2009年10月21日
いなかの風 オフロードコース

秋晴れの好天が続きますね

まずは近況報告デス^^
今日は久々に仕事が早く終わったのでいつものお店に寄り道

ドラゴンフライの轟音の話題をしていたら店長自ら実演してくれました

轟音は花火の噴射音のようでしたが。。。
かっくいいんですよ!これが

DFの魅力にはまってしまいそう~^^;
やばっ!
さて本題にいきますよん。
毎月いなかに出撃の我が家

シルバーウィーク中に探索に出かけたオフロードコースの紹介です。
いなかに何度もいってますがこのオフロードコースは初体験でした!
子供達とオフロードにお散歩に行った様子をレポしちゃいますね (≡^∇^≡)

入口の看板
E-5とE-3サイトの間にありますよ^^
オフロードコースに出発~!!

もちろん徒歩です(笑)
今回は下見ということで。。。^^
いきなりバイクで登ったら筋肉痛になっちゃいます


振り返ってみると。。。
E-5サイトのティエラがあんなに小さくなってます。
このあたりの道は水の通り道になっているのでぬかるんでます。
ほんのわずかですが注意したほうがいいかも!

登り道
棚田の横を突っ切ると林道下の斜面にぶつかります。
ここからは林道に沿って登坂が続きますよ^^

子供達もわくわくしながら登っていきます

このあたりでコースが2つにわかれます
看板があったんですが撮り損ねました

急登坂とゆるやかなコースだったかな?
看板の言い回しがいい感じ!だったような。。。
忘れちゃったよ(^^;)
1か月も前だもの(笑)

いい眺めですわ~^^
棚田の景色が癒されますね~

冬に行けばお山もくっきりで冬枯れの棚田もいいかも!
また行ってみようかな


ふかふか♪
ここは天然のクッションが効いていて楽しいですよ!
かなり広いフィールドのようです。
上の方はまだ未探索ですわ。
ここをMTBやオフロードバイクで走り回ると気持ちいいんでしょうね~

子供達もクッションの効いた感触が楽しいいので走り回ってました

どんどん先にいっちゃいます。
お、追いつけません~


下り道
8月末のレポートでも紹介した坂道ですね。
ここからの景色もいい感じ♪

管理棟裏へ
すぐ下に管理棟が見えますね^^
もう少しでゴール!
すぐ着いちゃいました。
腹ごなしの散歩にはちょうど良い距離ですね。
MTBだとアラフォーのおやじにはハードルが高そうですわ

いつかは挑戦してみようかな?
さてさていつになるやら(笑)
Posted by しましまパパ at 21:59│Comments(16)
│いなかの風
この記事へのコメント
ほんとに眺めがいいですねぇ^^
冬枯れの棚田もいいですが、これはキャンプのサイトになるのですか?
本当の田んぼですか?
もし、本当の田んぼだったら黄金色に輝く棚田も見てみたいです^^
冬枯れの棚田もいいですが、これはキャンプのサイトになるのですか?
本当の田んぼですか?
もし、本当の田んぼだったら黄金色に輝く棚田も見てみたいです^^
Posted by とし君の奥さん at 2009年10月21日 23:26
上のコースからの眺めもいいですよね~
ふかふかの左手段々で走ってましたよ!!
MTBでも逆回りなら行けそうでは??
ワタシハムリデスケドネ。。。
ふかふかの左手段々で走ってましたよ!!
MTBでも逆回りなら行けそうでは??
ワタシハムリデスケドネ。。。
Posted by DACHS
at 2009年10月21日 23:31

