2009年02月26日
スノーシューの楽しみ方
今日もコネタです^^

写真一枚にちょっとした記事のスタイルはシンプルで程よいです^^
おやじ~ずと行く雪中キャンプが近付いて来ました♪
touch!papaさんの記事にもありましたが
雪中キャンプにはスノーシューが便利のようです


スノーシューの楽しみ方
先日、図書館でこんな本を見つけました。
スノーシューの本です。
まだスノーシュー未体験のしましまには
ほぉー!へぇぇぇ! と物珍しいことばかりでした。
読んでみるとスノーシューも奥が深いですね~。
お手軽にできるけど、最初はツアーに参加したり経験者と初めたほうがよいとかetc
雪のテーブルとイスを作ってランチにするというのは楽しそうでした

初心者から中級者向きの内容でしたよ。
興味のある方は読んでみるといいかも^^
ついでに借りた山登り入門はまだ読めてないですわ(^^;)
別の小説に夢中なんですよ

Posted by しましまパパ at 22:20│Comments(22)
│◆Slow Life
この記事へのコメント
雪中キャンプ、楽しみですね。
スノーシューも含めて、
来シーズンには是非ともやってみたいんです♪
お先に楽しんでくださーい!(笑)
スノーシューも含めて、
来シーズンには是非ともやってみたいんです♪
お先に楽しんでくださーい!(笑)
Posted by HASSY
at 2009年02月26日 22:40

> HASSYさん
こんばんわ~☆
雪中キャンプは1月以来なので楽しみです!
10cm以上での体験はまだ何のでどうなるのかわくわくしています。
スノーシューは今回は散策程度楽しめればいいな~^^
こんばんわ~☆
雪中キャンプは1月以来なので楽しみです!
10cm以上での体験はまだ何のでどうなるのかわくわくしています。
スノーシューは今回は散策程度楽しめればいいな~^^
Posted by しましまパパ
at 2009年02月26日 23:01

こんばんは!!
誰もまだ足跡をつけていない雪の上を軽やかにスノーシューで歩く・・・
想像しただけでも楽しそうですね。
スノーシュー、今軽く検索すると、ウォーキングだけではなくて、トレッキングやランニングモデルなんてのもあるんですね。
誰もまだ足跡をつけていない雪の上を軽やかにスノーシューで歩く・・・
想像しただけでも楽しそうですね。
スノーシュー、今軽く検索すると、ウォーキングだけではなくて、トレッキングやランニングモデルなんてのもあるんですね。
Posted by hitohaya
at 2009年02月26日 23:18

立ち読みしてこよっと!
んっ、図書館?
んっ、図書館?
Posted by take-papa
at 2009年02月27日 01:31

おはようございます。
スノーシューもそれなりの楽しみ方があるんですね~♪
雪中・・楽しみですねぇ(^^)
ワタクシはスノーシューは来季に持ち越し課題ですわ・・
山登り・・そちらは遠慮しときますぅ(^^;
スノーシューもそれなりの楽しみ方があるんですね~♪
雪中・・楽しみですねぇ(^^)
ワタクシはスノーシューは来季に持ち越し課題ですわ・・
山登り・・そちらは遠慮しときますぅ(^^;
Posted by がちゃぴー at 2009年02月27日 06:01
おはようございます~(^^)
スノーシューって、カンジキの現代版で、ただ歩くだけのモノって思っていました(;^_^A
いろいろな機能があるんですね~
楽しそう(o^∇^o)ノ
子供の絵本を借りに毎週図書館に行ってるので、
ちょと見てみようかな(^^)
スノーシューって、カンジキの現代版で、ただ歩くだけのモノって思っていました(;^_^A
いろいろな機能があるんですね~
楽しそう(o^∇^o)ノ
子供の絵本を借りに毎週図書館に行ってるので、
ちょと見てみようかな(^^)
Posted by プーサン
at 2009年02月27日 06:31

