2007年11月06日
薪集め。。。。どうする?

薪ストーブといえば薪!!
というわけで、薪の入手方法を探すこととなりました

始めてのことなので、どっから手をつけよう?
薪の消費量もよくわかりません。
ちびストーブは一晩でどれだけの薪を食べちゃうんだろ~?
ちびストーブは炉室が小さいので、通常販売されている36cmの薪だは大きすぎるかも。。。
ちなみに友人宅の薪ストーブ(本格的なものです)は、一晩でバケツ一杯の薪を消費するとのことでした。
薪ストーブの本や、ネットで検索すると、薪の入手方法は大きく2通りあるようです。
① 薪をお店から購入する。
② 直接自分で手に入れる。
①の薪の販売店ですが、近所では薪の販売店は見つかりません。
それとも知らないだけかも。
ネット上では様々な販売店がありました。
たくさん有り過ぎて、正直なところ良くわかりません

ナチュラムさんのロゴスの薪 と思ったら完売ですか。。。リンク貼れないや~
これは杉なので、焚付け材用に細くしてみるといいのかな?
woodstoverさんに薪販売の一覧 がありました。
詳細はこれから調べる予定です。
②の自分で手に入れるですが、友人は山から木を切り出して、チェーンソーで切断しているそうです。
年に何回も山に入るそうです。
薪のストックヤードには2~3年分の薪が保管してありました。
車2~3台分のスペースでびっくりしました

しましまにはとてもマネ出来ません。。。山から購入しなくてはいけないので。。。。

安く手に入る森林組合とかに買い付けに行く方もみえるそうで。。。。薪集めはかなりの情熱が必要なようです。
みなさん、薪はどうされてます?
Posted by しましまパパ at 23:01│Comments(14)
│ちびストーブ
この記事へのコメント
そういえばどうするんでしょうね?
グリは焚火程度の薪しか使わなかったので、いつもキャンプ場で買ってましたが・・・。
少し前の記事で、tomoさんがupしてたような・・・・。
グリは焚火程度の薪しか使わなかったので、いつもキャンプ場で買ってましたが・・・。
少し前の記事で、tomoさんがupしてたような・・・・。
Posted by 愚裏虎 at 2007年11月06日 23:16
焚き火なら、近くの新築現場に行って
端材をもらってくるんですが・・・。
ちびストーブ用は、しっかり乾燥した
広葉樹系がいいんでしょうねー。
ネットですかね~。
端材をもらってくるんですが・・・。
ちびストーブ用は、しっかり乾燥した
広葉樹系がいいんでしょうねー。
ネットですかね~。
Posted by take-papa at 2007年11月06日 23:35
薪ストーブ&暖炉との付き合いはすなわち薪との付き合いなんですよね。
しまパパさんはその辺りのトコよく分かって
らっしゃる!
キャンプ限定で薪を使うなら買った方が手っ取り早いような気がします。
でも薪集め&乾燥、保管自体を楽しみたいなら独自の仕入れルートを見つける事がすでに趣味の入り口であり、楽しみなのですよね。
私の知り合いで薪収集が趣味の人間がいますが、休みは車(軽トラ)にチェーンソー乗っけて山巡りをしているヤツがいます。
林業関係者のお宅を突撃訪問したり、果物(リンゴ、もも、柿等)農家と仲良くしておいたり薪収集に関する事に余念がありません。
「薪を集める事が趣味な者です!是非お声をかけて下さい!喜んで参上します!」と言って農家に名刺を置いていったりするみたいです。
そうすると稀に「今度ウチのもも畑一つつぶすで切りにくるかね?」と連絡があったりするらしいですね。
もうそうなると喜び勇んでお土産持って出かけ、ぜ~~んぶ切って持ってくるそうです(^^;
(何回も往復して・・・)
いい木、いい薪に出会えるとこれ以上ない至上の喜びみたいです。
あちゃースイマセン長くなっちゃって・・・
とまぁ私の近くにこんな奴がいるという事なのです(^^;
私も薪の世界に足を踏み入れたい気はあるのですが、
なんせマンションなので二の足を踏んでます・・・
その辺りをクリアーできるなら薪収集、楽しそうです!
