2010年05月11日
いなかの風’10 皐月 reportⅢ

いなかの風に5月2日~4日で父子キャンプに行ってきましたレポート第3段です。
撤収日の5月4日の模様をレポートしていきますね^^
父子キャンの撤収日は気合をいれなくちゃ~なりません(笑)
段取り良く、効率良く撤収しないと
あっ!と言う間にチェックアウトということになりかねませんからね~^^;
2年前の父子キャンではタイムオーバーという苦い思い出が。。。(=_=;)
ではでは本編にはいりますね~^^

朝の田んぼと中央アルプス
朝は5時半過ぎにに起床。
くっきりとした晴れではないですが中央アルプスが今朝もばっちし!
さぁ~今日はがんばるぞっ (* ̄ω ̄)/
といいつつもスローなしましま。
子供達はまだ寝てるし、幕が乾かないうちは慌ててもね~

もちろん朝も焚火です^^
子供達を起こして焚火です。
焚火のまわりで朝食をとるスタイルはお気に入り!
弟君はどうも風邪気味で鼻水が止まらないようです。
使い終わったテッィシュがどんどん焚火にくべられていきます。

トースト焼くのもおまかせ♪
SVEA君にユニのミニロースターを載せてトースト♪
ミニロースターはコンパクトでSVEA君にぴったしですよ

なかなかの優れものデス

SVEA君も火力が安定してくるとあっという間に
パンに焦げ目をつけてくれます。
火力が安定するまではじっと我慢の子ですけど
そこがまた大人の火遊びというもんです(笑)
子供はまっちゃくれませんが。。。(^^;)

撤収中
インナーを車のハッチバックにひっかけて
グランドシートはペグで浮かして乾燥中

幕体を乾燥している間に細々としたものを収納していきます。
大人一人だと黙々と片づけるのみ!
子供達は遊ぶのに忙しく完全に戦力外です(^^;)
日差しはきついので太陽の下に長くいると体力を奪われます。
日常はもやしっ子ですからね~


中央アルプスと子供達
11時40分に撤収完了!
ふぅ~ (;´Д`A ```
なんとか間に合いましたよ

なにも無くなったサイトで記念撮影デス


チャーシューメン
帰りは松川インター近くの豚豚というラーメン屋さんによりましたよ。
お姉ちゃんが大のラーメン好きなのです

子供達はチャーシュー麺を食べて大喜び♪

豚豚ラーメン
しましまはお店の名前のついたラーメンを注文してみましたよ。
野菜とお肉がたっぷりです♪
ラーメンを食べ終わって高速に1時前にはのれましたよ。
帰り道は高速の渋滞もなくスムーズでした

2時半過ぎには帰宅できちゃいました。

カラフルうさぎ大集合!
自宅にあったピンクうさぎ達と今回作成した
カラフルうさぎ達を並べてみました (=´▽`=)
我が家の玄関先をにぎやかにしてくれてます

いなかレポはこれにて完結です。
のんびりレポお付き合いくださり
ありがとうございました

Posted by しましまパパ at 21:24│Comments(10)
│いなかの風
この記事へのコメント
こんばんは。
父子キャンの撤収、大変そうですね〜。
お疲れさまでした。
うちも1歳児をママがつきっきりで見ながらの撤収なので、
状況的には近いかもしれません。
チェックアウトの時間が迫ると焦ります。
こういうときに限って積載パズルが解けなくなって、さらに焦ります(笑)
いなか、最後までゆったりでいいですね〜。
レポを拝見していると、すぐにでも行きたくなります。
父子キャンの撤収、大変そうですね〜。
お疲れさまでした。
うちも1歳児をママがつきっきりで見ながらの撤収なので、
状況的には近いかもしれません。
チェックアウトの時間が迫ると焦ります。
こういうときに限って積載パズルが解けなくなって、さらに焦ります(笑)
いなか、最後までゆったりでいいですね〜。
レポを拝見していると、すぐにでも行きたくなります。
Posted by MINIパパ at 2010年05月11日 21:58
おはようございます。
GWキャンプレポ、一気読みしてきました。
天気の良い3日間で気持ちがよさそうですね。
中央アルプスもずっときれいに見えていたんでしょうか。
きれいな山が見えるキャンプ場っていいなあ。
子供達ものびのびと過ごせたでしょうね。
今年こそいなかに行ってみたいなあ。
GWキャンプレポ、一気読みしてきました。
天気の良い3日間で気持ちがよさそうですね。
中央アルプスもずっときれいに見えていたんでしょうか。
きれいな山が見えるキャンプ場っていいなあ。
子供達ものびのびと過ごせたでしょうね。
今年こそいなかに行ってみたいなあ。
Posted by とーと
at 2010年05月12日 05:32

