2012年01月22日
冬季燕岳登頂ツアーⅥ さらば雪山!遥かなるゲートを目指して

冬季燕岳登頂ツアーの参加レポート最終回です。
2011年12月30日から2012年1月2日までの4日間
に行われた冬季燕岳登頂ツアー
その最終日1月2日の模様を一気にまとめてみました

燕山荘から中房温泉、そして宮城ゲートまでの
16キロを一日で下山する行程です。
個沢から上高地まで下山するのと距離的には近いですが
雪山の下山は難易度が異なります。
大丈夫かなぁ!? 僕の脚(笑)
前回の記事はこちら
冬季燕岳登頂ツアーⅠ 歩いて4時間 秘湯の宿へ
冬季燕岳登頂ツアーⅡ 青と白の世界へようこそ
冬季燕岳登頂ツアーⅢ 冬の燕岳初登頂!
冬季燕岳登頂ツアーⅣ 大晦日の素晴らしき夕日
冬季燕岳登頂ツアーⅤ お正月の燕山荘は盛り沢山!
2012年01月17日
冬季燕岳登頂ツアーⅤ お正月の燕山荘は盛り沢山!

初日の出と富士山
生まれて初めて山小屋で新年を迎えました

ラッキーなことに初日の出も拝むことが出来ちゃいましたー♪
平和で幸せな一年でありますように
連載5回目の長期連載となりました冬季燕岳登頂ツアーレポ
元旦は座学、実技演習と盛り沢山でした!
ツアーの模様と初めて泊まった山小屋の紹介もしちゃいます

前回の記事はこちら
冬季燕岳登頂ツアーⅠ 歩いて4時間 秘湯の宿へ
冬季燕岳登頂ツアーⅡ 青と白の世界へようこそ
冬季燕岳登頂ツアーⅢ 冬の燕岳初登頂!
冬季燕岳登頂ツアーⅣ 大晦日の素晴らしき夕日
2012年01月15日
冬季燕岳登頂ツアーⅣ 大晦日の素晴らしき夕日

こんなきれいな夕日を見たのは初めてかも!
大晦日の燕山荘から眺めた真っ赤な夕日

初めての冬山登山をするために参加した冬季燕岳登頂ツアー
ツアー初日は素晴らしい晴天に恵まれました。
冬季燕岳登頂ツアーレポの第四回は
大晦日の夕日と燕山荘の様子をお伝えしますね

前回の記事はこちら
冬季燕岳登頂ツアーⅠ 歩いて4時間 秘湯の宿へ
冬季燕岳登頂ツアーⅡ 青と白の世界へようこそ
冬季燕岳登頂ツアーⅢ 冬の燕岳初登頂!
2012年01月12日
冬季燕岳登頂ツアーⅢ 冬の燕岳初登頂!

年末年始に参加した冬季燕岳登頂ツアー
第三回目となるツアーレポは、初めての冬期燕岳登頂レポ!
真っ青な空と雪の燕岳の景色は最高でしたー

あまりに鮮やかで目に焼き付いて離れません

そして中房温泉から一緒に登ってきた鰤(ブリ)も山頂に

前回の記事はこちら
冬季燕岳登頂ツアーⅠ 歩いて4時間 秘湯の宿へ
冬季燕岳登頂ツアーⅡ 青と白の世界へようこそ
2012年01月09日
冬季燕岳登頂ツアーⅡ 青と白の世界へようこそ

青と白の世界へようこそ
初めての冬の北アルプス

鮮やかな空の青と輝く真っ白な雪が出迎えてくれました

冬季燕岳登頂ツアーのレポート第二弾は
登山口から燕山荘までの登山の模様をお伝えします♪
5年ぶりの好天気となった大晦日の燕岳

冬山も初めて!
ツアー登山に参加するのも初めて!
どんなことが素晴らしいことが待っているのかドキドキです^^
前回の記事はこちら
冬季燕岳登頂ツアーⅠ 歩いて4時間 秘湯の宿へ
2012年01月07日
冬季燕岳登頂ツアーⅠ 歩いて4時間 秘湯の宿へ

take-papaさんに誘われて冬季燕岳登頂ツアーに参加してきました

登山を本格的に始めてわずか4カ月で冬山に挑戦!
まさか冬山で年越しをするとは夢にも思わなかったです(笑)
とにかく参加して良かった~!!
2011年12月30日から2012年1月2日までの
4日間を数回に分けて連載していきますね。
第一回目は初日の12月30日
宮城ゲートから中房温泉への約13kmの歩きと
秘湯中房温泉の模様をお伝えしますね~♪
2012年01月04日
初めての冬山にいってきました♪

年末年始に冬の燕岳に登ってきました~

燕山荘主催のツアー登山に参加です。
とにかくすごかった~

冬の北アルプスってなんてきれいなんでしょう

雪山をたくさん歩いたので下山して2日たった今も全身筋肉痛なのです

写真もいっぱい撮りましたよん

みなさんにお見せしたい写真がいっぱい!
詳細記事は後日UPしますね~。
まずはヤマレコを先にUPしていますのでこちらをどうぞ

タグ :冬季燕岳登頂ツアー