ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月23日

運動会でペンタデビュー♪


今日は子供達の通う小学校の運動会でした ニコニコ
場所取りに朝から出かけて行きましたよん。
朝7:30から場所取りと言う事でしたが、7:40には日陰は全滅でした ビックリ

そんな時こそ昨年秋に買っておいた幕体が役に立ちます アップ
touch!papaさんの昨年のレポで運動会で使用レポを見てましたのでまねっこしてみました。



運動会でペンタデビュー♪

 スノピのペンタ君です キラキラ
リンクは横から探してちょ^^

初張りで時間がかかっちゃいましたが慣れれば簡単に設営出来そうです 黄色い星

使用した感じはコンパクトだけど快適でした。
夫婦2人で使うのにちょうどいい感じ♪
しましまは子供達の競技以外はここで寝てました ZZZ…

快適~ °。゜(# ̄ ▽. ̄#) ボッケー°。

家族4人でお弁当もペンタ君はばっちし チョキ
しましまママの手作り弁当も気合入ってましたよ ハート
しかし悲しいかな砂嵐に見舞われてお皿のおかずはじゃりじゃりに。。。 ガーン
かろうじて重箱はガード成功でした^^

運動会は徒競争にソーランに綱引き、玉入れと子供達は頑張ってました チョキ
特にお姉ちゃんの参加した綱引きは強かった~ ヽ(^◇^*)/ ワーイ

弟君は初の小学校運動会でした。
帰ってからも応援歌を歌ってましたよ♪
小学校もすっかりなれたようです ぴよこ3



スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド

手頃なサイズで便利ですよ^^
設営撤収も簡単です。
後はイーズちゃんがあれば。。。





同じカテゴリー(◇Camp Gear)の記事画像
eVent Sil Compression Drysacks
FAST&LIGHT計画 その1
SVEA不調の訳
液燃セット
プレヒート強化
OPTIMUS 123R SVEA
同じカテゴリー(◇Camp Gear)の記事
 eVent Sil Compression Drysacks (2011-05-25 22:05)
 FAST&LIGHT計画 その1 (2010-09-16 23:28)
 SVEA不調の訳 (2010-06-23 22:48)
 液燃セット (2010-04-27 07:13)
 プレヒート強化 (2010-04-18 14:35)
 OPTIMUS 123R SVEA (2010-04-10 23:26)

この記事へのコメント
ワンタッチキャノピー全盛の中で、
ペンタ君とはシブすぎ~♪^^

砂嵐は残念でしたが、すっと寝てました?
ガリガリは?
あっ、もちろん火器禁止ですかね(笑)
Posted by HASSY at 2009年05月23日 20:59
> HASSYさん

確かに異彩を放っておりました(笑)
緑や濃紺の中にベージュはただ一つでした^^

ゴロ寝には最適でしたよ~☆
砂嵐はお昼ご飯の時だけすごかったです(^^;)
ま~これも良い思い出になるかな(笑)
ガリガリは荷物増えちゃうのでお留守番でした(^。^)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月23日 21:20
こんばんわ~(^^)

運動会にタープですか~( ̄O ̄;) ウォッ!
しかもペンタ君(^^)
すっご~唯一?

って思ったら緑や濃紺がいっぱい??
運動会が楽しみだ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年05月23日 22:37
こんばんはー。
運動会ペンタですか!目立ちますよね。
でもなかなか快適そうですね。

昔は毎年場所取りしていました。
7時ぐらいからでしたが、5時前から正門
に並ぶんですもん・・大変でした。(笑)
Posted by コヒ at 2009年05月24日 00:34
おはようございます。

ペンタデビューだったんですね。
おめでとうござます。

来週が小学校の運動会ですが、こっちの方ではタープを張ってる人っていないんですよ~。
木陰が多いのでタープが必要無いこともありますが、もしも張ったら思いっきり目立っちゃいますからねぇ。

でも、使い勝手よさそうですね。
我家も買っておいてよかった~。
Posted by とーととーと at 2009年05月24日 05:40
> プーサンさん

おはようございます(o^∇^o)ノ
こちらの小学校ではキャノピーやパラソルが沢山並びますよ。
木陰が少ないんですよ。

さすがにタープ張ってる人は少なかったですよ。
コールマンのタープと知らないメーカーのスクリーンくらいかな^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月24日 07:13
> コヒさん

朝五時から並ぶんですか~w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
それは大変でしたね~!
こちらも毎年前日から場所取りする人たちがいましたよ。
今年はほどほどいい場所がとれました^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月24日 07:15
> とーとさん

おはようございます^^
ペンタくんはイベントなどに役に立ちますよ。
畳むと小さいですし自転車での持ち運びにもちょうどいい位です。
ミニタープとしてはちょうどいいですね。
形が五角形なのもかっこいいです!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月24日 07:17
運動会でこのスタイル憧れだなぁ~

わが地区は先週雨で延期で今日です・・・って僕は今日仕事ですが(涙)

運動会でもデイキャン気分でいいですね^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年05月24日 11:10
> tomoさん

運動会でデイキャン気分♪
最高でした~☆
出撃しばらく出来そうもないので気分だけでも。。。(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月24日 12:00
こんにちは!!

