2009年02月28日
シュラフ洗濯
先週のお休みにシュラフを丸洗いしました。
mont-bellのシュラフ バロウバック#0です。
購入してからオールシーズンフル出撃です。
冬でも夏でも一年以上大活躍!
夏は足出して使ってました^^

キャンプ雑誌を見ながら初洗濯に挑戦!
mont-bellのHPにもシュラフの洗い方が掲載されてますよ。
シュラフのお洗濯の続きはこちらをどうぞ^^
先ずは浴槽に30℃以下のお湯を30㎝はります。
お風呂のお湯張り設定機能使ってみましたがお湯の最低温度って38℃なんですよ。
少し冷ましてから作業開始です。

お湯に中性洗剤を投入します
なになに。。。
5リットルの水量にたいして洗剤12ミリリットルですと~!
物凄い量の洗剤が必要ですぞ(*_*)
水量100リットルにたいして洗剤200ミリリットルと少な目に投入しちゃいました。

浴槽にシュラフを折り畳んで入れます
ところがシュラフはフワフワして浮かんでしまいます。
なんとか漬け込もうと押し込みます。
洗うというよりか少しでも全体を漬け込むのに頑張りましたよ~。
中性洗剤エマールの表示の15分間漬け込みます。
夏なら足で踏み洗いが出来ますが冬はさすがに寒いので止めちゃいました。

続いてすすぎです
泡が出なくなるまですすぎます。
浴槽の水を四回入れ替えました。
水を抜く度に排水口にシュラフが吸い込まれそうで焦りました(^_^;)

足踏み脱水
お風呂のマットにシュラフを移動して足で脱水です

足が冷た~い

冬にやるもんじゃあないね~

その後はスノコやコットの上でひたすら乾かします。
mont-bellのHPには網戸もOKとありました。
HPの写真はエクステリアのアルミフェンスに見えたけどね^^
型崩れを防ぐため平置きをします。
どの本やHPみても平置きがポイントですね~^^

ベンチに乗りきりませんわ~

垂れた部分から水が大量に滴ります。
脱水機にかけれると楽なんだけど中身が片寄っちゃうので我慢!
夕方になって気温が下がって来ます。
ヤバ~


布団乾燥機投入!
とは言っても小一時間程度で終了。
しましまママに見つかる前にやめちゃいました。
もったいない!って切られるのがオチですからね(^。^;)
夜もこれ以上冷えないでしょうと眠っちゃいました

翌朝

シュラフが凍ってます

ひぇぇぇ

氷柱になった滴をとったりとバタバタ

写真なんかとっている心の余裕がなかったですわ。
ブロガーとしてはまだまだです(笑)
シュラフの垂れ下った部分は固くカチコチに凍ってます

シュラフって凍るんだ~と妙に感心してしましました(笑)
再び布団乾燥機投入です。
少し柔らかくなったら開いてベランダにひっかけて日にあてて氷を溶かします


ネット干しを2日間
洗ってから3日でようやくおおよそ乾いた感じです。
1週間後の今日、再び

やっぱり冬はシュラフの洗濯は避けた方が無難ですね^^
暖かい季節におすすめします

来週はエマールの香りの充満したシュラフで出撃です



モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#0
年中使える優れもの!
特に秋冬キャンではかかせません。
伸び縮みするは快適そのものです^^
Posted by しましまパパ at 21:57│Comments(30)
│◇Camp Gear
この記事へのコメント
そういえば我家のシュラフはまだ1度も洗ってないなぁ・・
年中キャンプに行ってると洗うタイミングが難しいですね。
思った以上に大変みたいだし。
そっか、布団乾燥機を使えばいいんですね。
SS#0、年中OKなんですか?凄いですね。
年中キャンプに行ってると洗うタイミングが難しいですね。
思った以上に大変みたいだし。
そっか、布団乾燥機を使えばいいんですね。
SS#0、年中OKなんですか?凄いですね。
Posted by Tsune
at 2009年02月28日 22:15

なるほど こうやって見るとまさに夏向き作業ですね(笑)
すいません 我が家のシェラフ洗ったこと無いんです(^-^;
臭いはしないけどいいのかな?(^-^;
すいません 我が家のシェラフ洗ったこと無いんです(^-^;
臭いはしないけどいいのかな?(^-^;
Posted by PINGU at 2009年02月28日 22:17
> Tsuneさん
こんばんわ~☆
布団乾燥機はダウンシュラフに関して言えば低温でかけるとよいとHPにはありました。
基本はひたすら待つそうです。
夏は暑いキャンプ場は敬遠してます。
あつければお腹にかける程度と割り切って使ってますね~^^
こんばんわ~☆
布団乾燥機はダウンシュラフに関して言えば低温でかけるとよいとHPにはありました。
基本はひたすら待つそうです。
夏は暑いキャンプ場は敬遠してます。
あつければお腹にかける程度と割り切って使ってますね~^^
Posted by しましまパパ
at 2009年02月28日 22:27

