2008年05月12日
サイドテーブル markⅠ 改良編
~ 最初に中部オフ参加者の方へ連絡です ~
掲示板に当日のイベントのタイムテーブルをUPしておきました。
参考に見ておいて頂けるとうれしいです^^
~ ありがとうございました ~

ここから本題ですよ~~♪
marurinさんの昨日の記事を見て

GWに製作していたサイドテーブルを記事にするのを思い出しました

marurinさん 助かりました~~^^
PINGUさんのアドバイスを元に。。。。
サイドテーブルmarkⅠを改造しました

PINGUさん ありがとう~~♪ わかりやすかったです^^

ふふふ。。。秘密の改造シーンはこちら ↓
セマル~ショッカー ジゴクノグンダン♪
とは言っても、L型金具を付け替えただけですが。。。 

L型アングルをギコギコ。。。
ブッチ!!
げげげ。。。フリーウェイコッピングソーの刃が破断してしまいました
刃を付け替え、なんとか大切断!!(仮面ライダーアマゾンの必殺技であったな~~)
我が家も工具を電動化したいな~~。
ジグソーにグラインダー。。。欲しいです

息子にキリをやらせてみます。
喜んでやってくれました^^ 男の子はこういうの好きですからね♪
ふふふ。。。これで子守と製作が同時に出来ますな

markⅠ 改造完成!!
ついでにmarkⅡ & Ⅲ を作成しちゃいましょ~~!!

今度は天板は2種類です。
山桜と桂です。
桂はやわらくくて加工が楽でしたがへこみやすいかな?

2×4金具をギコギコやっていたら。。。
ブッチ!!
げげげ。。。またしてもフリーウェイコッピングソーの刃が破断してしまいました
ダイヤノコで無いツケがまわってきましたよ。。。
もう替刃ないし。。。
ここで創作意欲は一気に
そのまま忘却の彼方へ。。。
てなわけで、この記事にいたる訳でした (^^;)
次のファミキャンまでには完成させようっと




L型アングルをギコギコ。。。
ブッチ!!
げげげ。。。フリーウェイコッピングソーの刃が破断してしまいました

刃を付け替え、なんとか大切断!!(仮面ライダーアマゾンの必殺技であったな~~)
我が家も工具を電動化したいな~~。
ジグソーにグラインダー。。。欲しいです




息子にキリをやらせてみます。
喜んでやってくれました^^ 男の子はこういうの好きですからね♪
ふふふ。。。これで子守と製作が同時に出来ますな



markⅠ 改造完成!!

ついでにmarkⅡ & Ⅲ を作成しちゃいましょ~~!!



今度は天板は2種類です。
山桜と桂です。
桂はやわらくくて加工が楽でしたがへこみやすいかな?



2×4金具をギコギコやっていたら。。。
ブッチ!!
げげげ。。。またしてもフリーウェイコッピングソーの刃が破断してしまいました

ダイヤノコで無いツケがまわってきましたよ。。。
もう替刃ないし。。。
ここで創作意欲は一気に

そのまま忘却の彼方へ。。。
てなわけで、この記事にいたる訳でした (^^;)
次のファミキャンまでには完成させようっと

Posted by しましまパパ at 21:23│Comments(13)
│自作キャンプ道具
この記事へのコメント
祝・改造☆
コメントいただいてたのは、これだったのですね~
やっぱり、自力で作ってる、しましまパパさんはスゴイでです~~お願いしちゃってた、私はちょっと反省。。。
最後はアラッでしたが、課題があると、改良するのも面白いのかしら。。。
完成記念アップ楽しみにしてますよん♪
コメントいただいてたのは、これだったのですね~
やっぱり、自力で作ってる、しましまパパさんはスゴイでです~~お願いしちゃってた、私はちょっと反省。。。
最後はアラッでしたが、課題があると、改良するのも面白いのかしら。。。
完成記念アップ楽しみにしてますよん♪
Posted by marurin at 2008年05月12日 21:57
一個作っちゃうと,他のも欲しくなりますよね。
作り慣れてくるので,2個目ぐらいが一番綺麗に出来るかも?
最後まで出来なかったのは,残念でした。
このL型アングルは,相当肉厚だから,やはり,電動工具の出番でしょう。
作り慣れてくるので,2個目ぐらいが一番綺麗に出来るかも?
最後まで出来なかったのは,残念でした。
このL型アングルは,相当肉厚だから,やはり,電動工具の出番でしょう。
Posted by 掘 耕作
at 2008年05月12日 22:33

> marurinさん
子供達が欲しい~~とリクエスト!
それに答えての作成でした。
道具がそろってないので悪戦苦闘でした(^^;)
完成品はしばらくお預けです。
子供達が欲しい~~とリクエスト!
それに答えての作成でした。
道具がそろってないので悪戦苦闘でした(^^;)
完成品はしばらくお預けです。
Posted by しましまパパ
at 2008年05月12日 23:00

> 堀さん
たしかに数作っていくと慣れてきますね。
まだまだのレベルですが。。。
PINGUさんみたいなレベルには程遠いです(^^;)
たしかに、肉厚金具には電動工具ですね☆
どこかから、諭吉様がやってきてくれないかな~^^
たしかに数作っていくと慣れてきますね。
まだまだのレベルですが。。。
PINGUさんみたいなレベルには程遠いです(^^;)
たしかに、肉厚金具には電動工具ですね☆
どこかから、諭吉様がやってきてくれないかな~^^
Posted by しましまパパ
at 2008年05月12日 23:04

