2008年08月28日
設楽AC ’08 夏 ~②~
すっかり秋めいて来ましたね~ 
虫の音色を聴きながら、レポ書いてます。
秋の虫の音って癒されますよね (*^v^*)
8月23日~24日に 設楽オートキャンプ場 で開催された
東海さ~てぃ~ずグルキャンレポの続編です
前回の記事はこちら 設楽AC ’08 夏 ~①~
今回は
のGT写真からスタートです 
ではどうぞ~(^o^)/

夕闇とテイエラ5
今回撮った中で一番気に入っている写真です。
雨の夕闇の中、とても深くてきれいな青 !
雨でもこんな青が現れるんですね~

虫の音色を聴きながら、レポ書いてます。
秋の虫の音って癒されますよね (*^v^*)
8月23日~24日に 設楽オートキャンプ場 で開催された
東海さ~てぃ~ずグルキャンレポの続編です

前回の記事はこちら 設楽AC ’08 夏 ~①~
今回は


ではどうぞ~(^o^)/

夕闇とテイエラ5
今回撮った中で一番気に入っている写真です。
雨の夕闇の中、とても深くてきれいな青 !
雨でもこんな青が現れるんですね~


さらに青深く。。。
1枚目の写真よりさらに青に深みが増してきました。
しばらくするとすぐに真っ暗になってしまいます。
雨降る中、傘と三脚抱えて撮影に


夕闇の森
夜の帳がおりてきます。
GTもそろそろおしまいです。
短すぎます~~

雨対策でバタバタしてましたから、余計に短く感じますわ


漆黒の闇に光るテイエラ
なんだか巨大提灯みたいです

夕食時間は雨足が強くなってきました

フラップ脇の雨水が伝って、前室いっぱいに置かれたハイバックが濡れちゃいました

急遽、ちょこっとタープで雨対策をしてみました。
フラップの上から被せて、雨水をサイドに誘導する作戦です。
こいつはうまく行きました


夕食はカレーうどん

肌寒い雨の夜には、暖かい夕食がちょうどいい

家族全員 はらぺこ!
さっそく いただきま~す

テイェラ5の前室に、UF-1200ロースタイルとハイバック4脚の組み合わせ。
前室いっぱいいっぱいのレイアウト

インナーのフックを一部外してます。
ロースタイルは空間を広く使えますが、子供達には使いにくいとブーイング

しかもカレーうどんを入れた器が熱くて、大皿をひざ上においてお盆代りにしてました。
堀さんみたいに自作で高さ調整しかないのかな?

夕飯後はデザート訪問合戦 ♪
夕食後は、お互いに夕食のデザートをお届訪問

mizu-kenさんのお子さんがブドウを配達 ♪ (写真はピンボケで没)
お礼に我が家は梨をお届けに~☆
その後、take-papaさんから梨を頂きました。
お返しにりんごをどうぞっと。

ここからは、雨の設楽を一緒にまわってみましょう


mizu-kenさんのサイトの夜景
ライトアップされた木々に囲まれたサイト。
ほどよくプライベートが保たれてましたね^^
mizu-kenさんのM-10サイトから、しましまのM-14サイトが見えます。
さらに奥のtake-papaさんのM-13サイトがあるんですよ。
奥に光っているティエラⅡがまさにそれ!

光輝のティエラⅡ
take-papaさんがこの光の中に座ってます。
わかるかな~?
まるで後光のようです

今回のtake-papaさんのキャンプスタイルは、いたってシンプルでした。
囲炉裏テーブルにツーバーナーセットして椅子で囲んでみえました。
確かに調理と食卓が一つで済みます!

山側サイトのライトアップ
写真は、BBQ施設のすぐ裏手にある桜の古木。
この古木のあるサイトもいい感じで好きですね^^
電源付きサイトなので利用しませんが。。。

山側は、樹木にところどころライトアップしています。
落ち着いた感じが好きだな~♪

夜の釣り堀
しとしと雨の降る釣り堀です。
照明が水面に映って幻想的です。

川側サイトのライトアップ
オレンジかかった光がとてもきれい!
幻想的な川側サイトです。
照明を抑えた山側とは対照的です。
でも明るすぎないのかな~。
ランタンいらないくらいです。
撮影中、どこかからか花火の打ち上げ音が。。。
花火大会でもやってたのかな?
しかも雨天決行だし。。。(^_^;)

