2010年06月27日
自転車生活vol.21

自転車生活vol.21を購入しました。
2009年7月発刊の雑誌を密林で購入。
この号はキャンプツーリングの特集があるんですよ^^
キャンプツーリング!
なんて魅惑的な響きでしょう♪
自転車でキャンプ行くんですよ~

ワクワクしちゃいます

ネットでキャンプツーリングの情報を読み漁ってます
おかげで寝不足なのです~(^^;)
ネットだけではイメージがわきにくいな~ということで
ビジュアル面でとっつきやすい自転車生活を購入してみました。
日帰りからキャンプまでツーリングのノウハウが分かりやすく掲載。
「北海道の旅を支えた自転車&アイテム達」のページが良かったですね^^
自転車の前に並べられた積載されたアイテム群!
うひゃ~!!
ミニマムなアイテムの数々。。。
物欲が刺激されまくりです

ブログの方も新しいカテゴリーを追加です。
◆CampTouring
いつかは実現したいキャンプツーリング。
お財布と相談しながら少しづつ道具集めをしていきたいですね。
しばらくは道具選びの試行錯誤(物欲悶絶)の記事になるかな~(笑)
Posted by しましまパパ at 18:25│Comments(8)
│◆BOOKS
この記事へのコメント
ママチャリで行けそうな所なら付き合うよ^^;
ミニマムアイテム、いろいろ教えてくださいね
ミニマムアイテム、いろいろ教えてくださいね
Posted by take-papa at 2010年06月27日 22:53
お~、コレですよコレ!
パニアに荷物満載!憧れちゃいますね♪
情報提供ありがとうございます。
本屋にレッツゴーします(o^∇^o)ノ
パニアに荷物満載!憧れちゃいますね♪
情報提供ありがとうございます。
本屋にレッツゴーします(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2010年06月28日 05:01
> take-papaさん
山に行くにもミニマム化は必須ですものね^^
自転車とお山(将来の夢)と兼用できるアイテムは多いと思いますよ。
ブログでも少しづつ紹介していきますね。
ところで蒲郡のサイトの大きさって○m×○mくらいかな?
山に行くにもミニマム化は必須ですものね^^
自転車とお山(将来の夢)と兼用できるアイテムは多いと思いますよ。
ブログでも少しづつ紹介していきますね。
ところで蒲郡のサイトの大きさって○m×○mくらいかな?
Posted by しましまパパ
at 2010年06月28日 07:04

> プーサンさん
表紙の写真がいいですよね~^^
写真でわかりやすいっていう雑誌はありがたいです。
1年前の雑誌だけに本屋にあるといいですね。
ちなみに密林=アマゾンは残数2冊ですよ。
表紙の写真がいいですよね~^^
写真でわかりやすいっていう雑誌はありがたいです。
1年前の雑誌だけに本屋にあるといいですね。
ちなみに密林=アマゾンは残数2冊ですよ。
Posted by しましまパパ
at 2010年06月28日 07:07

僕は,学生時代に,ロードレーサーでツーリングしていたけどね。
シュラフと銀マットと,EPIのバーナーとクッカーとお米ぐらいを持って出かけたかな。
着替えや合羽なんて最小限だったわ。
あの頃は,サイドバックをつけるなら,フロントサイドが良いって言っていたけど,最近はどうなのかな?
4バックでのツーリングは,キツイよ~
シュラフと銀マットと,EPIのバーナーとクッカーとお米ぐらいを持って出かけたかな。
着替えや合羽なんて最小限だったわ。
あの頃は,サイドバックをつけるなら,フロントサイドが良いって言っていたけど,最近はどうなのかな?
4バックでのツーリングは,キツイよ~
Posted by 掘 耕作 at 2010年06月28日 12:31
こんばんはー。
毎日自転車通勤してますよ、私も・・
MTBもどきなんでしましまさんみたいには
いきませんが運動にはなります。
ただこちらは坂道ばかりで押してる時間が長いのが難点です・・
設楽あたりまでなら行けるかなああ・・・
無理だな・・(爆)
毎日自転車通勤してますよ、私も・・
MTBもどきなんでしましまさんみたいには
いきませんが運動にはなります。
ただこちらは坂道ばかりで押してる時間が長いのが難点です・・
設楽あたりまでなら行けるかなああ・・・
無理だな・・(爆)
Posted by コヒ at 2010年06月28日 21:13
> 堀さん
こんばんは~
お会いした時にたまにお話されてましたね^^
ロードレーサーでツーリング!
荷物もコンパクトだったんですね~
フロントサイドとリアサイド。
どっちなんでしょう~?
まだ調べ始めたばかりなのでおいおいということで。
LUPOはダボ穴がリアなのでリアサイドで考えてますよ。
フロントバックとリアサイドの組合せが有力かも^^
こんばんは~
お会いした時にたまにお話されてましたね^^
ロードレーサーでツーリング!
荷物もコンパクトだったんですね~
フロントサイドとリアサイド。
どっちなんでしょう~?
まだ調べ始めたばかりなのでおいおいということで。
LUPOはダボ穴がリアなのでリアサイドで考えてますよ。
フロントバックとリアサイドの組合せが有力かも^^
Posted by しましまパパ
at 2010年06月28日 21:13

> コヒさん
こんばんは~
コヒさんは毎日がヒルクライム!
確かに運動になります^^
僕は河川敷沿いなので毎日快適ですよん。
ただ路面が悪いのとたまに来る猛スピードの自動車が怖いです。
設楽に行くには伊勢神峠が待ち構えています~!!
あの長くてキツい坂。。。^^;
大回りですが矢作川と名倉川に沿っていくというルートもありかな~?
こんばんは~
コヒさんは毎日がヒルクライム!
確かに運動になります^^
僕は河川敷沿いなので毎日快適ですよん。
ただ路面が悪いのとたまに来る猛スピードの自動車が怖いです。
設楽に行くには伊勢神峠が待ち構えています~!!
あの長くてキツい坂。。。^^;
大回りですが矢作川と名倉川に沿っていくというルートもありかな~?
Posted by しましまパパ at 2010年06月28日 22:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。