しまパパさんはその辺りのトコよく分かって
らっしゃる!
キャンプ限定で薪を使うなら買った方が手っ取り早いような気がします。
でも薪集め&乾燥、保管自体を楽しみたいなら独自の仕入れルートを見つける事がすでに趣味の入り口であり、楽しみなのですよね。
私の知り合いで薪収集が趣味の人間がいますが、休みは車(軽トラ)にチェーンソー乗っけて山巡りをしているヤツがいます。
林業関係者のお宅を突撃訪問したり、果物(リンゴ、もも、柿等)農家と仲良くしておいたり薪収集に関する事に余念がありません。
「薪を集める事が趣味な者です!是非お声をかけて下さい!喜んで参上します!」と言って農家に名刺を置いていったりするみたいです。
そうすると稀に「今度ウチのもも畑一つつぶすで切りにくるかね?」と連絡があったりするらしいですね。
もうそうなると喜び勇んでお土産持って出かけ、ぜ~~んぶ切って持ってくるそうです(^^;
(何回も往復して・・・)
いい木、いい薪に出会えるとこれ以上ない至上の喜びみたいです。
あちゃースイマセン長くなっちゃって・・・
とまぁ私の近くにこんな奴がいるという事なのです(^^;
私も薪の世界に足を踏み入れたい気はあるのですが、
なんせマンションなので二の足を踏んでます・・・
その辺りをクリアーできるなら薪収集、楽しそうです!
Posted by lag at 2007年11月07日 00:01
★ ぐりちゃん こんばんわ~♪
キャンプ場にはたしかに売っていますね。
広葉樹はなかなか手に入りにくいのかな?
tomoさんところですか。。。チェックしときま~す!
★ take-papaさん ようこそ♪
take-papaさんもやっぱりネットと思いますか。
でもどれだけ購入したらいいのかな~?
迷っちゃいます。。。。
★ lagさん いっぱいコメントありがとう♪
しましまも薪ストーブユーザーの友人の影響です。
薪の世界は奥が深そ~。
りんごの薪は香りが良くて、すばらしいそうですね。
しましまも果樹園、気になります~。
薪探しは少しづつ探索に出かけようかと思いますあまりに深入りすると自宅に薪ストーブを設置したくなちゃいますから。。。。(笑)
セーブしつつ楽しみたいですネ (^o^)v
キャンプ場にはたしかに売っていますね。
広葉樹はなかなか手に入りにくいのかな?
tomoさんところですか。。。チェックしときま~す!
★ take-papaさん ようこそ♪
take-papaさんもやっぱりネットと思いますか。
でもどれだけ購入したらいいのかな~?
迷っちゃいます。。。。
★ lagさん いっぱいコメントありがとう♪
しましまも薪ストーブユーザーの友人の影響です。
薪の世界は奥が深そ~。
りんごの薪は香りが良くて、すばらしいそうですね。
しましまも果樹園、気になります~。
薪探しは少しづつ探索に出かけようかと思いますあまりに深入りすると自宅に薪ストーブを設置したくなちゃいますから。。。。(笑)
セーブしつつ楽しみたいですネ (^o^)v
Posted by しましまパパ at 2007年11月07日 00:19
キャンプ場のものは鉈等で短くしないキツイような思いますね...サイズ的に
ご近所の大工(自社で木材加工)さんから端材をもらってくるとかでは、だめでしょうかね~
知り合いで、キャンプ場のは高いからといって、板取方面にキャンプにいくときに美濃の薪屋さん(もともと建築屋さん)でついでに買っていくやつがいました。
ご近所の大工(自社で木材加工)さんから端材をもらってくるとかでは、だめでしょうかね~
知り合いで、キャンプ場のは高いからといって、板取方面にキャンプにいくときに美濃の薪屋さん(もともと建築屋さん)でついでに買っていくやつがいました。
Posted by dacyan at 2007年11月07日 04:11
我が家は 知り合いに声をかけてあります 定期的にパレット材が手に入ります
パレットなので簡単に燃えてくれますが 燃えすぎるので瞬く間に消費してしまいます
この辺広葉樹等の太い薪を使えるといいんですけどね
裏山で拾ってくる倒木類はやっぱり細いので あんまり火持ちしません
買っちゃうのがベストだとは思いますが lapさんのおっしゃる通り 薪集めも趣味で楽しみたいですね
パレットなので簡単に燃えてくれますが 燃えすぎるので瞬く間に消費してしまいます
この辺広葉樹等の太い薪を使えるといいんですけどね
裏山で拾ってくる倒木類はやっぱり細いので あんまり火持ちしません
買っちゃうのがベストだとは思いますが lapさんのおっしゃる通り 薪集めも趣味で楽しみたいですね
Posted by PINGU at 2007年11月07日 07:03
こんばんは~。
いいっすね~薪!夢中になれる事が増えるって幸せだと思います。
この際山ごと^^ (その時は私のサイトも作ってほしい・・・・)
でも苦労して探し、いい薪を入手した時、最高な気分で点火し、ちびストーブも輝きを増す事でしょう!
