2009年09月28日
いなかの風’09 長月 reportⅣ

管理棟のホワイトボードで告知中^^
いなかの風の管理棟で告知して頂きましたよ。
チラシも当日配って頂いてありがとうございました

いなかのHPでも告知です。
おかげ様で6人の方に体験して頂きました^^
くにくにさんとご友人のお子さん
お父さんと参加の女の子
お母さんと妹さんと参加の女の子
(お母さんはブログ見て頂いているそうで。。。うれしいな^^)
みなさん参加ありがとう~


東屋での体験会
東屋が体験会場です。
スタッフのフクちゃんが作業台用にベニヤを4枚カットしてくれました。
参加者のご家族やらギャラリーやら含めると15名近くでにぎわってましたよ

いなか名物の風のいたずらもありましたが
風にも負けず夢中で作品作りに励んでました^^

体験会の説明中
講師のしましまママから体験会の説明です。
一つのテーブルにみんな集合して聞き入ってます。

葉っぱ集めに出発!
さっそくいなかの風のフィールドに葉っぱ集めです。
しましまママについてみんなで出発


葉っぱを摘んでます
しましまママが午前中にいくつかの葉っぱをテストしておいたので
それを参考に葉っぱを選びます。
一人5枚くらいを目安に集めました。
葉っぱ選びのポイントは以下の通り
・葉脈がはっきりしたもの
・葉形のきれいなもの

アイロンで押し葉
摘んだ葉っぱを新聞紙ではさんで
高熱のアイロンで60秒プレスします。
すると。。。あら不思議!
即席押し葉の出来上がりです


初めてのアイロンかな?
普段なかなかアイロンにふれることはないでしょうね~^^
最初はおっかなびっくり扱ってましたが
使っているうちにみんな慣れてきましたよ。
アイロンは手で持つところと熱の出る部分があるので
手で触れてはいけない個所は注意してね。

カラーマットで染めていきます
染料が紙ベースになっているのが山の幸染めの特徴です。
この魔法の紙をカラーマットといいます。
カラーマットとハンカチの間に押し葉を挟んで
アイロンで40秒プレスします。
すると。。。あら不思議!
鮮やかにハンカチが染まっちゃいました


ちぎり絵でネーム入れ
余ったカラーマットをちぎってネーム入れです^^
これで世界でただ一つのオリジナルハンカチの完成です♪
ネームは画像処理でぼかしてあります。

にこにこハンカチ^^
こちらは父子で素晴らしい作品を作り上げましたよ^^
にこにこマークがチャームポイント

女の子の笑顔も最高でしたね


3人並んで記念写真
くにくにさんとご友人のお子さんたちの完成記念撮影デス
どれも素敵に仕上げました!
みんなうれしそう♪

撮影中のみなさま
記念撮影をとるくにくにさんとスタッフのまーちゃん

大人の方も楽しめるクラフトなのでサポートの親御さんも熱心に楽しんでました^^
みなさんの笑顔あっての講習会ですのでありがたかったです


ありがとうございました

機会があれば是非いなかの風で体験会をさせてくださいね^^
ご希望の方は当ブログまでリクエストして下さい。
滅多にキャンプに来ないしましまママは
体験会希望者が集まればきっと来るはず(笑)
お恥ずかしい話、みなさまあってのファミキャンなのですわぁ (∩。∩;)ゞ
いなかの風レポートまだまだ続きま~す♪
Posted by しましまパパ at 22:21│Comments(22)
│いなかの風
この記事へのコメント
講師に子守りにしましま家のパパママさんお疲れ様でした(^○^)
なかなか体験出来ない事だから、皆さん喜んだでしょうね!!
なかなか体験出来ない事だから、皆さん喜んだでしょうね!!
Posted by mizu-ken
at 2009年09月28日 23:24

いいお天気に恵まれて楽しそうな体験会でよかったですね^^
私だったら何作ろうかなぁ^^
私だったら何作ろうかなぁ^^
Posted by とし君の奥さん at 2009年09月29日 00:01
こんちは~! って・・・夜中だ^^
体験会、これからもっと回数増やしてママさんも一緒にキャンプを楽しむ時間が増えるとイイですね!
しかしま~綺麗に染まりますね~^^
私も体験したかった・・・・というのも・・・・・
実はこの連休、都合が合えばいなかの風へ行く予定だったんです。
くにくにさんとも話してたんですが、行けず・・・残念です(;-_-)
体験会、これからもっと回数増やしてママさんも一緒にキャンプを楽しむ時間が増えるとイイですね!
しかしま~綺麗に染まりますね~^^
私も体験したかった・・・・というのも・・・・・
実はこの連休、都合が合えばいなかの風へ行く予定だったんです。
くにくにさんとも話してたんですが、行けず・・・残念です(;-_-)
Posted by Booパパ at 2009年09月29日 01:28
くにくにさんとご一緒だったんですね。
アイロンが、とってもかっこいいんだけど、業務用というかアイロンプリント専用の製品なの?
アイロンが、とってもかっこいいんだけど、業務用というかアイロンプリント専用の製品なの?
Posted by 掘 耕作
at 2009年09月29日 06:19

