ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月25日

こねパン


日曜日にこねパンで初めてパン作りに親子で挑戦しました ニコニコ

お姉ちゃんの誕生日プレゼントのこねパン プレゼント
初デビューです クラッカー
こねパンという玩具はハンドルでコネコネできるので
子供でもパン生地がこねやすいのが特徴です。
道具はパンの材料以外は一通りそろってますよ~ぴよこ3


こねパン

 2回作ってみましたよ~(o^∇^o)ノ

1回目は父子ペア 青い星

子供達もしましまも造形に夢中!
楽しかったんですが。。。段取りが悪すぎました 汗
なんと焼きあがるまで4時間かかっちゃいましたわぁぁ ( ̄▽ ̄;)!!
 
2回目はしましまママです ピンクの星
説明書通りの2時間半で焼き上がりでした。

始めてのこねパンでのパン作りは楽しくて美味しかったですよ♪
慣れればもっと簡単に出来そうです^^

バスケット型のかごパンとうさぎパンは
おばあちゃんへのお土産になりました ハート





タグ :こねパン

同じカテゴリー(◆Slow Life)の記事画像
Christmas Eve
自転車と夕陽のスタイルシートのカスタマイズ
あたらしい家族がやってきました
いろいろ準備しています^^
Camp Saverでの海外通販
お洗濯で防水復活
同じカテゴリー(◆Slow Life)の記事
 Christmas Eve (2012-12-24 21:29)
 自転車と夕陽のスタイルシートのカスタマイズ (2011-11-14 23:42)
 あたらしい家族がやってきました (2011-07-31 22:06)
 いろいろ準備しています^^ (2011-07-02 17:46)
 Camp Saverでの海外通販 (2011-06-27 20:20)
 お洗濯で防水復活 (2011-06-07 22:31)

この記事へのコメント
おはようございます。

楽しそうですねぇ。
これって玩具なんですか~。

自分達で作ったパンは美味しいでしょうね。
粘土遊び感覚で楽しんだ後は、食べる事ができるなんて面白いですよね。

食べるのが勿体無くなりそうです。
Posted by とーととーと at 2009年05月26日 05:27
おはようございます。

かっ可愛い~ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。

時間がかかっても楽しく美味しいパン作りが出来て良かったですねっ!
お姉ちゃんも弟君も思いっきりニコニコしながら作ってたんだろうな~

おばあちゃんもとても喜ばれたと思いますョ♪
Posted by がちゃぴー at 2009年05月26日 05:49
おはようございます。

こねパンといのがあるんですか・・・。
お子さん達も楽しそうに作ってますし、
おいしそうですねー。
これが玩具なんですか!(おもちゃ屋さんに売ってる?)
ゲームなんかよりとても楽しそうでいいですよね。
私もパン大好きなんで娘に作らせよう・・。
Posted by コヒ at 2009年05月26日 06:59
> とーとさん

おはようございます^^
最近は玩具でパンなどが出来るものが次々と発売されてるようですよ。
パン生地は粘土と一緒ですね(^。^)
夢中でコネコネしていましたよ♪
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月26日 07:20
> がちゃぴーさん

楽しかったですよ~(≡^∇^≡)
自分たちでパンが作れるというのは実に面白いです!
がちゃぴーさんもよくDoで作られているからまた教えて下さいね☆
おばあちゃんも喜んでいたようですよ(^^)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月26日 07:23
> コヒさん

おはようございます(‐^▽^‐)
パン好きにはたまらないアイテムかと。。。^^
パン作りの入門編としてはお値打ちですよ。
3000円くらいで密林とかで売ってますよ~☆
我が家はゲーム禁止なので手作り系の玩具が人気があります^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月26日 07:26
おぉ~おいしそうじゃぁ~~~^^

ちゃんとパンができるんですねぇ。
こういう系のおもちゃたくさんあるじゃないですか?
巻き寿司作るものとかクレープが焼けるやつとか・・・。
疑ってたんですけど、ちゃんとできるんですねぇ^^
パンフェチにはたまらんおもちゃですな!
Posted by とし君の奥さん at 2009年05月26日 07:56
しましまパパさんおはようございます☆
密林で3000円くらいですか(爆
玩具で作ったとは思えないできばえですよ~!
お姉ちゃんは、こうしてすてきなおかあさんになる準備をしているのかな?
あっ、父の涙腺刺激しちゃった??
失礼~~~~★
Posted by グッディ at 2009年05月26日 08:39
> とし君の奥さん

そうなんですよ~^^
ちゃんと出来ちゃうからすごいです!
こねるところだけハンドルで混ぜる以外は通常と変わらない感じがします。
子供が気軽に出来るパン作りとしては良いものですね(^v^)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月26日 19:38
> グッディさん

こんばんわ~(‐^▽^‐)
値段相応の商品ですが上手く出来てますね~☆
感心しちゃいます。
お姉ちゃんも少しづつ経験積んでますよ。
父の涙腺が緩む日もすぐ来ちゃうのかな~^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月26日 19:45
手作りのパンですね。
お子さんたち、作って楽しんで、
食べて楽しんでで、2回楽しめたのでは?
Posted by seipapa at 2009年05月26日 20:40
> seipapaさん

手作りは楽しかったですよ^^
子供達も喜んでました~☆
次はもっとうまく作ってしまいたいですわぁ。
料理は回数重ねないとね(^。^)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月26日 21:58
わ~、楽しそう!!おいしそう!!

今の玩具はバカにできませんね
こんな時代に生まれたかったわ~

どんぐり兄弟♪は粘土遊びが大好きだから
遊びとおやつを兼ねて、こんどはパン作りに挑戦してみたいわ~
(料理苦手を克服するわよ~笑)
Posted by どんぐりまま♪どんぐりまま♪ at 2009年05月26日 22:00
> どんぐりまま♪さん

こんばんわ~☆
玩具でも美味しく出来ちゃうところがすごいです!
是非お子さんにやらせてみるといいかも。
凝ったパンを作りますよ~☆
子供の創造性ってすごいです!

料理苦手。。。ともにがんばりましょう(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月26日 22:19
おはようございます!!

コネコネ、これまでは私の仕事でしたけど、これだったら
子供達にまかせることもできそうですね。
最近の玩具はあなどれませんね~♪

それにしても、バスケットにうさぎ、いい感じですね~。
Posted by hitohayahitohaya at 2009年05月27日 06:10
> hitohayaさん

おはようございます(‐^▽^‐)
コネコネが子供でもできるのがいいですヨ。
活躍してくれる玩具です☆
バケットパン初挑戦でしたがお姉ちゃんががんばりました^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月27日 07:20
おお~コレ、幼稚園のママから先日
いいよ~と聞いたところでした。
3000円位なら、お手軽で、実際作れていいですね♪
しましま印の、ピザも作れそうだし(^。^)y-.。o○
カゴパンの中身は、メスティン??

モザイクかかっていても、楽しそうな笑顔な様子うかがえますよん^^b
Posted by marurinmarurin at 2009年05月27日 19:42
> marurinさん

ちまたでは評判なのかな~^^
確かにおもちゃとしては実用性があります。
お遊びでは上出来ですね☆

ピザ生地も確かにこねれますね~^^
かごの中は付属品でした♪
メスティンでも型にできそうかな☆

モザイクの向こう側ですが、子供の笑顔は良いですね^^
Posted by しましまパパ at 2009年05月27日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
こねパン
    コメント(18)