> PINGUさん
こんばんわ~☆
子供達にお父さんのシュラフってお父さんくさ~いって言われたのがきっかけです。
う~ん加齢臭。。。(^^;)
定期的なメンテは道具を長持ちさせるかな~と頑張ってみました。
しかしがんばる時期を間違えたようです(笑)
こんばんわ~☆
子供達にお父さんのシュラフってお父さんくさ~いって言われたのがきっかけです。
う~ん加齢臭。。。(^^;)
定期的なメンテは道具を長持ちさせるかな~と頑張ってみました。
しかしがんばる時期を間違えたようです(笑)
Posted by しましまパパ
at 2009年02月28日 22:30

こんばんは。
シェラフ洗たくお疲れ様でした。
シェラフの洗たくは、夏場がお勧めよく判りました。冬だと凍るのですね。来週はエマールのいい匂いでお休みですね。
シェラフ洗たくお疲れ様でした。
シェラフの洗たくは、夏場がお勧めよく判りました。冬だと凍るのですね。来週はエマールのいい匂いでお休みですね。
Posted by seipapa at 2009年02月28日 22:34
> seipapaさん
こんばんわ~☆
冬はやるもんじゃないです(^^;)
アホでしたわ~。
来週はエマールの香りがぷんぷんです(笑)
こんばんわ~☆
冬はやるもんじゃないです(^^;)
アホでしたわ~。
来週はエマールの香りがぷんぷんです(笑)
Posted by しましまパパ
at 2009年02月28日 22:43

こんばんは!!
シュラフ、我家も洗ったことはありません。
臭いも出ていないし、まぁ今年のシーズンオフの状態を見てから考えよっかな~。
でも大変そ~。(笑)
シュラフ、我家も洗ったことはありません。
臭いも出ていないし、まぁ今年のシーズンオフの状態を見てから考えよっかな~。
でも大変そ~。(笑)
Posted by hitohaya
at 2009年02月28日 23:01

加齢臭がなくなって良かったね~(笑)
洗濯機でガランゴロン洗えて乾燥も可能なら楽だね
無理かな???
洗濯機でガランゴロン洗えて乾燥も可能なら楽だね
無理かな???
Posted by take-papa
at 2009年03月01日 02:04

おはようございます。
我が家もシュラフ洗ったこと無いですョ。
ってイウか、まだそんなに出撃使用してないんで・・(汗)
お洗濯・・大変そうですねぇ!
自分でやるなら暖かい時期に、そうでなければ・・
ズルしてクリーニング出しかな~(^^;
我が家もシュラフ洗ったこと無いですョ。
ってイウか、まだそんなに出撃使用してないんで・・(汗)
お洗濯・・大変そうですねぇ!
自分でやるなら暖かい時期に、そうでなければ・・
ズルしてクリーニング出しかな~(^^;
Posted by がちゃぴー at 2009年03月01日 05:57
我が家は2年に一回洗いますよ^^
ダウンは乾燥して無いと匂うんですよね・・・
一回 知らずに脱水してパーになった事も・・・ダウンが固まってしまった(涙)
家でも気持のいい布団で寝たいですからね~^^
>>雪中キャン・・・
シュラフ気持ち良すぎて朝の写真撮れるかなぁ(笑)
ダウンは乾燥して無いと匂うんですよね・・・
一回 知らずに脱水してパーになった事も・・・ダウンが固まってしまった(涙)
家でも気持のいい布団で寝たいですからね~^^
>>雪中キャン・・・
シュラフ気持ち良すぎて朝の写真撮れるかなぁ(笑)
Posted by tomo0104
at 2009年03月01日 07:12

> hitohayaさん
おはようございます^^
シュラフは毎回乾燥して収納しておけばさほど汚れないみたいです。
カビが生えないようにしたいですからね~。
シュラフは洗うより脱水が根気が入りますね。
おはようございます^^
シュラフは毎回乾燥して収納しておけばさほど汚れないみたいです。
カビが生えないようにしたいですからね~。
シュラフは洗うより脱水が根気が入りますね。
Posted by しましまパパ
at 2009年03月01日 09:03

> take-papaさん
おはようございます^^
加齢臭はなくなったよん(笑)
乾燥が大変!
乾燥機は使えないのがこらえどころです。
おはようございます^^
加齢臭はなくなったよん(笑)
乾燥が大変!
乾燥機は使えないのがこらえどころです。
Posted by しましまパパ
at 2009年03月01日 09:05

