2008年12月29日
設楽AC’08初冬 reportⅠ
今年の年末は27日からお休みです(^0^)/
これはキャンプいかなくちゃね♪
という訳で一人でキャンプ納めに行ってきました

ちびストーブを相棒に一人の時間を楽しんできましたよ

場所はしましまのホームである設楽オートキャンプ場です。
我が家から1時間の好アクセス。
なによりも冬期のサイト料が半額なのです。
この時期はキャンパーも少ないので静かなキャンプが楽しめます


12月27日の模様をレポしています。
よろしかったらこちらをどうぞ(^v^)

水車が凍ってます

道の駅どんぐりの里いなぶに立ち寄ってみてびっくり!
さすが山間部です

冷え込むんですな~^^

M-7サイト
電源なしでサニタリー棟が程良く近いサイトです。
下が見下ろすことが出来るのが気持ちいいね~☆
ソロキャンで電源なしなら1泊なんと1575円!
お小遣いキャンパーにはありがたいです


設営中

ソロキャンでの一人撮りです(^。^)
上半身のみホグロフスで揃えてみました

インナーはユニクロです(笑)
シェルは冬用でないのですがまだ使えました。
ミドルレイヤーはハスキージャケット(昨年モデル)
雪中になるとちゃんとした冬用シェルやパンツが欲しいところ。。。
ホグロフスで揃えるとなると出費がいたいです~(>。<)

シャンティ
ソロキャンの強い味方!
前室が広いのがありがたいです。
ここで昼食です。

毎度お馴染みの。。。(^v^)
しましまママの愛妻弁当です。
感謝



青空^^
27日は実にいい天気でした

東垂のキャンプ場なので午後は日がさしませんが、空は気持ちが良いブルーです


残雪
所々に残雪が残ってました。
日が当たらないので雪が溶けないようです。
一度雪が降ると春まで雪が残りますからね~^^
手軽に雪中キャンプは新春以降かな


冬の名倉川
冬の名倉川もいいですね~^^

ちびストーブ始動!
冬キャンの相棒!
ちびがいなくちゃ始まりません

煙突からモクモク


コーヒーブレイク
ちびストーブでお湯を沸かしてコーヒーを入れます。
ミルでコーヒー豆を挽いて素敵な時間を心行くまで楽しみます


思わぬ出会いが。。。(^v^)
今年の1月の設楽ACで初めてお会いしたC-Pさんにまた設楽でお会いしましたよ

不思議なご縁ですね~

いろんな話をしましたよ(^v^)
キャンプ場や雪中キャンプやウェアの話題などなど☆
またどこかでお会いしましょうね♪

いよいよゴールデンタイムです
C-Pさんとお話している間にすっかり夕方に。。。
設楽は林間サイトなので夕闇のブルーを狙います


木々のシルエット
林間サイトならではの魅力ですね


設楽の夜
夜の青もだいぶ深い色合いに。。。
もうすぐ漆黒の闇です。
設楽AC名物の夜のライトアップがきれい


ライトアップにうっすら照らされる林
人間の目ではここまではっきり見えないかも^^
カメラならではの色彩ですね


GTとお星様

HASSYさんのコメントを参考にチャレンジしてみました。
また教えて下さいね~(^v^)
マニュアル露出
ISO 800
AV 3.5
TV 30
マニュアル露出にした時のピント合わせが難しかったですね~

失敗沢山でしたがたまに良いのが撮れるとむっちゃうれしかったです


ちびストーブのクッカー
ちびはクッカーとしても大活躍!
おでんの缶詰をトランスギア・メスティンを鍋替わりで湯せんにかけて。。。
フライパンでスーパーで買った手ごねハンバーグを焼きます

さらにおにぎりも温めます^^
さて~夕食ですよん


じゅ~じゅ~ハンバーグ
おいしそうなハンバーグが焼けました

ハンバーグソースは自宅からママ手作りソースを拝借^^
他にも何品か冷蔵庫から持って来ちゃいました。
ただ温めるだけの簡単料理?ですが、品数はありました

一人だけの晩餐会
お酒はクリスマスのシャンペンをペットボトルに入れて用意

おいしかった~♪

ちゃるめらラーメン
食後にまったりしていると。。。
ちゃらら~ら♪ ちゃらら~らら~♪
お~こんなキャンプ場まで聞こえてくるとは商売熱心だな~。
さらにまったりしていてもちゃるめらの音が鳴りやみません

