2009年01月31日
KEEN WINTERPORT
ぱんぱかぱ~ん!
おやじ~ずと行く雪山キャンプ 装備第二段!
先週、スポオソでサイズ間違えた品です。
今日交換も終えてようやく記事に出来ます(笑)

KEEN WINTERPORT
キーン ウィンターポート
ザクの足のようですわ(笑)
サンダルとウィンターブーツのハイブリッドだそうです

独創的なデザインの中には極寒の地を快適に過ごす為のさまざま機能が満載 ♪
今までは普通のゴム長靴の底にカイロを敷いて使ってました。
でもじっとしてると地面や雪からの冷気で堪んなく寒いんです。
ちびストーブの前にいても下からの寒さはきついんですよね

もう少し詳しく紹介してみますね。
続きはこちらをどうぞ^^

ブーツ全景
ウィンターポートはKEENフラッグシップモデルの「NEWPORT」とスノーブーツを
ハイブリッドしたパフォーマンス&コンフォートウィンターブーツ


ドローコード
脱ぎ履きの容易なドローコードレースシステムがついてます

2箇所の締めつけ、前足部のホールドも可能

靴ひもはインナーテントの出入りの時大変なんですよね~。
これなら引っ張るだけ

実に便利^^

上部のドローコード
簡単でいいね~♪

インナー
ふかふかですよん♪
保温性に優れた新素材プリマロフを200グラム搭載です。
さすがマイナス30度まで対応!
寒がりのしましまは手放せません(笑)
凍傷対策もこれでばっちし

焚火の時も重宝しそう


靴底
滑り止め対策の溝ですね~。
それ以外に言い様がないっす(^。^:)

WATERPROOF
ゴアテックスではないですね~。
KEENオリジナルの防水透湿メンブレンを搭載だそうです。
ちなみにスノーシューとのサイズの相性も良かったですよん

使用した感じは使ってみないとね^^
また後日レポートしますよん



KEEN(キーン) WINTERPORT(ウィンターポート)
使いやすいです(^v^)
これだけぬくぬくの靴はなかなかないんじゃないでしょうか。
おすすめです♪
在庫もサイズによっては無いようです。
タグ :KEENWINTERPORT
Posted by しましまパパ at 21:00│Comments(16)
│◇Camp Gear
この記事へのコメント
舶来のブーツを履ける人は良いなあ・・・
僕には,ほぼ間違いなく履けないモノなあ。
やっは,釣具屋の4,000円のもので我慢かな?
ところで,最近買い物多くない?
ホホホ~
僕には,ほぼ間違いなく履けないモノなあ。
やっは,釣具屋の4,000円のもので我慢かな?
ところで,最近買い物多くない?
ホホホ~
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月31日 21:34

こんばんは!!
いいな~。
ソレルのカリブーとか、この手のブーツ、いつかは欲しいなと思いますが、使用頻度を考えるとなかなか手がでません・・・(笑)
いいな~。
ソレルのカリブーとか、この手のブーツ、いつかは欲しいなと思いますが、使用頻度を考えるとなかなか手がでません・・・(笑)
Posted by hitohaya
at 2009年01月31日 22:52

いいの買ってるね~
mizu-kenは500円(笑)
第三弾はお待ちかねのホグロフス?
最近良く耳にするから、HP見てたけど、高いね。。。
mizu-kenは500円(笑)
第三弾はお待ちかねのホグロフス?
最近良く耳にするから、HP見てたけど、高いね。。。
Posted by mizu-ken
at 2009年01月31日 23:23