我家の運動会は来週です~。
最近はこの時期に実施されるところが多いですね。

ペンタ、目だっていたでしょうね~。
こちらの小学校は張り物が禁止なので、キャンプ道具は出撃できません。
Posted by hitohaya at 2009年05月24日 12:22
ペンタいいですねぇ~~。
海水浴にもってこいと思うのですが、
ウチがよく行く海水浴場は南向きで、ペンタの南が上がっているとき、
日よけとしてどれくらい働いてくれるのか気になるところ。
でも涼しそうで気持ち良さそうでいいなぁ~。
ウチの学校は通学団ごとに朝みんなでテントを張るので、場所とりなんてほとんどないです。
県内でもいろいろですねぇ~。
Posted by グッディグッディ at 2009年05月24日 12:39
この時期に運動会するんですね^^
さすがパパ様、幕(?)を持っていかれるなんてさすがです^^
それにママ様のお弁当、本当においしそうです。
食べてみたい・・・・・・・( ̄¬ ̄) ジュル・・・
Posted by とし君の奥さん at 2009年05月24日 13:17
> hitohayaさん

来週ですか^^
天気が良いといいですね☆
張り物禁止のところも多いですね~。
たまたま子供達の学校はOKなので張り甲斐があります♪
ペンタは低く張ってましたので目立たないようにはしてましたよ^^
Posted by しましまパパ at 2009年05月24日 15:09
> グッディさん

こんにちわ~☆
海水浴で南側というと太平洋側(三河湾?)かな~^^
やはりペンタは太陽を背にしないとつらいですね。
角度と工夫して見るのも手ですね。

通学団ごとにテント(白のイベント用?)設営ですか~(^。^)
地域によって様々ですね^^
Posted by しましまパパ at 2009年05月24日 15:23
> とし君の奥さん

そうなんですよ~。
子供の頃は秋だったんですが。。。時代の移り変わりなのかな^^
弟君は新入生だけに練習とかが大変だったようです。
学校なれるかどうかのタイミングでしたもんね。

ママのお弁当食べすぎてしましましたわぁ(^^;)
家族の顰蹙をかってしまいました(汗)
Posted by しましまパパ at 2009年05月24日 15:27
こんにちは~!

運動会にペンタですか~!イイナ~
我が家の子供の通う学校は1000人を超えるマンモス校の為
タープなどを張るスペースがないんです~
人だらけの為、見つけるのが大変で
目立つ靴下履かせています。

お弁当美味しそうですね~♪
Posted by MINMIMINMI at 2009年05月24日 18:24
こんばんわ♪

渋いわ~!
そして、おいしそうなお弁当♪
どんぐりまま♪もお弁当づくりをがんばったよ~
(苦手なんですが、子どもとぱぱの期待に応える努力をしましたよ♪)

どんぐり兄♪の小学校は木陰や日陰になるところが結構あるので、
必要ないんですが、ペンタくんがほしくなるわ~

うちのほうは午後から砂嵐炸裂!
お弁当への被害はなかったけど、
持ち物、身体が砂まみれ~(悲)
おうちの中がじゃりじゃり…

朝からダルダルの身体で掃除機をかけました♪
Posted by どんぐりまま♪どんぐりまま♪ at 2009年05月24日 20:53
> MINMIさん

こんばんわ~☆
1000人を超えるマンモス校では凄そうですね~^^
探すだけでも大変ですね。
靴下なら良い目印になっていいアイデアです^^
こちらは児童数600人ですから余裕があるみたいです。
お弁当美味しかったですよ~♪
Posted by しましまパパ at 2009年05月24日 21:57
> どんぐりまま♪さん

運動会おつかれさま~^^
お弁当がんばったんですね♪
ご家族は喜んでくれたんじゃないですか(^。^)

そちらも昨日は砂埃がすごかったですか~。
疲れた体でお掃除とはさすがです^^

ペンタ君は手が出やすい値段なので良いですよ。
ポールは別売りなので注意して下さいね☆
Posted by しましまパパ at 2009年05月24日 22:04
運動会でペンタ!
実は我家も狙ってました。
うちは運動会が9月なんですが、
やっぱいいですよね。
やってみたいです。
Posted by TsuneTsune at 2009年05月24日 22:51
運動会でペンタいいね~
ただ、うちの小学校は、テーブル持参禁止なので、ペンタも当然ね・・・
Posted by take-papa at 2009年05月25日 02:09
おはようございます。

ペンタかっこいいですねぇ~(^^)
で~75dでもシールドだと涼しいですか?
使ってる方に遭遇した事ないんで・・教えて下さいなっ☆

運動会・・ウチはもう中一だから見に行く機会ないかなぁ・・
Posted by がちゃぴー at 2009年05月25日 05:20
> Tsuneさん

おはようございます☆
是非運動会でペンタ狙ってみて下さいね^^
ミニマムですが快適ですよ♪
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月25日 07:26
> take-papaさん

あらら。。。テーブルも禁止ですか(^^;)
イスはOKなのかな?
木陰とかはあったのかな~。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月25日 07:27
> がちゃぴーさん

75d?。。。75Dポリエステルタフタのことですよね^^
ほどほどでしょうか。
幕に顔が近いとあついです。
幕から離れるほど快適になりますよ。
寝転ぶには顔に帽子をかぶせていました。
こんなで回答になりましたか~(^。^)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月25日 07:31
おはようございます~^^

運動会にペンタ、いいですね~
周りの方も羨ましがられたんじゃないですか??^^

お弁当、おいしそうですね♪
もっとアップで見たい位です(*^_^*)
Posted by komakoma at 2009年05月25日 08:42
> komaさん

こんばんわ~^^
運動会にペンタははまり過ぎました!
まわりは見たことないものを見る目でしたね(笑)

お弁当UP。。。
お見せしたかったんですが、最近写真編集でブログを圧縮してますので小さいです。
ごめんなさいね~☆
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月25日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
運動会でペンタデビュー♪
    コメント(28)