夜も更け。。。
撮影散歩から、我がM-14サイトに帰ってきました!
インナーテント内も明かりが灯り、全体が光るティエラ5

しとしと雨が降る中、我が家は9時前には就寝です☆
毎回早寝の我が家ですが、設楽のキャンパーは静かでした。
雨のせい?
どちらにせよ、静かな夜が過ごせました

次回は翌朝から撤収まで一気に行きますね。
その後は番外編のあと2回構成予定。
お楽しみに^^

Posted by しましまパパ at 21:59│Comments(22)
│設楽オートキャンプ場
この記事へのコメント
子供は正直ですね~^^
モルツ大好きです^^
モルツ大好きです^^
Posted by tomo0104
at 2008年08月28日 22:17

雨のキャンプですか~。
とりあえず我が家は晴れの風のないとってもいいお天気のときでないと無理ですねっ!(きっぱり)
テントを建てるのにも・・・
あたふた ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ あたふた
撤収するのにも・・・
あたふた ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ あたふた
目に見えとりますです・・・( -。-) ボソッ
今のところの目標は、9月中に「竜洋海洋公園オートキャンプ場」で、デイキャンする事です!!
何時になる事やら・・・( -。-) ボソッ
えぇ~っと何々・・・take-papaさんには後光がさしているとな・・・カリカリ¢( ̄□ ̄;)
とりあえず我が家は晴れの風のないとってもいいお天気のときでないと無理ですねっ!(きっぱり)
テントを建てるのにも・・・
あたふた ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ あたふた
撤収するのにも・・・
あたふた ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ あたふた
目に見えとりますです・・・( -。-) ボソッ
今のところの目標は、9月中に「竜洋海洋公園オートキャンプ場」で、デイキャンする事です!!
何時になる事やら・・・( -。-) ボソッ
えぇ~っと何々・・・take-papaさんには後光がさしているとな・・・カリカリ¢( ̄□ ̄;)
Posted by とし君の奥さん at 2008年08月28日 22:22
ティエラのリビングにUF-1200とハイバック4個で
ぎりぎりでしょうね。冬どうしましょうかね?
薪ストーブ入れると狭そうですね。
私もどうしようかこの時期から悩んでます。
ぎりぎりでしょうね。冬どうしましょうかね?
薪ストーブ入れると狭そうですね。
私もどうしようかこの時期から悩んでます。
Posted by やすきち
at 2008年08月28日 22:40

こんばんは~^^
とにかく写真がキレイです。
皆さんのサイトがとっても明るくていい色^^
釣り堀も、日中とだいぶ雰囲気が
違うんではないでしょうか。
雨の際、ちょっことタープを被せる。
これ、いい案ですね^^
機会があったら今度、試してみま~す^^v
とにかく写真がキレイです。
皆さんのサイトがとっても明るくていい色^^
釣り堀も、日中とだいぶ雰囲気が
違うんではないでしょうか。
雨の際、ちょっことタープを被せる。
これ、いい案ですね^^
機会があったら今度、試してみま~す^^v
Posted by koma
at 2008年08月28日 22:44

こんばんは^^
写真メッチャ綺麗ですう~
ワタシも 益々 デジイチ欲しい~
UF1200は高さは微妙ですね!
折角 買ったので、
我が家では そんな言葉は言わせません^^
写真メッチャ綺麗ですう~
ワタシも 益々 デジイチ欲しい~
UF1200は高さは微妙ですね!
折角 買ったので、
我が家では そんな言葉は言わせません^^
Posted by ぺぺっち
at 2008年08月28日 22:45

いきなりこのGT写真っすか.∵・(゚ε゚ )ブッ!!
大したもんですヨ~
上手いッス!!
take-papaさんち、光り輝いてるね~w
大したもんですヨ~
上手いッス!!
take-papaさんち、光り輝いてるね~w
Posted by lag
at 2008年08月28日 23:40

