ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月05日

UNF at 設楽AC ~番外編 焚火ツールセットPro~

まだ風邪は完治しておりませんが。。。。
設楽ACで活躍した道具達の紹介第1弾!

大好きなちびストーブをサポートする便利なアイテムです キラキラ


UNF at 設楽AC ~番外編 焚火ツールセットPro~

じゃ~ん!

ちびストーブと比較すると、かなり大きいこのツールは。。。


焚火ツールセットPro


UNF at 設楽AC ~番外編 焚火ツールセットPro~


take-papaさんにお借りしたのですが、これはいい!!
火遊びにはかかせませんね~ チョキ
たいへん頑丈な作りで、ワンランク上の火遊びが楽しめます。

特に火カキ棒が役に立ちましたよ~~♪
暇さえあれば、火カキ棒で炉室内をガリガリとかき回しておりました。
かき回すだけで火力がUPします。これは便利だ~~ニコニコ

現場に落ちてる異径鉄筋を折り曲げて自作するのもいいかもしれません。
でも勝手に現場入ってはダメですよ~~。監督さんに怒られますから(笑)

SP値上げ対象品では無いようですので、購入はもう少し先かな~~。






同じカテゴリー(ちびストーブ)の記事画像
ちびストーブ用の上着
ちびストーブ Third Season
中部オフ2nd report ちびストーブ
ちびストーブ さらっとメンテ
続!断熱材をもとめて
断熱材をもとめて
同じカテゴリー(ちびストーブ)の記事
 ちびストーブ用の上着 (2009-12-02 20:26)
 ちびストーブ Third Season (2009-11-01 16:45)
 中部オフ2nd report ちびストーブ (2008-11-10 20:45)
 ちびストーブ さらっとメンテ (2008-10-31 06:52)
 続!断熱材をもとめて (2008-02-24 21:11)
 断熱材をもとめて (2008-02-23 19:15)

この記事へのコメント
こんばんは~!

なるほど~。確かにトングやスコップは他メーカーにもあるけど、火カキ棒って無いですね~。
この道具はしましまパパさんには必需品かと思います。
ちびストーブの相棒に是非購入を^^
Posted by Booパパ at 2008年02月05日 19:19
こんなツールがあると,暖炉の気分になれそうですね。
立春過ぎましたが,ちびストーブは,まだまだ活躍してくれますね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年02月05日 19:35
火掻棒ってそんなに役に立つんですか?
知らなかったなあー
さぁ 鉄筋探し(^-^;
Posted by PINGUPINGU at 2008年02月05日 20:50
>Booパパさん

ちび製作元の小川も含めて他のキャンプメーカー出していませんね。
かき棒は薪ストーブメーカーのツールとしては売ってるんですが。。。。

是非購入と来ましたか。。。悪魔のささやきが聞こえる(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月05日 21:12
> 堀さん

火かき棒はストーブと対話出来るいいツールですね。
ちびストーブは春もガンガン使いますよ~~。
寒がりですからね (笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月05日 21:14
> PINGUさん

火かき棒はおもしろいですよ~~♪
まさにいいおもちゃです^^
手に持っているとついつい炉室内をガリガリやっちゃいます。
そうすると、ぼ~~と火に勢いが付いたりして実にいいです!!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月05日 21:19
風邪は治りましたか!
Posted by ガイア at 2008年02月05日 22:16
> ガイアさん

するどいつっこみ!(感謝^^)
なんとか日常にもどってきましたよ~~^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月05日 22:29
色んなツールがあるもんですね^^
でも、これって必需品じゃないですか!
早くポチッといかないと年末まで待つ事に・・・

ポチッポチッポチッっとな^^
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2008年02月05日 22:52
火カキ棒ってのは普段使わないですね~~
知らなかったですが便利なんですね(^^

しまパパさんもポチっといっときます??
Posted by laglag at 2008年02月05日 22:55
火かき棒の魔力に囚われましたね、しましまパパさん^^
犬山は、火遊び道具持参ですか?
Posted by take-papatake-papa at 2008年02月05日 23:05
これ高いですよね~。
ちびにはもってこいでしょうね。
でも無理です~。
take-papaさん、いいな~。
Posted by しろしろ at 2008年02月06日 00:56
しましまパパさんには、楽しいグッズですね~
UNFでオリジナル作ってみたらいいかも~(笑)
私も父に作ってもらおうかなぁ~焚き火でも使えるかしら?

風邪一度、ひいちゃった~状態になると治すのに時間かかりりますからね~お大事に!ですよ(^_-)-☆
Posted by marurinmarurin at 2008年02月06日 09:20
火かき棒・・・薪ストーブユーザーには持って来いの遊び道具ですね^^
これでガリガリ遊びたいなぁ・・・
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年02月06日 10:14
火かき棒って・・・そんなに役に立つんですね
正直なところ、焚火ツールセットはSPの中でも
きっと私には縁戸遠いリスト?に入っているんですが、
薪ストーブオーナーのししままパパさんには、必需品って
感じですねぇ。

ぜひ・・・ポチっと (笑)
Posted by dacyan at 2008年02月06日 12:04
>ぺぺっちさん

ぽちっの数がいっぱいでんな~~。
そんなにゲットしてどないすんの~(笑)
ま~~魅力的な火かき棒ではありますが。。。。^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月06日 21:04
> lagさん

同じくtake-papaさんに貸してもらうまで気にしてなかったです。
使ってみて初めてわかる道具の良さというのもありますね^^
ポチッは値上げに絡まないのと代用品がありそうな(自作含めて)感じでまだ踏み切れませんね^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月06日 21:10
> take-papaさん

take-papaさん 素敵な道具を貸してくれてありがとう~~♪
犬山は手持ちの道具で行きますよ~~。
良い物は確かに欲しいですが、工夫で乗り切れることもありますから^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月06日 21:12
> しろさん

確かに高いです。。。。。
なかなか踏み切れませんよね~~。
take-papaさんはスゴイです!!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月06日 21:13
> marurinさん

UNFでオリジナル!!
ナイスアイデアです!!
道具は無いけど先ずは考えてみようかな~♪
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月06日 21:14
> tomoさん

ガリガリ一緒に遊べるといいですね~~。
火かき棒はおもしろいです^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月06日 21:16
> dacyanさん

使ってみて初めて分る魅力でしたよ~~。
火かき棒は火はさみで充分と思っていたけど、専用の道具は違うとおもいました!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月06日 21:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
UNF at 設楽AC ~番外編 焚火ツールセットPro~
    コメント(22)