> mizu-kenさん
おはよん^^
屋外での体験会はおもしろかったですね☆
みなさん 楽しまれたようですよ~。
笑顔が印象的でした!
おはよん^^
屋外での体験会はおもしろかったですね☆
みなさん 楽しまれたようですよ~。
笑顔が印象的でした!
Posted by しましまパパ
at 2009年09月29日 07:34

いなかにピッタリの企画ですよね。
お子さん達も楽しそう・・
そうか、リクエストするとしましまさんのファミキャンが増えるんだ!
これは協力しなきゃ!!でもこれからの時期は寒いよねーーー(笑)
お子さん達も楽しそう・・
そうか、リクエストするとしましまさんのファミキャンが増えるんだ!
これは協力しなきゃ!!でもこれからの時期は寒いよねーーー(笑)
Posted by コヒ at 2009年09月29日 07:36
> とし君の奥さん
お天気でよかったです!
真っ白なハンカチをどのように染めるか考えるだけでも楽しいですよね^^
他にも教材はいろいろあるんですよ~。
体験なので色数や教材も絞っちゃいました。
お天気でよかったです!
真っ白なハンカチをどのように染めるか考えるだけでも楽しいですよね^^
他にも教材はいろいろあるんですよ~。
体験なので色数や教材も絞っちゃいました。
Posted by しましまパパ
at 2009年09月29日 07:37

メールすみませんでした~(*_*;
役立たずな返答になっちゃいましたね(苦笑
ウププ…、自分が撮ってる写真を撮られてるのは、めずらしいな~(笑)
こういう時じゃないとまずないもんね(^^♪
いや~、しかし、初いなかでほんといい思い出になりましたよ!
息子の今までのキャンプの一位にランクアップされたようですしね(^^)v
役立たずな返答になっちゃいましたね(苦笑
ウププ…、自分が撮ってる写真を撮られてるのは、めずらしいな~(笑)
こういう時じゃないとまずないもんね(^^♪
いや~、しかし、初いなかでほんといい思い出になりましたよ!
息子の今までのキャンプの一位にランクアップされたようですしね(^^)v
Posted by くにくに at 2009年09月29日 15:50
こんにちは。
体験会大成功でしたね~。
それにしても綺麗に染まるものなんですね。
都合が付けば我が家も参加したかったなあ。
こういうの大好きなんですよ。
体験会大成功でしたね~。
それにしても綺麗に染まるものなんですね。
都合が付けば我が家も参加したかったなあ。
こういうの大好きなんですよ。
Posted by とーと at 2009年09月29日 15:56
山の幸染め体験会に母娘で参加したものです。
この日のレポを楽しみに待ってました(笑
娘は染めたハンカチをかばんに入れて
大切に持ち歩き、皆に自慢しております。
大人も楽しめるイベントで
とても素敵な思い出になりました。
ありがとうございました。
またどこかでお会いできたら嬉しいです。
この日のレポを楽しみに待ってました(笑
娘は染めたハンカチをかばんに入れて
大切に持ち歩き、皆に自慢しております。
大人も楽しめるイベントで
とても素敵な思い出になりました。
ありがとうございました。
またどこかでお会いできたら嬉しいです。
Posted by ヤマウ亭 at 2009年09月29日 21:23
> Booパパさん
こんばんは!
一人つっこみ一人ぼけは相変わらずお見事ですな~^^
ママのキャンプ率を上げるカギは体験会だったりします(笑)
Booパパさんは幻の体験会参加者だった訳ですね!
次回は幻が実体化することを祈ってますね~(^v^)
こんばんは!
一人つっこみ一人ぼけは相変わらずお見事ですな~^^
ママのキャンプ率を上げるカギは体験会だったりします(笑)
Booパパさんは幻の体験会参加者だった訳ですね!
次回は幻が実体化することを祈ってますね~(^v^)
Posted by しましまパパ
at 2009年09月29日 22:15

> 堀さん
そうなんです!
くにくにさんとご一緒だったんですよ^^
アイロンは市販品ですよ~☆
目の付けどころがしぶい!
スチーム機能のないアイロンはなかなか品数も少ないようです。
そうなんです!
くにくにさんとご一緒だったんですよ^^
アイロンは市販品ですよ~☆
目の付けどころがしぶい!
スチーム機能のないアイロンはなかなか品数も少ないようです。
Posted by しましまパパ
at 2009年09月29日 22:16

> コヒさん
スッタフの方に気に入ってもらうところから始まりますからね~^^
楽しく体験会が出来て良かったです!
ママのキャンプ参加はみなさまの応援があってこそなのですよ~(∩。∩;)ゞ
応援コメントは心強いです!
秋以降は装備もないので厳しいかな~^^;
体験会に使う葉っぱも枯れちゃいますもん。
スッタフの方に気に入ってもらうところから始まりますからね~^^
楽しく体験会が出来て良かったです!
ママのキャンプ参加はみなさまの応援があってこそなのですよ~(∩。∩;)ゞ
応援コメントは心強いです!
秋以降は装備もないので厳しいかな~^^;
体験会に使う葉っぱも枯れちゃいますもん。
Posted by しましまパパ
at 2009年09月29日 22:20

