2009年12月02日
ちびストーブ用の上着

12月になっても日中は温かいですね~。
さて今日はちびストーブ用の上着のお話です。
ちびストーブを設営撤収する時に困るのが煤汚れです。
それとものすごく煙臭くなるんですわぁ^^;
せっかくのホグのウェアが汚れないかいつもハラハラ

という訳で使いこんである綿の上着を使ってみました。
ハスキージャケットの上に着れちゃうのでアウター使いもOK!
先日のいなかの風でも活躍しましたよ^^
ちびストーブのリバース煙による煙臭さも綿の上着で防げます。
ミドルレイヤーのハスキーにも臭いが移らなくて良かった~

焚火も綿だからばっちしですね

火と煙には綿が一番強いです。
後で手軽に洗濯できちゃうのも◎
次回も活躍しそうです

Posted by しましまパパ at 20:26│Comments(6)
│ちびストーブ
この記事へのコメント
焚火の時も活躍するね
ダウンとか、あっという間に穴が開いちゃうからね~
ダウンとか、あっという間に穴が開いちゃうからね~
Posted by take-papa at 2009年12月02日 21:30
> take-papaさん
そうだね^^
焚火の飛び火でダウンは一瞬で涙涙ですもんね~
最後は綿製品になっちゃうんですね。
使い古しが役にって良かったですわ^^
そうだね^^
焚火の飛び火でダウンは一瞬で涙涙ですもんね~
最後は綿製品になっちゃうんですね。
使い古しが役にって良かったですわ^^
Posted by しましまパパ
at 2009年12月02日 22:07

おはようございます。
やっぱ焚き火には綿製品がいいですよね~。
綿の古いジャケットを探し出してこなくっちゃ。
どてらでもいいかなって思ってますが・・・。(^^ゞ
やっぱ焚き火には綿製品がいいですよね~。
綿の古いジャケットを探し出してこなくっちゃ。
どてらでもいいかなって思ってますが・・・。(^^ゞ
Posted by とーと at 2009年12月03日 05:42
> とーとさん
おはようございます^^
焚火対策には綿がいいですよ
焚火臭くなるので古いジャケットがいいですね~
どてらを使ってる方を見たことがありますよ^^
意外に有効かも!
おはようございます^^
焚火対策には綿がいいですよ
焚火臭くなるので古いジャケットがいいですね~
どてらを使ってる方を見たことがありますよ^^
意外に有効かも!
Posted by しましまパパ
at 2009年12月03日 07:17

こんばんは
暖かさの代償にいろいろな苦労があるのですね
綿製品って洗えるし便利ですよね
ayanepapaも日常の汚れる作業は
つなぎを着てやります
おススメですよ
暖かさの代償にいろいろな苦労があるのですね
綿製品って洗えるし便利ですよね
ayanepapaも日常の汚れる作業は
つなぎを着てやります
おススメですよ
Posted by ayanepapa
at 2009年12月03日 22:32

> ayanepapaさん
こんばんは^^
そうですね~
薪を燃やす以上、煙と火の子とはうまく付き合っていくしかないでしょうね。
つなぎなら上下とも安心ですね!
こんばんは^^
そうですね~
薪を燃やす以上、煙と火の子とはうまく付き合っていくしかないでしょうね。
つなぎなら上下とも安心ですね!
Posted by しましまパパ
at 2009年12月04日 21:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。