ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月30日

Thermo PLATE & BOWL


我が家初購入となるテーブルウェアのご紹介です キラキラ
今まで我が家は、妹にキャプスタの食器を借りっぱなしでしたからね~ (´ε`*)ゝ

今回はテーブルウェア購入は結構悩みました テヘッ
キャンプでご一緒される方は、スノピのテーブルウェア所有率が高いですね。
ユニもお使いの方も。。。どれもいいな~^^
木製食器も憧れましたが、しましまママがすぐ乾かないからと却下。。。タラ~
そんなこんなで選んだ品はこちらです。



Thermo PLATE & BOWL

 UNIFLAME Thermo PLATE & BOWL

金属産業のまちで有名な燕三条にあるユニフレーム ぴよこ3
キッチン関係で定評のあるユニフレームのプレートとボールです。
しましまはユニラーとまでは行かないですが、ユニ好きですよん(^v^)
キッチンスタンドにツーバーナー、コーヒーバネットとユニ製品愛用中 ハート 

もう少し詳しくご紹介しますね 黄色い星




Thermo PLATE & BOWL

 Thermo PLATE

●サイズ:内径180×230×40mm
●材質:18-8ステンレス
●容量:800ml
●重量:220g

たっぷり入ります!
800ml。。。もうすこしで1リットルですよ ビックリ



Thermo PLATE & BOWL

 Thermo BOWL

●サイズ:内径160×210×60mm
●材質:18-8ステンレス
●容量:850ml
●重量:190g

ボールはプレートよりも軽いのに容量は大きいんです 青い星
金属臭くない鏡面仕上なのもいい感じ♪



Thermo PLATE & BOWL

 放熱設計で熱くならないハンドル

これがサーモシリーズ最大の魅力 ニコニコ
しかも火にかけられる!
でも持ち手は熱くなるので注意とカタログに書いてました ピンクの星
冬キャンでちびストーブの上に載せちゃおっと♪



Thermo PLATE & BOWL

 コンパクトスタッキング

スタッキングはミニマム化の第一歩!
隙間なくスタッキング出来ますが。。。
あれ?
片方はすいちゃうようですが許容範囲内かな~ (=^▽^=)


ちなみにスポオソ15%セールで購入デス (o^∇^o)ノ
もうすぐセールも終了ですので行かれてない方は急いだ方がいいですよ^^
ナチュさんごめんなさい 汗


晴れ


おまけに今回候補から落ちた木製食器をご紹介(^。^)

Thermo PLATE & BOWL

 CALIFORNIA Delswareのウッドプレート

ハワイアンテイストのプレートです♪
SIZE 幅29.5cm×高さ5cm  でかいですよん^^
690g しかも重たいです!なんせ木をくりぬいて作ってますからね~☆
写真をお借りしたお店をリンクしておきます。 こちらです♪

いくつか種類がありましたが丸型プレートはデザイン的に萌~ ネコ

良い感じでしたが。。。忘れます(笑)
スタッキングできないし。。。ミニマム化とは逆に進んじゃう(^ー^;)




ユニフレーム(UNIFLAME) サーモプレート
ユニフレーム(UNIFLAME) サーモプレート

ハンドルが熱くならない金属食器はありがたいですね^^
さめたらそのまま火にかけられるのも魅力♪





ユニフレーム(UNIFLAME) サーモボール
ユニフレーム(UNIFLAME) サーモボール

メインで活躍してくれるアイテムです(^^)
使い倒しますよん♪
たっぷり入るのも魅力です。
汁物にもおかづもなんでもOKですね^^




同じカテゴリー(◇Camp Gear)の記事画像
eVent Sil Compression Drysacks
FAST&LIGHT計画 その1
SVEA不調の訳
液燃セット
プレヒート強化
OPTIMUS 123R SVEA
同じカテゴリー(◇Camp Gear)の記事
 eVent Sil Compression Drysacks (2011-05-25 22:05)
 FAST&LIGHT計画 その1 (2010-09-16 23:28)
 SVEA不調の訳 (2010-06-23 22:48)
 液燃セット (2010-04-27 07:13)
 プレヒート強化 (2010-04-18 14:35)
 OPTIMUS 123R SVEA (2010-04-10 23:26)

この記事へのコメント
サーモカップも揃えたくなりますね
持ってたかな??
サーモシリーズで ザルとか鍋も欲しいなぁ
(^^)
Posted by PINGU at 2009年05月30日 20:06
僕もその2点愛用中です^^
直火は熱くて持てません(笑)
まぁ持ち手は冷めるのも早いですが・・・

>>木製プレート

お洒落ですね~^^
なんか憧れちゃいます^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年05月30日 20:34
> PINGUさん