外にでるとキャンプ場の入口に陣取っているではないですか

お腹いっぱいでほろ酔い気分のしましまのはいい迷惑ですわ

20~30分はいたかも。。。(酔っぱらいは正確な時間がわからない

静かな時間を過ごしに来たのに。。。

おなかが空いていたら食べに行ったかもしれませんけどね(笑)

相棒ちびストーブ
ちびストーブとの会話は炎との会話です。
薪を入れるタイミングを逃さないことが上手な付き合い方ですね

ソロキャンの夜ははぼ~っとしているうちに過ぎていきます。
静かなキャンプ場の夜。。。
聞こえるのは風の音だけです。
風の音に耳をすませていると自然と一体になったような不思議な感覚になります。
酔っぱっていい気持になっていたら
ハイバックの上でうつらうつら。。。
いつも間にやらシュラフにもぐりこんで夢の中へ。。。

続きは次回のお楽しみに



小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ちびストーブ
冬キャンの相棒です!
ぬくぬくであったか~い!!
最高ですよん♪

ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
ちびストーブとの相性はばっちし!
もちろん焚火台との相性も◎
毎回出動してますね~☆

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットサービスPACK(大)
こちらも毎回出動のアイテム。
かさばらないし使いやすい。
優れものです!
Posted by しましまパパ at 18:13│Comments(24)
│設楽オートキャンプ場
この記事へのコメント
静岡おでんはやっぱ濃いんですか??
それにしても寒そうだなー
朝方の気温が気になりますね
いつ見ても設楽は良い所だねぇ(´ー` )
それにしても寒そうだなー
朝方の気温が気になりますね
いつ見ても設楽は良い所だねぇ(´ー` )
Posted by PINGU
at 2008年12月29日 18:53

> PINGUさん
静岡おでんは確かに味が濃かったですね~^^
おでんの缶詰はいろんな具がはいってましたよ^^
うずらの卵が3つも入ってました(^0^)
設楽はこれからの季節がいいですよん。
静岡おでんは確かに味が濃かったですね~^^
おでんの缶詰はいろんな具がはいってましたよ^^
うずらの卵が3つも入ってました(^0^)
設楽はこれからの季節がいいですよん。
Posted by しましまパパ
at 2008年12月29日 19:09

こんばんは!!
またまたおじゃまします。
本日我家は煮込みハンバーグを作りました。
ハンバーグ、ソースのかかり方で、ミッキーマウスみたい!!
狙ってました?
ソロいいな~と思いますが、道具を含めて家族のOKが出ません。(笑)
またまたおじゃまします。
本日我家は煮込みハンバーグを作りました。
ハンバーグ、ソースのかかり方で、ミッキーマウスみたい!!
狙ってました?
ソロいいな~と思いますが、道具を含めて家族のOKが出ません。(笑)
Posted by hitohaya
at 2008年12月29日 20:14

いいですねーーソロ・・。
今日(29日)まで仕事だったため年越しキャンが精一杯です・・。(まだ準備なし・・)
半額時期の設楽狙ってますが、ソロのお許しは簡単にはでないので厳しいッス・・。
今日(29日)まで仕事だったため年越しキャンが精一杯です・・。(まだ準備なし・・)
半額時期の設楽狙ってますが、ソロのお許しは簡単にはでないので厳しいッス・・。
Posted by コヒ at 2008年12月29日 20:56
> hitohayaさん
訪問ありがとうございます(^v^)
何度も来ていただいてうれしいです☆
ハンバーグは、今年の干支であるねずみでちゅ~(^。^)
偶然でしたけどね~^^
去年年末にナチュラムで半額セールのシャンティをgetしたのが幸運でした。
本当は子供達も連れ出したいんですが。。。
ひとり分の装備しかないもので(^^;)
訪問ありがとうございます(^v^)
何度も来ていただいてうれしいです☆
ハンバーグは、今年の干支であるねずみでちゅ~(^。^)
偶然でしたけどね~^^
去年年末にナチュラムで半額セールのシャンティをgetしたのが幸運でした。
本当は子供達も連れ出したいんですが。。。
ひとり分の装備しかないもので(^^;)
Posted by しましまパパ
at 2008年12月29日 21:10

こんばんは~^^
星空、すごくキレイです。
早速( ..)φメモメモ
明日以降、キャンプで挑戦してみようかと
思います(^o^)丿
ソロキャンプ、とってもゆっくりな時間を
過ごされているようで
いいですね~(^^)
星空、すごくキレイです。
早速( ..)φメモメモ
明日以降、キャンプで挑戦してみようかと
思います(^o^)丿
ソロキャンプ、とってもゆっくりな時間を
過ごされているようで
いいですね~(^^)
Posted by koma
at 2008年12月29日 21:18