おはようございます!
スノーシューの本があるんですか?!
奥が深いんですねぇ~
私、つい最近までスノーシューを知らなかったもんで
全く未知の世界です…。
でもなんか楽しそ~♪
スノーシューの本があるんですか?!
奥が深いんですねぇ~
私、つい最近までスノーシューを知らなかったもんで
全く未知の世界です…。
でもなんか楽しそ~♪
Posted by MINMI at 2009年02月27日 07:13
スノーシューっておもしろそうですよね。
私も経験がないですが、やってみたいですね。
立ち読み・・いや図書館ですね。(田舎町の図書館にあるかな?)
私も経験がないですが、やってみたいですね。
立ち読み・・いや図書館ですね。(田舎町の図書館にあるかな?)
Posted by コヒ at 2009年02月27日 07:22
おはようございます。
スノーシュー流行ってますね。
スキー場でもスノーシュー専用コースがあったり、この前も茶臼山高原スキー場のゲレンデ横をスノーシューで山頂まで歩いて上ってましたよ。
山頂で雪をテーブルにして食事するなんて、楽しそうですね~。
ちょっとやってみたいです。
スノーシュー流行ってますね。
スキー場でもスノーシュー専用コースがあったり、この前も茶臼山高原スキー場のゲレンデ横をスノーシューで山頂まで歩いて上ってましたよ。
山頂で雪をテーブルにして食事するなんて、楽しそうですね~。
ちょっとやってみたいです。
Posted by とーと
at 2009年02月27日 09:08

こんにちわ~
雪中行かれるんですか
私も今回たまたま雪中になりましたが、楽しかったです。
スノーシューあると楽しめそうですよね♪
ギアのない我々はそのまま雪中散歩しました(笑)
楽しそうなんで来年は導入してみたいかも♪
雪中行かれるんですか
私も今回たまたま雪中になりましたが、楽しかったです。
スノーシューあると楽しめそうですよね♪
ギアのない我々はそのまま雪中散歩しました(笑)
楽しそうなんで来年は導入してみたいかも♪
Posted by 涼月 at 2009年02月27日 17:13
こんばんは。
もういくつ寝ると♪おやじ~ずとのキャンプですよね。
早速スノーシューのお勉強ですか準備万端ですね。当日は楽しみましょう。
もういくつ寝ると♪おやじ~ずとのキャンプですよね。
早速スノーシューのお勉強ですか準備万端ですね。当日は楽しみましょう。
Posted by seipapa at 2009年02月27日 20:11
> hitohayaさん
こんばんわ~☆
検索で調べてみるのも面白ろそうですね^^
確かにいろんなモデルがありますね。
目的で使い分けるそうです。
キャンプ+アルファなら簡易モデルでも大丈夫そうですよ。
こんばんわ~☆
検索で調べてみるのも面白ろそうですね^^
確かにいろんなモデルがありますね。
目的で使い分けるそうです。
キャンプ+アルファなら簡易モデルでも大丈夫そうですよ。
Posted by しましまパパ
at 2009年02月27日 20:31

> take-papaさん
こんばんわ~☆
本屋さんでも似たような本はあるんじゃないかな~^^
最近ブームですからね♪
立ち読みして見るもありかな~^^
こんばんわ~☆
本屋さんでも似たような本はあるんじゃないかな~^^
最近ブームですからね♪
立ち読みして見るもありかな~^^
Posted by しましまパパ
at 2009年02月27日 20:32

> がちゃぴーさん
こんばんわ~☆
スノーシューは来期ですか^^
では来年はご一緒にスノーシューでも(^。^)
山登りは興味があるんだけどまだ先のようです。
キャンプで忙しいからね~(笑)
こんばんわ~☆
スノーシューは来期ですか^^
では来年はご一緒にスノーシューでも(^。^)
山登りは興味があるんだけどまだ先のようです。
キャンプで忙しいからね~(笑)
Posted by しましまパパ
at 2009年02月27日 20:36