今回は、286ワンマントルだけだったんですが、ようけ輝いとるね~
後光って・・・御利益はないよ
後光って・・・御利益はないよ
Posted by take-papa at 2008年08月29日 00:58
お疲れ様です
撮影ご苦労様( ´ ▽` )ノ
GTのあの一瞬はほんとに時間が短いよねー
雨の撮影は大変で(´ー` )
でもその時間しかないしね(^^;
撮影ご苦労様( ´ ▽` )ノ
GTのあの一瞬はほんとに時間が短いよねー
雨の撮影は大変で(´ー` )
でもその時間しかないしね(^^;
Posted by PINGU at 2008年08月29日 05:49
写真集のような構成ですね。
僕は,「夜の釣り堀」が良かったな~
雨でのGTもビックリです。
僕は,「夜の釣り堀」が良かったな~
雨でのGTもビックリです。
Posted by 掘 耕作
at 2008年08月29日 05:56

おはようございます。
いやーーー綺麗ですね!!!
暗い写真はコンデジの苦手(私の?)とするところなので、一眼欲しい病です(笑)
川側のライトアップのタープがあるあたりのサイトだったので、まぶしいは虫がくるはで大変でした・・。(笑)
いやーーー綺麗ですね!!!
暗い写真はコンデジの苦手(私の?)とするところなので、一眼欲しい病です(笑)
川側のライトアップのタープがあるあたりのサイトだったので、まぶしいは虫がくるはで大変でした・・。(笑)
Posted by コヒ at 2008年08月29日 07:16
> tomoさん
子供の意見はストレートだけに。。。対策考えなくちゃね(^^;)
モルツは旨いよね~♪
最近はプレミアムモルツが多く出ているけど、ノーマルでも十分美味しい^^
子供の意見はストレートだけに。。。対策考えなくちゃね(^^;)
モルツは旨いよね~♪
最近はプレミアムモルツが多く出ているけど、ノーマルでも十分美味しい^^
Posted by しましまパパ at 2008年08月29日 20:31
> とし君の奥さん
雨キャンは、初キャンプからついてまわります。
ま~何事も経験と楽しみましょう!!
竜洋海洋公園オートキャンプ場は気持ちがいいところですよ~。
使いやすいしお勧めです。
ただし風の名所なので用心してね。
雨キャンは、初キャンプからついてまわります。
ま~何事も経験と楽しみましょう!!
竜洋海洋公園オートキャンプ場は気持ちがいいところですよ~。
使いやすいしお勧めです。
ただし風の名所なので用心してね。
Posted by しましまパパ at 2008年08月29日 21:18
> やすきちさん
ティエラの前室のレイアウトは、確かに悩みますね。
冬キャンは、薪ストーブと囲炉裏テーブルを中心にレイアウトしてます。
コの字に椅子を配置する感じですね。
今年3月末に行った伊勢志摩エバーグレイズのレポの写真を参考にされてはいかが?
この時はハイバック2脚でしたけどイメージは浮かび易いと思いますよ(^v^)
ティエラの前室のレイアウトは、確かに悩みますね。
冬キャンは、薪ストーブと囲炉裏テーブルを中心にレイアウトしてます。
コの字に椅子を配置する感じですね。
今年3月末に行った伊勢志摩エバーグレイズのレポの写真を参考にされてはいかが?
この時はハイバック2脚でしたけどイメージは浮かび易いと思いますよ(^v^)
Posted by しましまパパ at 2008年08月29日 21:25
> komaさん
露出時間が長いので、輝くサイトになってます~。
雨のしっとりとした林間サイトの様子は伝わったのかと。。。(^ー^)
ちょこっとタープは何かと重宝します♪
使い方は自由自在!
雨のしのぎ方は、その場で試行錯誤して決めました。
風が弱い雨ならば、この方式は効果抜群です!!
露出時間が長いので、輝くサイトになってます~。
雨のしっとりとした林間サイトの様子は伝わったのかと。。。(^ー^)
ちょこっとタープは何かと重宝します♪
使い方は自由自在!
雨のしのぎ方は、その場で試行錯誤して決めました。
風が弱い雨ならば、この方式は効果抜群です!!
Posted by しましまパパ at 2008年08月29日 21:32
> ぺぺっちさん
私も、以前はlagさんのブログを見るたびに。。。デジイチ恐るべし!!
UF-1200テーブルは広くて使いやすいと思いますよ。
大人が使う分にはローもスタンダードも使いやすいんだけどね^^
子供にジャストフィットは成長度合によって変わるものだけに。。。
試行錯誤するしかないかな?
私も、以前はlagさんのブログを見るたびに。。。デジイチ恐るべし!!