> コヒさん
お仕事ご苦労様です^^
ソロキャン堪能して来ました☆
我が家は年越しキャンプはしないので正月休み唯一のキャンプですわ~。
年越しはみなさんのモブログを家で見てますよ。
冷え込むようなので装備は万全に(^v^)
冬の設楽はおおらかななので使いやすいですよん。
時間もむちゃくちゃ融通ききます。
おすすめですよ。
お仕事ご苦労様です^^
ソロキャン堪能して来ました☆
我が家は年越しキャンプはしないので正月休み唯一のキャンプですわ~。
年越しはみなさんのモブログを家で見てますよ。
冷え込むようなので装備は万全に(^v^)
冬の設楽はおおらかななので使いやすいですよん。
時間もむちゃくちゃ融通ききます。
おすすめですよ。
Posted by しましまパパ
at 2008年12月29日 21:18

一人納会ご苦労様でした
ソロキャンでは何を考えていることが
多いですか、家族、キャンプ道具、
まあ色々ですよね!
やってみなければわかんないかな!
ソロキャンでは何を考えていることが
多いですか、家族、キャンプ道具、
まあ色々ですよね!
やってみなければわかんないかな!
Posted by ガイア at 2008年12月29日 21:40
> komaさん
こんばんわ~☆
星空はAFだとうまくいかないのでMFで初挑戦しましたよ。
レンズの絞りを目一杯に解放側に開けておきます。
ISO感度も800とか1600で撮影です。
今回は1600で撮り忘れました。
ノイズが多くなるけど星の光もひろいやすくなるのかな~?
まだまだ人さまに教えれる立場ではございませんが。。。(^^;)
上達するにはもっと撮っていろんなパターンで試してみたいですね☆
こんばんわ~☆
星空はAFだとうまくいかないのでMFで初挑戦しましたよ。
レンズの絞りを目一杯に解放側に開けておきます。
ISO感度も800とか1600で撮影です。
今回は1600で撮り忘れました。
ノイズが多くなるけど星の光もひろいやすくなるのかな~?
まだまだ人さまに教えれる立場ではございませんが。。。(^^;)
上達するにはもっと撮っていろんなパターンで試してみたいですね☆
Posted by しましまパパ
at 2008年12月29日 21:58

> ガイアさん
こんばんわ~☆
ソロの時に考えることといえば。。。
最近はもっぱら撮影と薪をくべるタイミングです。
おっ!今いい感じの空の色合いだ~!チャン~ス!!
そろそろ薪を足さないと消えちゃいそうだな~。
薪を入れ過ぎると熱くなりすぎて幕体が心配だわ(^^;)
などなど。。。
夜になると風の音を聞いてますね(^。^)
静かなキャンプの夜。。。
聞こえてくるのは風音だけです。
山や森を抜けていく風の音は大好きですね。
幕一枚で外とつながってますからね。。。
自然と感覚が一体になったような不思議な感覚です。
こんばんわ~☆
ソロの時に考えることといえば。。。
最近はもっぱら撮影と薪をくべるタイミングです。
おっ!今いい感じの空の色合いだ~!チャン~ス!!
そろそろ薪を足さないと消えちゃいそうだな~。
薪を入れ過ぎると熱くなりすぎて幕体が心配だわ(^^;)
などなど。。。
夜になると風の音を聞いてますね(^。^)
静かなキャンプの夜。。。
聞こえてくるのは風音だけです。
山や森を抜けていく風の音は大好きですね。
幕一枚で外とつながってますからね。。。
自然と感覚が一体になったような不思議な感覚です。
Posted by しましまパパ
at 2008年12月29日 22:11

冬って感じが伝わってきますよ~ キーンという感じがね^^
しまパパさんはホント時間配分が上手いですよね~^^ 僕のなんちゃってソロとは違い過ぎる~(笑)
しまパパさんはホント時間配分が上手いですよね~^^ 僕のなんちゃってソロとは違い過ぎる~(笑)
Posted by tomo0104
at 2008年12月29日 22:28