> プーサンさん
こんばんわ~☆
スノーシューは入口は広くて奥が深いみたいです^^
歩き方にも傾斜での対応とか様々あるようですよ。
図書館だとお気軽に見れるのがうれしいです^^
しましまふぁみりーは2週間ごとに図書館に通ってますよ☆
こんばんわ~☆
スノーシューは入口は広くて奥が深いみたいです^^
歩き方にも傾斜での対応とか様々あるようですよ。
図書館だとお気軽に見れるのがうれしいです^^
しましまふぁみりーは2週間ごとに図書館に通ってますよ☆
Posted by しましまパパ
at 2009年02月27日 21:45

> MINMIさん
こんばんわ~☆
しましまもおやじ~ずの記事で初めて知りました。
まだ実体験はしてないのでいまからワクワクドキドキ!
どんな感じなんだろう??
こんばんわ~☆
しましまもおやじ~ずの記事で初めて知りました。
まだ実体験はしてないのでいまからワクワクドキドキ!
どんな感じなんだろう??
Posted by しましまパパ
at 2009年02月27日 21:46

> コヒさん
こんばんわ~☆
こちらもいなかの図書館でしたけどありましたよ^^
人気があるんだな~と思っちゃいました^^
こんばんわ~☆
こちらもいなかの図書館でしたけどありましたよ^^
人気があるんだな~と思っちゃいました^^
Posted by しましまパパ
at 2009年02月27日 21:56

> とーとさん
こんばんわ~☆
スキー場に併設されるほどの人気なんですね~(+0+)
それだけやる人も増えたんですね^^
山頂で雪のテーブルで食事は楽しそうですね^^
さぞや気持ちがいいんだろうな~^^
こんばんわ~☆
スキー場に併設されるほどの人気なんですね~(+0+)
それだけやる人も増えたんですね^^
山頂で雪のテーブルで食事は楽しそうですね^^
さぞや気持ちがいいんだろうな~^^
Posted by しましまパパ
at 2009年02月27日 22:04

> 涼月さん
こんばんわ~☆
スノーシューは今から楽しみなんですよ^^
仙台での雪中キャンもたのしそうでしたね☆
やっぱり雪って不思議な魅力がありますね!
また体験レポもしてみますね^^
こんばんわ~☆
スノーシューは今から楽しみなんですよ^^
仙台での雪中キャンもたのしそうでしたね☆
やっぱり雪って不思議な魅力がありますね!
また体験レポもしてみますね^^
Posted by しましまパパ
at 2009年02月27日 22:06

> seipapaさん
こんばんわ~☆
まさにもういくつ寝ると。。。ですね!
本は読んでおいてモチベーションを高めておきますよ^^
実際やるとまた違うんでしょうね~。
こんばんわ~☆
まさにもういくつ寝ると。。。ですね!
本は読んでおいてモチベーションを高めておきますよ^^
実際やるとまた違うんでしょうね~。
Posted by しましまパパ
at 2009年02月27日 22:08

どうもお
スノーシューってとっつきにくいんですけど
雪中キャンプ始めると必要なんでしょうねえ
来年は、もってるのかもね
しましまさん^^)y
スノーシューってとっつきにくいんですけど
雪中キャンプ始めると必要なんでしょうねえ
来年は、もってるのかもね
しましまさん^^)y
Posted by みみすけ at 2009年02月28日 07:39
> みみすけさん
おはようございます^^
雪中キャンプの時はあるといいみたいですよ。
まだ深い雪にキャンプは行ったことがないので体験レポしますね^^
来年は。。。楽しみにしてますよん☆
おはようございます^^
雪中キャンプの時はあるといいみたいですよ。
まだ深い雪にキャンプは行ったことがないので体験レポしますね^^
来年は。。。楽しみにしてますよん☆
Posted by しましまパパ
at 2009年02月28日 10:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。