> とし君の奥さん
こんばんは^^
この棚田は本物ですよ~。
写真だとイネも何もないようですが、キャンプサイトではないのは確かです。
黄金色の棚田 同じく見てみたいです!
休耕田かな?それとも畑になってる?
そこまではスッタフの方に聞いてみないとわかんないかな~
こんばんは^^
この棚田は本物ですよ~。
写真だとイネも何もないようですが、キャンプサイトではないのは確かです。
黄金色の棚田 同じく見てみたいです!
休耕田かな?それとも畑になってる?
そこまではスッタフの方に聞いてみないとわかんないかな~
Posted by しましまパパ at 2009年10月21日 23:41
> DACHSさん
ここを走り回っていたんですね~^^
さぞかし楽しいんでしょうね☆
いいな~!
MTBで走ってみたいな~♪
逆回り。。。どんなもんかな~?
ここを走り回っていたんですね~^^
さぞかし楽しいんでしょうね☆
いいな~!
MTBで走ってみたいな~♪
逆回り。。。どんなもんかな~?
Posted by しましまパパ at 2009年10月21日 23:46
おはようございます~(^^)
なんとこのキャンプ場には
マウンテンバイクコースもあるんですね♪
これは魅力的だ~
私も挑戦してみたいけど、
オフロードは体力が必要そうっすね(o^∇^o)ノ
なんとこのキャンプ場には
マウンテンバイクコースもあるんですね♪
これは魅力的だ~
私も挑戦してみたいけど、
オフロードは体力が必要そうっすね(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年10月22日 04:39
おはようございます。
ここまで登ると景色が良さそうですね!
先日も行ってみようと思ったんですが・・
体がいう事をききませんでした(汗)
メタボにはヒルクライムは辛い~(泣)
ここまで登ると景色が良さそうですね!
先日も行ってみようと思ったんですが・・
体がいう事をききませんでした(汗)
メタボにはヒルクライムは辛い~(泣)
Posted by がちゃぴー at 2009年10月22日 06:29
おはようございます。
一度だけバイクで走りましたが、開放感があってとても気分がよかったですね。
MTBだとアップダウンがあなりきつそうですが、それもまた面白いかも・・・。
広くていいサイトになりそうだねーってふくちゃんと話してました。
車が入れる道があればねっ・・て・・(笑)
一度だけバイクで走りましたが、開放感があってとても気分がよかったですね。
MTBだとアップダウンがあなりきつそうですが、それもまた面白いかも・・・。
広くていいサイトになりそうだねーってふくちゃんと話してました。
車が入れる道があればねっ・・て・・(笑)
Posted by コヒ at 2009年10月22日 07:19
> プーサンさん
そうなんですよ!
オフロードコースは今回初めて見に行ってきました。
面白そうでしたよ^^
今度はMTBで走ってみたいですね。
体力がないので短時間で終わってしまいそう(笑)
そうなんですよ!
オフロードコースは今回初めて見に行ってきました。
面白そうでしたよ^^
今度はMTBで走ってみたいですね。
体力がないので短時間で終わってしまいそう(笑)
Posted by しましまパパ at 2009年10月22日 07:26
> がちゃぴーさん
今度ゆっくり登ってみてはどうですか^^
景色いいですよ~!!
晴れの時にはぜひ!
今度ゆっくり登ってみてはどうですか^^
景色いいですよ~!!
晴れの時にはぜひ!
Posted by しましまパパ at 2009年10月22日 07:27
> コヒさん
バイクで走ったんですね^^
うらやましい~☆
アップダウンの差があるんですね。
おやじには厳しいかも^^;
車がはいれればものすごく広いよね~確かに!
サイトになれば最強ですね^^
バイクで走ったんですね^^
うらやましい~☆
アップダウンの差があるんですね。
おやじには厳しいかも^^;
車がはいれればものすごく広いよね~確かに!
サイトになれば最強ですね^^
Posted by しましまパパ at 2009年10月22日 07:30
おはようございます。
オフロードコースがあるんですね。
MTBでここを走るのはかなりきつそうですね~。
以前モビリティーパークのコースをMTBで走ったことがるんですが、上り坂は全部自転車を引いて歩きましたよ・・・。( ̄Д ̄;;
バイクでも腕がつるかもしれませんね。(^^ゞ
オフロードコースがあるんですね。
MTBでここを走るのはかなりきつそうですね~。
以前モビリティーパークのコースをMTBで走ったことがるんですが、上り坂は全部自転車を引いて歩きましたよ・・・。( ̄Д ̄;;
バイクでも腕がつるかもしれませんね。(^^ゞ
Posted by とーと at 2009年10月22日 08:54
こんにちは^^
夏に虫取りに上まで上りましたが、
オフロードコース1週はしたことないです。
今月末いなかを予定してますので、
散策してみます^^
MTBはきついから、バイクでも回ってみたです^^;;;
夏に虫取りに上まで上りましたが、
オフロードコース1週はしたことないです。
今月末いなかを予定してますので、
散策してみます^^
MTBはきついから、バイクでも回ってみたです^^;;;
Posted by ck_lua at 2009年10月22日 12:41
>とーとさん
こんばんは^^
オフロードコースの上り坂はMTBで登るのはかなりハードですね~。
やはり無理はしない程度にほどほど楽しむのが一番!
腕がつっちゃうのも怖いですわ~^^;
こんばんは^^
オフロードコースの上り坂はMTBで登るのはかなりハードですね~。
やはり無理はしない程度にほどほど楽しむのが一番!
腕がつっちゃうのも怖いですわ~^^;
Posted by しましまパパ at 2009年10月22日 21:31
> ck_luaさん
こんばんは^^
ぐるっと一周すると見知らぬ光景に出合えますよ!
おすすめです♪
やはりバイクで回るのが良いかと。。。
MTBは平場まで引いていかないときつそうでした。
こんばんは^^
ぐるっと一周すると見知らぬ光景に出合えますよ!
おすすめです♪
やはりバイクで回るのが良いかと。。。
MTBは平場まで引いていかないときつそうでした。
Posted by しましまパパ at 2009年10月22日 21:33
こんばんわ☆
いなかの風って皆さんのレポでしか拝見した事なかったので、このようなコースがあるのは初めて知りました。
MTBで翌日の筋肉痛を恐れず走り回ってみたい気がします(笑)
ちなみに私は瞬発力なら何とかですが持久力は息子(6年生)に負けます。。。汗
いなかの風って皆さんのレポでしか拝見した事なかったので、このようなコースがあるのは初めて知りました。
MTBで翌日の筋肉痛を恐れず走り回ってみたい気がします(笑)
ちなみに私は瞬発力なら何とかですが持久力は息子(6年生)に負けます。。。汗
Posted by 涼月 at 2009年10月22日 23:21
> 涼月さん
おはようございます。
いなかは棚田の奥にコースがあるんですよ。
MTBで思いっきり走り回ってみたいもんです。
瞬発力はさすがですね~^^
しましまはのんびり無理なくが最近のコンセプトです(笑)
おはようございます。
いなかは棚田の奥にコースがあるんですよ。
MTBで思いっきり走り回ってみたいもんです。
瞬発力はさすがですね~^^
しましまはのんびり無理なくが最近のコンセプトです(笑)
Posted by しましまパパ at 2009年10月23日 07:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。