 9/4】
雨が上がるのを待っての出発です。
白馬尻小屋までは時々晴れ間も見えて気分も良く歩けました。
しかし、晴れ間は長く続かず大雪渓はシトシト降る雨の中。
視界はあったので落石に注意しながら無事通過です。
秋道ルートは岩が滑りやすく気を抜けません。
しかも登るほどガスで視界が利かず、風が強く肌寒かったです。
頂上山荘のテン場は初めてでしたが、
すり鉢状の地形のせいか全方位から風が吹き荒れてました。
素泊まりにしようか迷いましたが、結局テント泊に。
テントの張り縄はガンガンに効かせておいたので
倒壊こそはしなかったですが、メインフレームがちょこっと変形です(>_<)
しかも結露が風に吹かれてテントの中もちょとした雨。
一晩中吹き荒れる風と雨で寝つけれない貴重な体験となりました(^^;;
【9/5】
翌朝は昨夜の天気が嘘なような見事な青空!
待ってました!しかも見事な雲海ですよ。
まずは空身で白馬岳に行ってきました。
見事です。以前来た時はガスで何も見えなかっただけに嬉しかったです。
撤収後は待ちに待った雲上の稜線歩きです。
雲海を横目に杓子岳、鑓ヶ岳の二座を縦走。青空の下、気持ちの良い一時を過ごすことができました。
大手原以降はガスの中。鑓温泉手前の鎖場を慎重に通過。
下りでヘロヘロになりながら鑓温泉に到着です。
テン場に温泉があるなんて嬉しい限り!
熱めの温泉で少し浸かっては腰掛けながらのんびり。
風も無い穏やかなテン場でした。
鑓温泉のテン場
【9/6】
朝4時ごろから雨が降り出し、雨撤収、雨出発となりました。
落石沢、崩壊沢と危険箇所は注意して通過。
コースタイムは短いですが筋肉痛での下山は結構堪えました。
【まとめ】
前後に雨に降られましたが、晴れた白馬三山を縦走するという長年の夢が叶いました。
やっぱり晴れた稜線歩きは最高ですね。
Posted by しましまパパ at 16:51│Comments(0)
│白馬三山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。