> がちゃぴーさん
おはようございます^^
シュラフ洗濯は夏にやるのがおすすめです。
その前にたくさん出撃できるといいですね^^
手間さえ惜しまなければ安上がりです。
クリーングはかさばるだけにいくらするんだろう~?
おはようございます^^
シュラフ洗濯は夏にやるのがおすすめです。
その前にたくさん出撃できるといいですね^^
手間さえ惜しまなければ安上がりです。
クリーングはかさばるだけにいくらするんだろう~?
Posted by しましまパパ
at 2009年03月01日 09:07

> tomoさん
おはようございます!
2年に1回ペースですか^^
それくらいが適当かな~。
脱水でもダウンが片寄っちゃうんですね。
気をつけねば。。。
雪キャン楽しみ^^
雪の上での寝がえりは気持ちいんだよね^^
おはようございます!
2年に1回ペースですか^^
それくらいが適当かな~。
脱水でもダウンが片寄っちゃうんですね。
気をつけねば。。。
雪キャン楽しみ^^
雪の上での寝がえりは気持ちいんだよね^^
Posted by しましまパパ
at 2009年03月01日 09:10

手洗いは大変だなあああ。
うちのBB#0もまだ一度も洗ったことがないですが、
夏まで止めときます・・(笑)
うちのBB#0もまだ一度も洗ったことがないですが、
夏まで止めときます・・(笑)
Posted by コヒ at 2009年03月01日 09:51
こんにちは。
洗濯可っていうシュラフでも、実際に洗ったことないですねぇ。
たしかに、冬はちょっとやりたくないですね。(笑)
洗濯可っていうシュラフでも、実際に洗ったことないですねぇ。
たしかに、冬はちょっとやりたくないですね。(笑)
Posted by とーと at 2009年03月01日 10:14
結構面倒そうな作業ですね。
布団乾燥機がない場合は,2~3日掛けて乾かすって感じになるんですね。
夏向きだわ!
ところで,夏でもBB#0使ってたんですか?
そっちの方がすごいことだと思う。
布団乾燥機がない場合は,2~3日掛けて乾かすって感じになるんですね。
夏向きだわ!
ところで,夏でもBB#0使ってたんですか?
そっちの方がすごいことだと思う。
Posted by 掘 耕作
at 2009年03月01日 11:56

こんにちは!
シュラフのお洗濯ィィですねぇ~♪
息子がキャンプ行くたびにヤラカスんです…。
洗濯したいけど、大変そうで。
夏でもBB♯0大丈夫ですか?
我が家は
夏はタオルケット
春・秋はC社のやつ
冬はBB♯0
と使い分けています!
シュラフのお洗濯ィィですねぇ~♪
息子がキャンプ行くたびにヤラカスんです…。
洗濯したいけど、大変そうで。
夏でもBB♯0大丈夫ですか?
我が家は
夏はタオルケット
春・秋はC社のやつ
冬はBB♯0
と使い分けています!
Posted by MINMI at 2009年03月01日 16:29
> コヒさん
こんにちわ!
手洗いも面白いですよ^^
乾燥は気長にやれば大丈夫☆
こんにちわ!
手洗いも面白いですよ^^
乾燥は気長にやれば大丈夫☆
Posted by しましまパパ
at 2009年03月01日 16:31

> とーとさん
こんにちわ^^
手洗いはみなさん されないみたいですね~^^
こちらも初体験でしたが、冬は避けたほうがいいです(笑)
こんにちわ^^
手洗いはみなさん されないみたいですね~^^
こちらも初体験でしたが、冬は避けたほうがいいです(笑)
Posted by しましまパパ
at 2009年03月01日 16:35

> 堀さん
こんにちわ!
乾燥は気長に待つ感じです^^
夏でも#0は標高の高いキャンプ場なら役にたってますよん。
ま~軽くて運び易いんでだらだら年中使ってます(笑)
こんにちわ!
乾燥は気長に待つ感じです^^
夏でも#0は標高の高いキャンプ場なら役にたってますよん。
ま~軽くて運び易いんでだらだら年中使ってます(笑)
Posted by しましまパパ
at 2009年03月01日 16:40

> MINMIさん
シュラフの洗濯はカサがあるので水を吸ったあとはとても重いです。
旦那ちゃんに手伝ってもらうのはいかがでしょうか^^
夏場はお腹にかける程度で#0使いです。
暑いキャンプ場は避けてます(笑)
シュラフの洗濯はカサがあるので水を吸ったあとはとても重いです。
旦那ちゃんに手伝ってもらうのはいかがでしょうか^^
夏場はお腹にかける程度で#0使いです。
暑いキャンプ場は避けてます(笑)
Posted by しましまパパ
at 2009年03月01日 16:42

