2011年10月14日
北アルプス縦走登山Ⅴ 常念岳~一ノ沢

9月の連休に行ってきた北アルプス縦走登山の最終レポートです。
涸沢カールに紅葉見に行ってましたので
間が空いちゃいました(^。^;)
涸沢の紅葉レポは後日アップしますので
こちらもお楽しみに♪
今回は常念小屋のテン場の模様と常念岳登山をレポしますね。
以前の記事はこちら
北アルプス縦走登山Ⅰ 合戦尾根~燕岳
北アルプス縦走登山Ⅱ 雲海の日の出
北アルプス縦走登山Ⅲ 燕山荘~大天荘
北アルプス縦走登山Ⅳ 大天井岳~常念小屋
2011年10月06日
北アルプス縦走登山Ⅳ 大天井岳~常念小屋

9月の連休に北アルプス縦走登山に行ってきました。
第4回目となる今回のレポは大天井岳山頂の大パノラマと
常念小屋へと続く常念山脈稜線歩きです。
槍ヶ岳と穂高連峰が付きっきりの素晴らしき雲上散歩♪
二日目の朝9時35分大天荘到着からのスタートです。
以前の記事はこちら
北アルプス縦走登山Ⅰ 合戦尾根~燕岳
北アルプス縦走登山Ⅱ 雲海の日の出
北アルプス縦走登山Ⅲ 燕山荘~大天荘
2011年10月04日
北アルプス縦走登山Ⅲ 燕山荘~大天荘

北アルプス縦走登山の二日目は待ちに待った
表銀座縦走コースです(≧∇≦)
燕岳から大天井岳をへて常念小屋を目指す雲上の稜線歩き。
今回の縦走登山で一番楽しみにしていたコースです♪
今回の記事は燕山荘から大天荘に至る
道のりを綴っていきますね♪
以前の記事はこちら
北アルプス縦走登山Ⅰ 合戦尾根~燕岳
北アルプス縦走登山Ⅱ 雲海の日の出
2011年10月02日
北アルプス縦走登山Ⅱ 雲海の日の出

真っ白な雲海を赤く染めて昇る真っ赤な太陽
星空の世界から太陽の世界に変わる一瞬。。。
9月の連休に行って来た北アルプス縦走登山
撮影した写真の数々を整理していて
改めて素晴らし景色の数々に感動しちゃいました^^
二日目は盛り沢山でしたので
今回は燕山荘テン場の朝限定レポです♪
つたない写真ですがあの時の感動を少しでもお伝えできればうれしいです

初日の記事はこちら 北アルプス縦走登山Ⅰ 合戦尾根~燕岳
2011年09月30日
北アルプス縦走登山Ⅰ 合戦尾根~燕岳

台風一過の秋晴れの絶好の山日和

人生初めての北アルプス縦走登山に行ってきました♪~θ(^0^ )
先月の上高地のバックパックキャンプから一気にレベルアップです

お山にテントを担いで上りたい!
夢が実現しました~(≧∇≦)
衣食住全てを背負って歩く一人旅。
気ままに写真を撮り、気になる山小屋のランチを堪能し
テントでまったり過ごす。
そんな三日間の旅の模様を数回に分けて綴っていきますね。
2011年09月26日
初めての縦走登山に行ってきました^^

行ってきましたよ~

人生初めての縦走登山!
しかもテント泊の単独行なのです。
合戦尾根を登って燕岳、大天井岳、常念岳の
三座を縦走しちゃいました (*^_^*)
自分の足でこれだけ歩いてこれるなんて感動です

真っ青な空!
広がる雲海!
絶景のパノラマ!
初めて見る景色に感動の連続でした

昨日無事下山して来ました^^
家族や職場、コメントを頂いたみなさんのお陰です。
ありがとうございました。
事前の準備や情報の甲斐もあっての安全登山ですね。
記事はぼちぼち書いていきますね。
一度に沢山の経験をしたので書き出すのが大変かも^^
次の山行準備もあるかも?!なので気長にお待ち下さい^^;
まだ計画は頭の中ですけどね~(笑)
待てない方にはヤマレコで山行記録をUPしてますので
こちらをご覧下さい。