ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月27日

めざせ!父子キャンプ♪ ~ 設楽AC設営編 ~

みなさん ただいま~~ニコニコ

パー

初の父子キャンプから無事帰ってきました。

設楽オートキャンプ場にH20.4.26~4.27で行って来ました。

当日は雨の出発 車
奥三河へ向かうと、小雨になり、お天気雨模様になてきました くもり晴れ

足助バイパスが完成したのでおうちから1時間強で到着です ニコッ
12時過ぎにチェックイン。
これは便利です♪ 足助の渋滞から回避できますからね チョキ



めざせ!父子キャンプ♪ ~ 設楽AC設営編 ~

GW初日だからでしょうか。ステッカープレゼントもありました。
マスコットキャラが優メダルしてます。。。



今回はいつも使っているサイトは取れなかったので、
昨秋ぐりちゃんがレポでお勧めしていたサイトにしてみました。

めざせ!父子キャンプ♪ ~ 設楽AC設営編 ~

山側の一番高いサイトM-14で水場がサイト入り口にあります。
サイト入り口には綺麗な紫色の花が咲いてます ニコッ
新緑と春の花 ハート  実にいい感じです♪

隣接のキャンパーもいないので父子だけで気兼ねなく使えましたよ。
トイレが遠いのが難点(子供が小さいと大変汗)ではありましたが。。。


雨は降っていませんが、山に雲がかかってます。
天気が心配だったので、ちょこっとタープを車に吸盤で取り付けようしましたが。。。。
簡単に外れてしましました ビックリ

子供達がお腹がすいた~~ということでちょこっとタープは断念して、テーブルとイスを出してお昼 食事

めざせ!父子キャンプ♪ ~ 設楽AC設営編 ~

家内がノリ弁持たしてくれました ニコッ
いつも弁当感謝です ハート


お弁当の途中でポツポツ。。。。 雨

や、やばい~~雨だ タラ~


子供達に傘を持たせて、その上から。。。

めざせ!父子キャンプ♪ ~ 設楽AC設営編 ~

ちょこっとタープをかぶせます!!
この中で子供達は、傘のお家だ~~♪とワイワイ楽しみながらお弁当完食です パンチ

しばらく雨が続きます。
設営は様子見です。


めざせ!父子キャンプ♪ ~ 設楽AC設営編 ~ めざせ!父子キャンプ♪ ~ 設楽AC設営編 ~

みんなでカッパを着て、クリや木の実を拾って遊びます。
しばらくすると雨もあがったので、このまま名倉川へ散歩です。

めざせ!父子キャンプ♪ ~ 設楽AC設営編 ~ めざせ!父子キャンプ♪ ~ 設楽AC設営編 ~

長靴でチャプチャプしたり石を投げたりして遊びます。
ふと目を離した瞬間、弟君がすべって水におしりをちゃぽん タラ~
父は気持ち悪がる弟君をおぶって山の上のサイトを目指します 汗


めざせ!父子キャンプ♪ ~ 設楽AC設営編 ~

子供達のお世話をしながらなので設営もぼちぼちすすめます。
まずはシャンティ設営しておやつタイムです!!


めざせ!父子キャンプ♪ ~ 設楽AC設営編 ~ めざせ!父子キャンプ♪ ~ 設楽AC設営編 ~

自作サイドテーブルも早速使ってみます キラキラ
まったりコーヒーブレイク♪

レポはまだまだ続きま~~す ニコニコ
では、おやすみなさ~い パー
ZZZ…デス。。。。





同じカテゴリー(設楽オートキャンプ場)の記事画像
設楽AC’09冬 reportⅢ
設楽AC’09冬 reportⅡ
設楽AC’09冬 reportⅠ
設楽AC’09冬 帰宅報告です^^
設楽AC’08初冬 reportⅡ
設楽AC’08初冬 reportⅠ
同じカテゴリー(設楽オートキャンプ場)の記事
 設楽AC’09冬 reportⅢ (2009-01-22 23:03)
 設楽AC’09冬 reportⅡ (2009-01-21 06:35)
 設楽AC’09冬 reportⅠ (2009-01-19 23:36)
 設楽AC’09冬 帰宅報告です^^ (2009-01-18 16:24)
 設楽AC’08初冬 reportⅡ (2008-12-30 15:15)
 設楽AC’08初冬 reportⅠ (2008-12-29 18:13)

この記事へのコメント
初父子キャンプデビューおめでとう
我が家は、まだ出来そうにありません
ママがいい~てな感じですかね^^;

レポの続き楽しみに待ってます。
Posted by take-papa at 2008年04月27日 21:45
父子キャンプ、ええですなぁ~
ウチも抜け駆けしたいのですが・・・
Posted by 抹茶んっ!? at 2008年04月27日 22:17
おかえりなさ~い!