こんばんわ~(^^)
(*0*;)☆ ウキャー!!
バロウバック#0を自分で手洗い~
怖くなかったですか???
でも、いつかやらなきゃなんないんですよね・・・
バロウバック#0持ってませんけど(;^_^A
(*0*;)☆ ウキャー!!
バロウバック#0を自分で手洗い~
怖くなかったですか???
でも、いつかやらなきゃなんないんですよね・・・
バロウバック#0持ってませんけど(;^_^A
Posted by プーサン at 2009年03月01日 21:59
加齢臭のないシュラフいいな~(笑)
mizu-kenもBBは一度も洗ってないな。。。
昨年の夏に3シーズンのシュラフを3枚洗ったけど、きつかったな~(+_+)
確かに、脱水乾燥が大変だったよ!!
mizu-kenも夏にBB#0使用って所に驚きました(笑)
mizu-kenもBBは一度も洗ってないな。。。
昨年の夏に3シーズンのシュラフを3枚洗ったけど、きつかったな~(+_+)
確かに、脱水乾燥が大変だったよ!!
mizu-kenも夏にBB#0使用って所に驚きました(笑)
Posted by mizu-ken
at 2009年03月01日 23:34

こんにちは~^^
洗濯、お疲れ様でした!
koma家もいつか、やらないと
いけないなぁ~とおもいつつ・・・ハハハハ~(^▽^;)
脱水も大変そうですが、すずぎの際
洗剤もなかなか落ちにくそうですが
どうでしたか?
もう少し暖かくなってきたら
やってみようかと思います(^o^)丿
やるかな??・・・(笑)
洗濯、お疲れ様でした!
koma家もいつか、やらないと
いけないなぁ~とおもいつつ・・・ハハハハ~(^▽^;)
脱水も大変そうですが、すずぎの際
洗剤もなかなか落ちにくそうですが
どうでしたか?
もう少し暖かくなってきたら
やってみようかと思います(^o^)丿
やるかな??・・・(笑)
Posted by koma
at 2009年03月02日 12:30

こんにちは~
我が家もシュラフ洗ってないな~。
加齢臭は・・・同じシュラフ5個をシャッフルして使ってるので当たり外れが???
我が家もシュラフ洗ってないな~。
加齢臭は・・・同じシュラフ5個をシャッフルして使ってるので当たり外れが???
Posted by koukou
at 2009年03月02日 15:27

> プーサンさん
こんばんわ~☆
手洗いといっても漬け込む程度でした。
モンベルのHPでは足でぎゅうぎゅうやってましたわ(+0+)
びっくり~!!
バロウバック#0は使いやすいですよ~^^
おすすめです^^
こんばんわ~☆
手洗いといっても漬け込む程度でした。
モンベルのHPでは足でぎゅうぎゅうやってましたわ(+0+)
びっくり~!!
バロウバック#0は使いやすいですよ~^^
おすすめです^^
Posted by しましまパパ
at 2009年03月02日 22:14

> mizu-kenさん
こんばんわ~☆
加齢臭のないシュラフは久々です(笑)
でも一晩で匂いはついちゃうだろうな~。
夏でもつかってますが。。。何か?(笑)
こんばんわ~☆
加齢臭のないシュラフは久々です(笑)
でも一晩で匂いはついちゃうだろうな~。
夏でもつかってますが。。。何か?(笑)
Posted by しましまパパ
at 2009年03月02日 22:17

> komaさん
こんばんわ~☆
液体系の中性洗剤であればすすぎも気持ち楽かも^^
泡が出なくなるまでとあるので何度もやらなくちゃいけないです。
シュラフが水を吸って重くて重くて。。。
重みがネックかと。。。
乾燥は形を整えてから陰干し1週間位のつもりで。。。
場所とりますよ~。
どこで乾かそうって思います(^。^;)
こんばんわ~☆
液体系の中性洗剤であればすすぎも気持ち楽かも^^
泡が出なくなるまでとあるので何度もやらなくちゃいけないです。
シュラフが水を吸って重くて重くて。。。
重みがネックかと。。。
乾燥は形を整えてから陰干し1週間位のつもりで。。。
場所とりますよ~。
どこで乾かそうって思います(^。^;)
Posted by しましまパパ
at 2009年03月02日 22:20

> koukouさん
こんばんわ~☆
シュラフはシャッフル使いですか^^
誰が使うかわからないだけに。。。ドキドキ!
暖かくなったら洗うといいですよ☆
こんばんわ~☆
シュラフはシャッフル使いですか^^
誰が使うかわからないだけに。。。ドキドキ!
暖かくなったら洗うといいですよ☆
Posted by しましまパパ
at 2009年03月02日 22:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。