> tomoさん
こんばんわ~☆
うっすら白い雪が冬を感じさせます。
これから積雪もしてくる季節^^
楽しみですよん。
時間配分は性格なんすかね~(^。^)
アルコールいれないとラフになれませんわ(笑)
でもけっこうぼっ~としてますよ(爆)
こんばんわ~☆
うっすら白い雪が冬を感じさせます。
これから積雪もしてくる季節^^
楽しみですよん。
時間配分は性格なんすかね~(^。^)
アルコールいれないとラフになれませんわ(笑)
でもけっこうぼっ~としてますよ(爆)
Posted by しましまパパ
at 2008年12月29日 22:42

メッチャ 寒そう~~
思いっきり氷ってるし^^
ソロも完璧ですね!!
ワタシも早く行きたいな~~
でもこんな雪の中では無理ですね^^
この冬もノーマルタイヤ決定ですから(笑)
思いっきり氷ってるし^^
ソロも完璧ですね!!
ワタシも早く行きたいな~~
でもこんな雪の中では無理ですね^^
この冬もノーマルタイヤ決定ですから(笑)
Posted by ぺぺっち
at 2008年12月29日 23:06

> ぺぺっちさん
今回はノーマルタイヤでしたよん(^。^)
国道は昼間走れば凍結していなかったのでセーフ!
チェーンは持って来ましたよ。
さすがに少しの積雪しか経験したことがありません。
豪雪地帯になるともっと装備をそろえなくちゃね^^
今回はノーマルタイヤでしたよん(^。^)
国道は昼間走れば凍結していなかったのでセーフ!
チェーンは持って来ましたよ。
さすがに少しの積雪しか経験したことがありません。
豪雪地帯になるともっと装備をそろえなくちゃね^^
Posted by しましまパパ
at 2008年12月29日 23:20

お楽しみさまでした~
C-Pさんはコテージ?泊だったのね~
テント泊のパパさんは「立派だ!」と褒めてましたよ(笑
ラーメンが気になるな~。
来年早々に キッズハウス?行こうと思っていますよん。(ヘタレです)
C-Pさんはコテージ?泊だったのね~
テント泊のパパさんは「立派だ!」と褒めてましたよ(笑
ラーメンが気になるな~。
来年早々に キッズハウス?行こうと思っていますよん。(ヘタレです)
Posted by touch!papa
at 2008年12月30日 06:50

> touch!papaさん
ありがとうございます!
C-Pさんは近くのログハウスでしたよ。
お互いにしばらく気付かなかったですね~(笑)
偶然とはいえお会いできて良かったです。
ラーメンがくるとは。。。
こんな山奥までくるなんてびっくり!
キッズハウスはかわいらしいですよ。
使ったことはないので感想聞かして下さいね。
ありがとうございます!
C-Pさんは近くのログハウスでしたよ。
お互いにしばらく気付かなかったですね~(笑)
偶然とはいえお会いできて良かったです。
ラーメンがくるとは。。。
こんな山奥までくるなんてびっくり!
キッズハウスはかわいらしいですよ。
使ったことはないので感想聞かして下さいね。
Posted by しましまパパ at 2008年12月30日 07:59
おはようございます
やっぱ,薪ストーブ良いですよね。
M-2位でスクリ-ンタープ張ってるのは,誰でしょうね?
ここって,うちからでも2時間ぐらいでいける,案外近い場所なんですよね!
耐寒訓練に良いかなあ?
やっぱ,薪ストーブ良いですよね。
M-2位でスクリ-ンタープ張ってるのは,誰でしょうね?
ここって,うちからでも2時間ぐらいでいける,案外近い場所なんですよね!
耐寒訓練に良いかなあ?
Posted by 掘 耕作 at 2008年12月30日 08:03
> 堀さん
おはようございます!
薪ストーブはこの時期は最高ですね^^
薪のはぜる音も心地よいです。
M-2は知らない方でした。
明るい家族でしたね~^^
お子さん達も元気でしたよ。
設楽は晴れていると朝-5℃くらいです。
真冬は-10℃以下ですので冷えますよ~。
林間なので余計さむいかも^^
おはようございます!
薪ストーブはこの時期は最高ですね^^
薪のはぜる音も心地よいです。
M-2は知らない方でした。
明るい家族でしたね~^^
お子さん達も元気でしたよ。
設楽は晴れていると朝-5℃くらいです。
真冬は-10℃以下ですので冷えますよ~。
林間なので余計さむいかも^^
Posted by しましまパパ at 2008年12月30日 08:25
GTの青と星空綺麗ですね
私は、コンデジでがんばることにしましたよ^^;
新春、設楽ご一緒しましょうね。
私は、コンデジでがんばることにしましたよ^^;
新春、設楽ご一緒しましょうね。
Posted by take-papa
at 2008年12月30日 09:07