いつの日か、しましまBooオフしたいな~。
我が子に時折ブログを見せますが、コメントをくれるしましまパパのファンなんですよ!
いいっすね~薪!夢中になれる事が増えるって幸せだと思います。
この際山ごと^^ (その時は私のサイトも作ってほしい・・・・)
でも苦労して探し、いい薪を入手した時、最高な気分で点火し、ちびストーブも輝きを増す事でしょう!
いつの日か、しましまBooオフしたいな~。
我が子に時折ブログを見せますが、コメントをくれるしましまパパのファンなんですよ!
Posted by Booパパ at 2007年11月07日 19:32
僕はキャンプでしか薪を使わないから薪の店で買ってます(見てくれたかな)
薪は奥が深いみたいですね(^^)v
杉・桧は焚き付けにはいいですが火持ちは良くないですよ…
僕も家に薪ストーブがあるなら知り合いの山を探すだろうなぁ(笑)
薪は奥が深いみたいですね(^^)v
杉・桧は焚き付けにはいいですが火持ちは良くないですよ…
僕も家に薪ストーブがあるなら知り合いの山を探すだろうなぁ(笑)
Posted by tomo0104 at 2007年11月07日 23:03
★ dacyanさん ようこそ♪
> ご近所の大工(自社で木材加工)さんから端材をもらってくるとかでは、だめでしょうかね~
なるほど!それもいい手ですね。
ありがとうございます。
★ PINGUさん こんばんわ♪
PINGUさん宅には裏山があるんですね。すごーい!
> 薪集めも趣味で楽しみたいですね
しましまも同意見です。今シーズンは購入しつつ、薪集めの情報収集しようかと思ってます。
★ Booパパさん いらしゃーい♪
> いつの日か、しましまBooオフしたいな~。
そうですね!ぜひご一緒したいです。
Booパパさんは富山県、しましまは愛知県ですから中間は岐阜か長野ですか。。。
ここにはガイドブック見る限り一杯キャンプ場ありますね。
> 我が子に時折ブログを見せますが、コメントをくれるしましまパパのファンなんですよ!
わーい (^o^)/ うれし~い!
喜んで頂けて恐縮です。
ブログのご縁ってすごいですね。
しましまもBooパパさんと同じく今年キャンプデビューしたてですので、とても親近感がわきます。
これからも仲良くしてくださいね~。
> ご近所の大工(自社で木材加工)さんから端材をもらってくるとかでは、だめでしょうかね~
なるほど!それもいい手ですね。
ありがとうございます。
★ PINGUさん こんばんわ♪
PINGUさん宅には裏山があるんですね。すごーい!
> 薪集めも趣味で楽しみたいですね
しましまも同意見です。今シーズンは購入しつつ、薪集めの情報収集しようかと思ってます。
★ Booパパさん いらしゃーい♪
> いつの日か、しましまBooオフしたいな~。
そうですね!ぜひご一緒したいです。
Booパパさんは富山県、しましまは愛知県ですから中間は岐阜か長野ですか。。。
ここにはガイドブック見る限り一杯キャンプ場ありますね。
> 我が子に時折ブログを見せますが、コメントをくれるしましまパパのファンなんですよ!