パパ様!ガッツだぜ! ヽ(~-~(・_・ )ゝ
それにしても、サイドテーブルと製作なさるなんて手先が器用な方なんですネェ~。
先日ユニ○レームのカタログで斧(?)を見ていて、とし君が「血が騒ぐ」と言ってました。
いったい何の血が騒ぐんでしょうか?^^;;;
それにしても、サイドテーブルと製作なさるなんて手先が器用な方なんですネェ~。
先日ユニ○レームのカタログで斧(?)を見ていて、とし君が「血が騒ぐ」と言ってました。
いったい何の血が騒ぐんでしょうか?^^;;;
Posted by とし君の奥さん at 2008年05月12日 23:12
> とし君の奥さん
がんばりま~す!
半分趣味の世界ですね^^
ユニの斧とは。。。ご主人お目が高い!!
血が騒ぐのも分る気がします(^^)
がんばりま~す!
半分趣味の世界ですね^^
ユニの斧とは。。。ご主人お目が高い!!
血が騒ぐのも分る気がします(^^)
Posted by しましまパパ at 2008年05月13日 07:03
今、リラックスチェアを検討中なんです。
サイドテーブルをみたら、余計に(^^ゞ
作れるなんてスゴイです!!
その後、創作意欲はどうなりましたか?
koma家もブログ作成中に、間違えて消してしまった(しかも下書き忘れ)
途方に暮れてますね・・・
サイドテーブルをみたら、余計に(^^ゞ
作れるなんてスゴイです!!
その後、創作意欲はどうなりましたか?
koma家もブログ作成中に、間違えて消してしまった(しかも下書き忘れ)
途方に暮れてますね・・・
Posted by koma
at 2008年05月13日 07:14

これほっし~です。マジで(^^)y
でも電動工具って、子供が触ると危ないかな
とか思ったりしません?
うちは電動ドライバー兼ドリルがあるのですが。やっぱりかなり気になります。
でも電動工具って、子供が触ると危ないかな
とか思ったりしません?
うちは電動ドライバー兼ドリルがあるのですが。やっぱりかなり気になります。
Posted by みみすけ
at 2008年05月13日 14:14

> komaさん
リラックスチェアとはお目が高いですね~~♪
座らせてもらいましたが、座ったまま轟沈できそうです^^
座高が低いので、食事には不向きですので注意してください。
我が家はハイバックアームチェアで統一してます^^
座高が高いので、食事とまったりと両方兼用できるのが気に入ってますよ♪
リラックスチェアとはお目が高いですね~~♪
座らせてもらいましたが、座ったまま轟沈できそうです^^
座高が低いので、食事には不向きですので注意してください。
我が家はハイバックアームチェアで統一してます^^
座高が高いので、食事とまったりと両方兼用できるのが気に入ってますよ♪
Posted by しましまパパ at 2008年05月13日 21:36
> みみすけさん
工具の危なさを教えていくのも親の務めですね。
男の子は、ふざけていると耳をかしませんからね(^^;)
危ないことは、真剣に教えていかないといけないですね☆
工具の危なさを教えていくのも親の務めですね。
男の子は、ふざけていると耳をかしませんからね(^^;)
危ないことは、真剣に教えていかないといけないですね☆
Posted by しましまパパ at 2008年05月13日 21:39
後もう一歩の所で…Y(>_<、)Y
でもしましまパパさんといい、PINGUさんといい本当自作できる方って素晴らしいと思います。
僕の自作と言えば…犬小屋位ですね(^_^;)
しかも、犬が入れない犬小屋。。。入り口が小さすぎました(^u^)プププ
それ以来…既製品に頼るのみとなりました。
でもしましまパパさんといい、PINGUさんといい本当自作できる方って素晴らしいと思います。
僕の自作と言えば…犬小屋位ですね(^_^;)
しかも、犬が入れない犬小屋。。。入り口が小さすぎました(^u^)プププ
それ以来…既製品に頼るのみとなりました。
Posted by lilt at 2008年05月14日 12:28
お疲れ様です。
工具の替え刃がないと進まないですね。
でも、どんな道具でも替え刃は思ったより消耗します。
このところ私のブログは更新が少ないですが、理由は中部オフ用の工作物を秘密にしているためです。(笑)
工具の替え刃がないと進まないですね。
でも、どんな道具でも替え刃は思ったより消耗します。
このところ私のブログは更新が少ないですが、理由は中部オフ用の工作物を秘密にしているためです。(笑)
Posted by ADIA at 2008年05月14日 21:26
> liltさん
犬小屋を作られたんですか~~!!
すごい大作じゃ~ないですか!!
入り口は残念でした^^
しましまの自作は、たいして作って無いですよ。
きっかけはPINGUさんのブログですね。
ブログの影響力はすごいですね~~^^
犬小屋を作られたんですか~~!!
すごい大作じゃ~ないですか!!
入り口は残念でした^^
しましまの自作は、たいして作って無いですよ。
きっかけはPINGUさんのブログですね。
ブログの影響力はすごいですね~~^^
Posted by しましまパパ
at 2008年05月14日 22:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。