> take-papaさん
GTはデジイチになってからめちゃはまってますよん^^
コンデジでがんばってくださいね!
新春はご一緒しましょう。
で、いつ行きます?
GTはデジイチになってからめちゃはまってますよん^^
コンデジでがんばってくださいね!
新春はご一緒しましょう。
で、いつ行きます?
Posted by しましまパパ at 2008年12月30日 09:21
ソロキャン、楽しんできたんですね(^^)
水車が凍ってる・・・
残雪が・・・
私にはやっぱり無理そうです・・・
相変わらず写真がキレイ!!!
マニュアル撮影ですか・・・
やっぱり無理そうです・・・
しましまパパさんのブログって、
何かワクワクしますよ(o^∇^o)ノ
ハンバーグがミッキーみたい(^^)
水車が凍ってる・・・
残雪が・・・
私にはやっぱり無理そうです・・・
相変わらず写真がキレイ!!!
マニュアル撮影ですか・・・
やっぱり無理そうです・・・
しましまパパさんのブログって、
何かワクワクしますよ(o^∇^o)ノ
ハンバーグがミッキーみたい(^^)
Posted by プーサン
at 2008年12月30日 23:49

おおぉ!
キレイなGTblueですね♪
ピントはね~、
無限遠を出すのは難しいです(-_-);
超ズームなら、望遠側で明るい星で一点オートフォーカス…
って手がありますが、18-55ならちょっと難しいかも。
昔のレンズなら、なぁ~んにも気にせず
いっぱいに回して、∞マークにしときゃよかったんですがね・・・
今のレンズは∞マークで止まらないでしょ。
ライブビューで拡大して合わせられればいいのですが、
EOS Kiss Digital Xは未搭載ですね・・・
そうそう、明るい星はぎょしゃ座のカペラですよ。
昔、マツダの車でありましたね。
それと、『姫路おでん』もまた御賞味ください!
キレイなGTblueですね♪
ピントはね~、
無限遠を出すのは難しいです(-_-);
超ズームなら、望遠側で明るい星で一点オートフォーカス…
って手がありますが、18-55ならちょっと難しいかも。
昔のレンズなら、なぁ~んにも気にせず
いっぱいに回して、∞マークにしときゃよかったんですがね・・・
今のレンズは∞マークで止まらないでしょ。
ライブビューで拡大して合わせられればいいのですが、
EOS Kiss Digital Xは未搭載ですね・・・
そうそう、明るい星はぎょしゃ座のカペラですよ。
昔、マツダの車でありましたね。
それと、『姫路おでん』もまた御賞味ください!
Posted by HASSY
at 2008年12月31日 00:42

> プーサンさん
ありがとうございます(^v^)
わくわく感を共有できてうれしいな♪
水車が凍っているのにはびっくり!
田んぼから流れる水もつららになってましたよ。
ハンバーグは面白いでしょう~^^
マニュアル撮影は難しいです。
ピント合わせが~~(>。<)
ありがとうございます(^v^)
わくわく感を共有できてうれしいな♪
水車が凍っているのにはびっくり!
田んぼから流れる水もつららになってましたよ。
ハンバーグは面白いでしょう~^^
マニュアル撮影は難しいです。
ピント合わせが~~(>。<)
Posted by しましまパパ at 2008年12月31日 09:20
> HASSYさん
丁寧に教えて頂いてありがとうございます(^v^)
星がこれだけ写っているのにびっくりしました!
撮れてくるともっと綺麗に撮りたいと欲が出ますね。
カメラ、レンズの性能もあるのでその中で楽しめていければいいかな~と。
レンズの拡張はぼちぼちとやって行きたいですね(^。^)
明るい星はカペラというんですね☆
星の勉強もしなくちゃ~^^
『姫路おでん』はどんな味かな~?
丁寧に教えて頂いてありがとうございます(^v^)
星がこれだけ写っているのにびっくりしました!
撮れてくるともっと綺麗に撮りたいと欲が出ますね。
カメラ、レンズの性能もあるのでその中で楽しめていければいいかな~と。
レンズの拡張はぼちぼちとやって行きたいですね(^。^)
明るい星はカペラというんですね☆
星の勉強もしなくちゃ~^^
『姫路おでん』はどんな味かな~?
Posted by しましまパパ at 2008年12月31日 09:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。