> MINIパパさん
おはようございます。
お互い撤収は大変ですね~。
毎回撤収の度にもっと荷物を減らしておけばよかったと思ってしまします(笑)
ついついあれこれ持って行ってしまうんですよね^^;
いなかはいいですよね~
お山が白いうちにもう一度行きたいです。
おはようございます。
お互い撤収は大変ですね~。
毎回撤収の度にもっと荷物を減らしておけばよかったと思ってしまします(笑)
ついついあれこれ持って行ってしまうんですよね^^;
いなかはいいですよね~
お山が白いうちにもう一度行きたいです。
Posted by しましまパパ
at 2010年05月12日 07:26

> とーとさん
おはようございます。
一気読みありがとうございます。
いなかの醍醐味は中央アルプスに限ります♪
最高ですよ~^^
是非是非いなかへいってみてくださいな。
おはようございます。
一気読みありがとうございます。
いなかの醍醐味は中央アルプスに限ります♪
最高ですよ~^^
是非是非いなかへいってみてくださいな。
Posted by しましまパパ
at 2010年05月12日 07:27

撤収日の朝でも焚火は楽しみたいですもんね(笑)
お山を眺めながらの焚火気分もいいでしょうね~
お互いSVEA君大活躍ですね^^
僕のは炎上して煤で少し黒くなっちゃいました(笑)
お山を眺めながらの焚火気分もいいでしょうね~
お互いSVEA君大活躍ですね^^
僕のは炎上して煤で少し黒くなっちゃいました(笑)
Posted by tomo0104
at 2010年05月12日 09:36

> tomoさん
焚火は欠かせませんよ~^^
天気さえ良ければやちゃいますよん♪
SVEA君はいいですよね^^
どんどん使い込もうね☆
焚火は欠かせませんよ~^^
天気さえ良ければやちゃいますよん♪
SVEA君はいいですよね^^
どんどん使い込もうね☆
Posted by しましまパパ at 2010年05月12日 12:49
いなか、やっぱりいいですね〜☆
富士山も良かったけど、いなかの中央アルプスを眺める広々サイトもまた贅沢な時間ですよね!
今年もまた行かないとな〜
代々木のオートキャンプショーで女性スタッフさんにも挨拶した事だしな〜(^O^☆♪
富士山も良かったけど、いなかの中央アルプスを眺める広々サイトもまた贅沢な時間ですよね!
今年もまた行かないとな〜
代々木のオートキャンプショーで女性スタッフさんにも挨拶した事だしな〜(^O^☆♪
Posted by くにくに at 2010年05月13日 23:21
> くにくにさん
おひさで~す^^
中央アルプスもいいですよん♪
富士山もすてがたいな~☆
今年もいなかでお会い出来るといいですね!
おひさで~す^^
中央アルプスもいいですよん♪
富士山もすてがたいな~☆
今年もいなかでお会い出来るといいですね!
Posted by しましまパパ at 2010年05月14日 19:45
弟君カエルつかまえてる姿が成長してますねー☆
ゆったりサイトのいなかで、いいお天気。
川遊びまできちゃうんですね!
123Rにも慣れて楽しい時間がゆっくりと流れてる感じがします。
ゆったりサイトのいなかで、いいお天気。
川遊びまできちゃうんですね!
123Rにも慣れて楽しい時間がゆっくりと流れてる感じがします。
Posted by marurin
at 2010年05月14日 23:19

> marurinさん
こんにちは^^
お天気良くて心地よかったです♪
川遊びは冷たかったですが子供達はへっちゃらでしたよ~
123Rはムズさ加減が楽しいです(笑)
こんにちは^^
お天気良くて心地よかったです♪
川遊びは冷たかったですが子供達はへっちゃらでしたよ~
123Rはムズさ加減が楽しいです(笑)
Posted by しましまパパ at 2010年05月15日 13:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。