> くにくにさん
メールの件はokですよん^^
画像処理しておいてよかったデス!
ブロガーにバックをとられると危険ですよん^^
東海では撮影するブロガーを撮ってネタにするのがひそかに流行っているようです(笑)
息子さんNo1にいなかを選ばれましたか~!
我が家も同じですよん♪
メールの件はokですよん^^
画像処理しておいてよかったデス!
ブロガーにバックをとられると危険ですよん^^
東海では撮影するブロガーを撮ってネタにするのがひそかに流行っているようです(笑)
息子さんNo1にいなかを選ばれましたか~!
我が家も同じですよん♪
Posted by しましまパパ
at 2009年09月29日 22:25

> とーとさん
ありがとうございます!
とーとさんご一家にもぜひ体験して頂きたかったな~^^
機会があればぜひ体験していって下さいな♪
ありがとうございます!
とーとさんご一家にもぜひ体験して頂きたかったな~^^
機会があればぜひ体験していって下さいな♪
Posted by しましまパパ
at 2009年09月29日 22:26

> ヤマウ亭さん
ようこそいらっしゃいました!
そしておまたせいたしました☆
楽しみにして頂いたようでブロガー冥利に尽きます。
娘さんお気に召して頂いたようでうれしいですね^^
ママ共々このコメントを読んで喜んでます。
また機会があえばご一緒したいものですね^^
いなかの風はほぼ月一ペースで行ってますので。
ようこそいらっしゃいました!
そしておまたせいたしました☆
楽しみにして頂いたようでブロガー冥利に尽きます。
娘さんお気に召して頂いたようでうれしいですね^^
ママ共々このコメントを読んで喜んでます。
また機会があえばご一緒したいものですね^^
いなかの風はほぼ月一ペースで行ってますので。
Posted by しましまパパ
at 2009年09月29日 22:35

こんにちは^^
楽しそうですね~
みんな綺麗にできてますね!
いなかにもう一つ、人気イベントができましたね!
機会があれば参加したいです^^
楽しそうですね~
みんな綺麗にできてますね!
いなかにもう一つ、人気イベントができましたね!
機会があれば参加したいです^^
Posted by ck_lua
at 2009年09月30日 12:48

>ck_luaさん
こんにちは!
楽しかったですよ~♪
いなかの人気イベントに育ってくれるといいですね^^
次回の体験会(いつかな~^^)お待ちしております!
こんにちは!
楽しかったですよ~♪
いなかの人気イベントに育ってくれるといいですね^^
次回の体験会(いつかな~^^)お待ちしております!
Posted by しましまパパ
at 2009年09月30日 13:15

おはようございます!!
大成功だったみたいで良かったですね~。
こういう企画には、必ず参加しちゃう我家。
一度家の子供達にもやらせてみたいな~。
これで、ママさん参加のファミキャンも増えるかな?
大成功だったみたいで良かったですね~。
こういう企画には、必ず参加しちゃう我家。
一度家の子供達にもやらせてみたいな~。
これで、ママさん参加のファミキャンも増えるかな?
Posted by hitohaya at 2009年10月01日 07:21
> hitohayaさん
ありがとうございます!
お陰様で楽しい体験会となりました^^
機会があればぜひ体験会に参加してみて下さいね☆
これを契機にママの参加が増えるといいな~^^
ありがとうございます!
お陰様で楽しい体験会となりました^^
機会があればぜひ体験会に参加してみて下さいね☆
これを契機にママの参加が増えるといいな~^^
Posted by しましまパパ
at 2009年10月01日 21:56

くにくにさんがたくさん♪
そして、しましま家の家族フォトも☆☆☆
ご家族で来れると、お子さんもよりうれしいでしょうね^^
そうそう、うちの娘も、No1キャンプ場がいなかなのですよ~遠いのに(笑)
そして、しましま家の家族フォトも☆☆☆
ご家族で来れると、お子さんもよりうれしいでしょうね^^
そうそう、うちの娘も、No1キャンプ場がいなかなのですよ~遠いのに(笑)
Posted by marurin
at 2009年10月04日 11:48

> marurinさん
くにくにさん たくさん映りましたよ~^^
家族写真も沢山でした☆
やはりファミキャンはいいですね♪
いなかが遠いけどNo。1とはうれしいですね!
くにくにさんとこと同じですね(^v^)
くにくにさん たくさん映りましたよ~^^
家族写真も沢山でした☆
やはりファミキャンはいいですね♪
いなかが遠いけどNo。1とはうれしいですね!
くにくにさんとこと同じですね(^v^)
Posted by しましまパパ
at 2009年10月04日 12:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。