そして父子キャンプデビュー、おめでとうございまーす!
ちょこっとタープがナイスです^^
雨でも楽しめるなんて素晴らしいじゃないですか~!
流石です^^
羨ましいな~、お弁当(^^;)
Posted by BooパパBooパパ at 2008年04月27日 22:32
のり弁最高ですね
子供達のはしゃぐ声が聞こえてきますよ!
Posted by ガイア at 2008年04月27日 23:27
レポ開始が,とっても早いですねえ。
仕事の速い,しましまさんっすねえ。

ちょこっとタープの下がどうなっているのか,見たい気がするんだけど。

傘を持ったままってことはないでしょうから。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年04月28日 09:17
おかえりなさ~い。

いろいろあって大変そうだったご様子ですが楽しかったみたいですねぇ。
毎回思うんですが、奥様がお昼のお弁当作ってもたせてくれたり
料理のレシピの手解きなどなど・・・・
奥様も一緒にみえたらいいのに~と思ってしまいますけど (^^;

あ!設楽HPの写真に載るのが嫌だとか?(笑)
Posted by dacyandacyan at 2008年04月28日 13:51
雨でも楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
水場が近くて便利ですが、トイレが遠いと大変ですね。
うちは今でも大雨の夜など使うことがありますが、お○っこボトルを用意しています。
しましまパパさんファミリーは、男の子と女の子ですよね。
急ぐ時や夜中なら、携帯トイレが便利かもしれませんよ。
Posted by ADIA at 2008年04月28日 14:00
↑いろいろ参考になります^^)y

いろいろ父子でたのしんでますね~
やるなあ~しましまパパ

ピザ作りも必見ですね^^)y
Posted by みみすけみみすけ at 2008年04月28日 14:18
おかえりなさい!
父子キャンプ、参考になります(^^)
うちもいつかは!!
設楽も行ってみようかな~。
Posted by nitanitanitanita at 2008年04月28日 17:51
> take-papaさん

本当は家族で行くのが一番ですね(^^)
しましまはキャンプ、家内は仕事に専念したいとお互いの思惑の一致から父子キャンです。
いつか、一緒に父子キャンはいかがですか☆
大人2人いると大分楽ですわ~~♪
Posted by しましまパパ at 2008年04月28日 19:57
> 抹茶んっ!?さん

父子キャンプは、苦労もありますが楽しかったですよ♪
安全なキャンプ場や慣れたところが一番ですよ☆
抹茶んっ!?さんも是非チャレンジされてみたはいかが?
Posted by しましまパパ at 2008年04月28日 19:59
> Booパパさん

ありがとうございます!!
無事に楽しくできてなによりでしたよ♪

雨なのはわかっていたので、カッパきて雨の散策しようとイメージして行ったのが良かったかも(^^)
Posted by しましまパパ at 2008年04月28日 20:03
> ガイアさん

子供達は大喜びでした!!
今までの中では一番楽しかったみたいです。
Posted by しましまパパ at 2008年04月28日 21:03
> 堀さん

ありがとうございます!
モブログ出来ないのでその分早くというのもあります。

するどいな~~(^^;)
この写真では、ちょこっとタープの下は傘は外してますね。
この前に撮った写真は傘さしてましたが、ピンボケで使えなかったんですよ。
Posted by しましまパパ at 2008年04月28日 21:06
> dacyanさん

家内はさそっても来てくれなかったのは、HPにUPされちゃうのがいやだったかも~~(^^)
本当のところは、キャンプは前後が忙しいのが嫌みたいです。
弁当もノリ弁まで作る手のかけようですから。。。(^^;)
Posted by しましまパパ at 2008年04月28日 21:11
> ADIAさん

実用的なアドバイスありがとうございます!!
お○っこボトルとは考えましたね。
我が家の弟君は喜んで使いそうです(^^;)
携帯トイレなら女の子も使えそうですね。
今度から常備しておきます。
Posted by しましまパパ at 2008年04月28日 21:19
> みみすけさん

あこがれの父子キャンプ達成しましたよ~~♪
やれば出来るもんですね♪

ピザは次回レポしま~~す(^^)
Posted by しましまパパ at 2008年04月28日 21:20
> nitanitaさん

設楽はいいですよ~~♪
こじんまりして清潔感があります。
清掃が行き届いてますね☆
ただ遊具とかはないので自然で遊ぶが基本ですよ☆
Posted by しましまパパ at 2008年04月28日 21:22
父子キャンプは大成功だったのかな?
おめでとうございますワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

やっぱ忙しそうだけどあこがれますわ~♪
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年04月28日 22:29
> mizu-kenさん

大成功!?でした(^^)
子供達の反応がとてもよかったのでやってよかったと思いましたよ~~☆
mizu-kenさんもいつかチャレンジ!!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年04月28日 22:51
こんにちは。
親子キャンプも楽しそうな始まりですね。
ちょこっとタープ、いろいろ使えますね。
思いつきもしなかったので、いいヒントになりました~。

子どもさんのカッパがかわいい~。
Posted by しろしろ at 2008年05月01日 11:50
> しろさん

ちょことタープは撥水性があるので緊急避難所になりました。
本当はちゃんと先にタープ張れると良かったんですが。。。(^^;)
Posted by しましまパパ at 2008年05月01日 19:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
めざせ!父子キャンプ♪ ~ 設楽AC設営編 ~
    コメント(22)