おはようございます。
ホント見た目ゴツいですねぇ・・
でも、サンダルとウィンターブーツのハイブリットって
言うだけあって履き心地は柔らかそう。
いいものを買われてますね~羨ましいです(^^)
ホント見た目ゴツいですねぇ・・
でも、サンダルとウィンターブーツのハイブリットって
言うだけあって履き心地は柔らかそう。
いいものを買われてますね~羨ましいです(^^)
Posted by がちゃぴー at 2009年02月01日 06:04
> 堀さん
おはようございま~す☆
舶来物ですよん。
堀さんは足のサイズが大きいのかな?
今まで大物を買うのを控えてました分、出費が続いてますね~。
しばらく出撃自粛です(笑)
おはようございま~す☆
舶来物ですよん。
堀さんは足のサイズが大きいのかな?
今まで大物を買うのを控えてました分、出費が続いてますね~。
しばらく出撃自粛です(笑)
Posted by しましまパパ at 2009年02月01日 06:26
> hitohayaさん
おはようございま~す☆
秋冬キャンのお供に買いましたよん。
足元の冷気はじっとしているとこたえるんですわ~^^
10月の夜の焚火シーン位から使えそうです。
たぶん半年は履いてます(笑)
おはようございま~す☆
秋冬キャンのお供に買いましたよん。
足元の冷気はじっとしているとこたえるんですわ~^^
10月の夜の焚火シーン位から使えそうです。
たぶん半年は履いてます(笑)
Posted by しましまパパ at 2009年02月01日 06:29
> mizu-kenさん
おはようございま~す☆
mizu-kenさんもお値打ち品買われましたね~^^
しましまはウインターブーツ持ってなかったので買っちゃいました。
一度買ったら10年は履きます(^。^)
真冬は普段履きにも使うしね~。
十分にもとは取りますよん。
おはようございま~す☆
mizu-kenさんもお値打ち品買われましたね~^^
しましまはウインターブーツ持ってなかったので買っちゃいました。
一度買ったら10年は履きます(^。^)
真冬は普段履きにも使うしね~。
十分にもとは取りますよん。
Posted by しましまパパ at 2009年02月01日 06:35
> がちゃぴーさん
おはようございま~す☆
奮発しちゃいました!
半額補助が出ていたので気が大きくなってしまったのが実情ですが。。。(^。^)
5月の夜の焚火シーンまではフル活用ですよん^^
おはようございま~す☆
奮発しちゃいました!
半額補助が出ていたので気が大きくなってしまったのが実情ですが。。。(^。^)
5月の夜の焚火シーンまではフル活用ですよん^^
Posted by しましまパパ at 2009年02月01日 06:37
ものすごく丈夫そうですね~。
スノーシューズだけと言わず「安全靴」としても使えそうですね^^
気になったのが・・・5月の夜までフル活用とは・・・初夏と言われる5月でも夜は相当寒いと言う事でしょうか??
スノーシューズだけと言わず「安全靴」としても使えそうですね^^
気になったのが・・・5月の夜までフル活用とは・・・初夏と言われる5月でも夜は相当寒いと言う事でしょうか??
Posted by とし君の奥さん at 2009年02月01日 07:40
デザインがイイッo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
楽しい散財が続いてますね~ 羨ましいです^^ 我が家は何も買ってない・・・
冬はいつも履いてるノースのゴア(トレッキングシューズ^^;)で過ごせないかなぁ~^^
楽しい散財が続いてますね~ 羨ましいです^^ 我が家は何も買ってない・・・
冬はいつも履いてるノースのゴア(トレッキングシューズ^^;)で過ごせないかなぁ~^^
Posted by tomo0104 at 2009年02月01日 07:48
暖かそうで機能性にも富んでますね
使い心地、またレポしてください1
使い心地、またレポしてください1
Posted by ガイア at 2009年02月01日 08:21
> とし君の奥さん
おはよございま~す☆
安全靴にも見えるかも(^。^)
確かにごっついデザインっす。
昨年5月のひるがの高原の夜は冷え込みましたよ。
標高差で気温下がりますからね。
標高1000m上がると気温6℃下がりますから。
体温を奪われると体調崩しやすいので対策はしっかりです☆
おはよございま~す☆
安全靴にも見えるかも(^。^)
確かにごっついデザインっす。
昨年5月のひるがの高原の夜は冷え込みましたよ。
標高差で気温下がりますからね。
標高1000m上がると気温6℃下がりますから。
体温を奪われると体調崩しやすいので対策はしっかりです☆
Posted by しましまパパ at 2009年02月01日 08:31
> tomoさん
おはようございま~す☆
散財続いてますね~(^。^)
ノースのゴアも機能的ですな~^^
トレッキングシューズはもっていないのでいつか欲しいですね。
次の紹介の品が一番の散財ですよん。
おはようございま~す☆
散財続いてますね~(^。^)
ノースのゴアも機能的ですな~^^
トレッキングシューズはもっていないのでいつか欲しいですね。
次の紹介の品が一番の散財ですよん。
Posted by しましまパパ at 2009年02月01日 08:36
> ガイアさん
おはようございま~す☆
使用感はまたレポしますね^^
お楽しみに♪
おはようございま~す☆
使用感はまたレポしますね^^
お楽しみに♪
Posted by しましまパパ at 2009年02月01日 08:38
欲しい。。。
岡崎のイオンにはなかったな~
ちゃっかり見に行ってます
でもやっぱり高いね~
岡崎のイオンにはなかったな~
ちゃっかり見に行ってます
でもやっぱり高いね~
Posted by take-papa
at 2009年02月03日 17:34

> take-papaさん
こんばんわ~☆
こいつはいいですよ^^
岡崎は無かったですか~。
良い物を長く使うスタイルですよん♪
こんばんわ~☆
こいつはいいですよ^^
岡崎は無かったですか~。
良い物を長く使うスタイルですよん♪
Posted by しましまパパ at 2009年02月03日 19:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。