わーい (^o^)/ うれし~い!
喜んで頂けて恐縮です。
ブログのご縁ってすごいですね。
しましまもBooパパさんと同じく今年キャンプデビューしたてですので、とても親近感がわきます。
これからも仲良くしてくださいね~。
Posted by しましまパパ at 2007年11月07日 23:07
tomoさん こんばんわ♪
早速チエックさせていただきました。
皆さんの生の声を聞けて、勉強になりました。
楢がおすすめなんですね。
狙ってみます!
早速チエックさせていただきました。
皆さんの生の声を聞けて、勉強になりました。
楢がおすすめなんですね。
狙ってみます!
Posted by しましまパパ at 2007年11月07日 23:17
Booパパさんや、PINGUさんのところから、おじゃましました☆
ちびストーブデビュー楽しみですね!
薪の話ではないのですが、Booパパさんへのコメント見ていて、テントやシュラフが小川で、うちと一緒だぁ~とコメントさせていただきました(^^)
うるぎ星のACチェックしていたキャンプ場で読ませていただきました。かなり、よさそうですね~♪
ちびストーブデビュー楽しみですね!
薪の話ではないのですが、Booパパさんへのコメント見ていて、テントやシュラフが小川で、うちと一緒だぁ~とコメントさせていただきました(^^)
うるぎ星のACチェックしていたキャンプ場で読ませていただきました。かなり、よさそうですね~♪
Posted by marurin at 2007年11月09日 14:21
オーナーメール見てもらえました?
一応、第2回についての事を送っておきました(*^▽^*)
一応、第2回についての事を送っておきました(*^▽^*)
Posted by 愚裏虎 at 2007年11月09日 23:12
はじめまして~
キャンプなら、薪を確保からやってみたいですね。アウトドアって感じがしますし!
今日テレビでやってたんですが、何やら4000円で1シーズン使いきりの薪ストーブがあるとか。
納品まで2ヶ月かかるみたいですね。
燃料が高い今、薪ストーブはいいですね~
キャンプなら、薪を確保からやってみたいですね。アウトドアって感じがしますし!
今日テレビでやってたんですが、何やら4000円で1シーズン使いきりの薪ストーブがあるとか。
納品まで2ヶ月かかるみたいですね。
燃料が高い今、薪ストーブはいいですね~
Posted by tap@薪割り中(え) at 2007年11月09日 23:27
この2日間、しましまが留守の間にコメント頂いた方ありがとうございました。
返事が遅くなってごめんなさい!
★ marurinさん ようこそ!
> テントやシュラフが小川で、うちと一緒だぁ~
わーい!小川仲間ですね♪
うれしいです。仲良くしてくださいね♪
売木ACはおすすめですよ~。
★ ぐりちゃん ごめんなさい!!
何度もオーナーメールまで頂いて、返事が今になっちゃいました。
この2日間、仕事でバタバタでした。
オーナーメールで返信しておきました。
take-papaさんも参加でますます楽しみですね。
★ tap@薪割り中(え)さん いらしゃーい!
> 4000円で1シーズン使いきりの薪ストーブがあるとか。
そ、それはすごいです。。すごすぎ~!
薪の確保を現在、いろいろ情報収集中です。
薪ストーブの良さを早く体感してみたいです♪
返事が遅くなってごめんなさい!
★ marurinさん ようこそ!
> テントやシュラフが小川で、うちと一緒だぁ~
わーい!小川仲間ですね♪
うれしいです。仲良くしてくださいね♪
売木ACはおすすめですよ~。
★ ぐりちゃん ごめんなさい!!
何度もオーナーメールまで頂いて、返事が今になっちゃいました。
この2日間、仕事でバタバタでした。
オーナーメールで返信しておきました。
take-papaさんも参加でますます楽しみですね。
★ tap@薪割り中(え)さん いらしゃーい!
> 4000円で1シーズン使いきりの薪ストーブがあるとか。
そ、それはすごいです。。すごすぎ~!
薪の確保を現在、いろいろ情報収集中です。
薪ストーブの良さを早く体感してみたいです♪
Posted by しましまパパ at 2007年11月10日 21:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。