UF-1200テーブルは広くて使いやすいと思いますよ。
大人が使う分にはローもスタンダードも使いやすいんだけどね^^
子供にジャストフィットは成長度合によって変わるものだけに。。。
試行錯誤するしかないかな?
Posted by しましまパパ at 2008年08月29日 21:38
> lagさん
ありがとうございます!
lagさんのようにインパクトのあるきれいなGTを早く撮れるようになりたいものです。
背景の整理がまだへたくそでごちゃごちゃしてます。
ノイズも多いし。。。ISO感度とか露出とか勉強すること多いな~(´ー`)
ところで、lagさん 大変でしたね。
ご実家が被害に遭われてしまって、何と言ったらよいのか。。。
岡崎がこんなになってしまうなんて。。。!!
ありがとうございます!
lagさんのようにインパクトのあるきれいなGTを早く撮れるようになりたいものです。
背景の整理がまだへたくそでごちゃごちゃしてます。
ノイズも多いし。。。ISO感度とか露出とか勉強すること多いな~(´ー`)
ところで、lagさん 大変でしたね。
ご実家が被害に遭われてしまって、何と言ったらよいのか。。。
岡崎がこんなになってしまうなんて。。。!!
Posted by しましまパパ at 2008年08月29日 21:43
> take-papaさん
ご利益 期待してま~す^^
仏さまのような写真でした☆
今日は大雨の影響でJR東海道本線は大変でしたね!
うちの部署も12時半出社の人もいましたよ。
しましまは、なんとかルート変更で乗り切りました。
豊田新線は雨に強いみたいだね~☆
ご利益 期待してま~す^^
仏さまのような写真でした☆
今日は大雨の影響でJR東海道本線は大変でしたね!
うちの部署も12時半出社の人もいましたよ。
しましまは、なんとかルート変更で乗り切りました。
豊田新線は雨に強いみたいだね~☆
Posted by しましまパパ at 2008年08月29日 21:48
> PINGUさん
さすが!
GTの苦労はよくわかってらっしゃる!!
なんかうれしかったりします(*^v^*)
しかし、雨の撮影ってレンズ濡れるし。。。
どうしてます? 雨対策?
さすが!
GTの苦労はよくわかってらっしゃる!!
なんかうれしかったりします(*^v^*)
しかし、雨の撮影ってレンズ濡れるし。。。
どうしてます? 雨対策?
Posted by しましまパパ at 2008年08月29日 21:51
> 堀さん
夜の釣り堀 お気に召していただけましたか^^
うれしいな~♪
シンプルな構図なので主題もはっきりしてます。
たしかに、GTは雨天でもあるとは。。。
撮っててびくっりしてましたね~^^
夜の釣り堀 お気に召していただけましたか^^
うれしいな~♪
シンプルな構図なので主題もはっきりしてます。
たしかに、GTは雨天でもあるとは。。。
撮っててびくっりしてましたね~^^
Posted by しましまパパ at 2008年08月29日 21:54
> コヒさん
川側のライトアップの下でのキャンプは、やっぱりそうでしたか~!
虫まで寄ってきちゃうのも考えもんですね。
コンデジでも夜景モードとかないかな?
三脚と組み合わせれば綺麗にとれるかも~デス^^
川側のライトアップの下でのキャンプは、やっぱりそうでしたか~!
虫まで寄ってきちゃうのも考えもんですね。
コンデジでも夜景モードとかないかな?
三脚と組み合わせれば綺麗にとれるかも~デス^^
Posted by しましまパパ at 2008年08月29日 21:57
どれも綺麗な写真ですね!!
雨の中 傘さして撮影してましたもんね(>_<)
カメラ欲しいな~。
でもその前に欲しいものが沢山あるから、後まわしなんです・・・。
雨の中 傘さして撮影してましたもんね(>_<)
カメラ欲しいな~。
でもその前に欲しいものが沢山あるから、後まわしなんです・・・。
Posted by mizu-ken
at 2008年08月29日 22:45

> mizu-kenさん
雨の中うろうろして撮った一部をUPしてます。
雨だったから余計に撮影時間があったかも~。
mizu-kenさんは、ぴかに向けて予算確保ですか^^
しましまは小物が欲しい今日この頃です。
雨の中うろうろして撮った一部をUPしてます。
雨だったから余計に撮影時間があったかも~。
mizu-kenさんは、ぴかに向けて予算確保ですか^^
しましまは小物が欲しい今日この頃です。
Posted by しましまパパ at 2008年08月29日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。