サーモカップはシェラカップの大きさとかぶるんでやめときました^^
チタンのシェラカップがいつか欲しいという思いから止めておいたんですわ(笑)

サーモの鍋は欲しい~!!
ちびストーブでがんがん使えるものがあるとうれしいです(^v^)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月30日 20:40
> tomoさん

さすがユニラーのtomoさん!
tomoさんがフィールドシンクの中にユニの食器をいろいろ入れていたのを見て憧れてました!
いつかは欲しいフィールドシンク(^^)

木製プレートのデザインは写真ですが素敵でした^^
実物を見てみたいな~♪
たぶんでかいんだろうな^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月30日 20:43
サーモシリーズいいですね~^^

今日、スポオソ行って来て、ちょっと見ましたが、
明日、もう一度じっくり見てみようかな♪
Posted by HASSY at 2009年05月30日 20:55
こんばんわ♪

ユニも魅力的だわ~
こうやって、どんどん惹かれていくんですね

どんぐりぱぱ♪がほしい!という意味がちょっと理解できました
使い勝手がうまくできてるわ~

木製食器もいいわ~。
でも、奥様がおっしゃるとおりで現実はなかなか…
でもでも、木製食器がテーブルにある姿のほうが画になるわよねぇ~
Posted by どんぐりまま♪どんぐりまま♪ at 2009年05月30日 21:19
> HASSYさん

スポオソは在庫が少なくて半分取り寄せとなりました。
どうやら2個づつしか在庫がないんですって店員さん。
期間中は予約でも割引対象ですからお得ですよ。
しかも期間限定の1000円の商品券がついてきます。
これをうまく使えばかなりお得ですよ^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月30日 21:20
> どんぐりまま♪さん

こんばんわ~☆
実物を見て使ってみると良さが分かります^^
しましまもオフ会で使わせてもらっていいな~と思ってましたから。
ユニは親会社がキッチンメーカーなのでしっかりしてますよ☆

木製は写真写りはいいんですが。。。^^
使いやすさは実際のところどうなんでしょうね~??
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月30日 21:25
こんばんは。

これいいですよね!
未だにこれを買おうか、スノピ皿を買おうか迷ってます。
フィールドシンクも欲しいし・・

欲しい物ばかりですわ(^^;
Posted by がちゃぴー at 2009年05月30日 22:02
15%引きを有意義に使ってるね~♪
確かにこれいいよね~、持ち手がついてて使いやすいし(^○^)

うちもそろそろテーブルウェアが欲しい所だけど、なかなかOKが出ないんだよね。。。
まぁ他の物を買ってるのが原因だけど(笑)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年05月30日 22:27
こんばんわ~(^^)

ぴかぴか~(  ̄ー ̄)わーい♪
良さそうな食器いきましたね~

放熱設計ってのが気になる~(^^)

ちびストーブでの使用を視野に入れているあたりさすがです(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年05月30日 23:17
ユニのサーモ(食器のうほうね~温度計でなくて)
以前ほしくてほしくて、眺めてたのだけど
だんだん、薄れてきてシェラカップと
アルミのスタッキング型食器のみでなんとかしてるかも~^^;
お買い得な時に、いい品購入おめでと~♪

会社の方のテント選びの立会いもワクワクしますよね♪何選ぶのかな~
Posted by marurinmarurin at 2009年05月31日 07:22
> がちゃぴーさん

こんにちわ♪
食器は各メーカーの特色があって悩みますよね~。
安ければ100均でもよいかと思いますがキャンプスタイルで決めるのが一番☆
フィールドシンクはユニ系で揃えるとどうしても欲しくなっちゃいますね^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月31日 14:37
> mizu-kenさん

この時期のセールで何を買うかはだいぶ前から検討してます^^
次は秋のセールで何を買うか悩ましい~(笑)
5月はファミキャン用、11月はソロ用に目がいきますね。
mizu-kenさんは幕系かな?
イーズ欲しかったな~(^^;)
しばらくは幕系は我慢!
自転車にお金がかかるもの(爆)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月31日 14:40
> プーサンさん

金属食器はどうしても熱くて持てないですからね~^^
ボウルは手で持って食べることが多いですもの☆
放熱設計はオフ会で試してみたのでばっちしですよん♪
冬キャンの時は。このまま雑煮を温めて食べてしまおうかとたくらんでますよん(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月31日 14:46
> marurinさん

バーゲンでないとなかなか手が出ませんわ(笑)
家族分入りますからね^^
今回は、秋冬キャンのイメージが強い食器選びだったと思います。

ちなみに上司は奥様の反対で今年は断念したようです (/_<)
下の子が園に入ってからとのことですのでそれまで洗脳しておきます(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月31日 14:51
SPの食器セットと悩むってところは、十分理解できますね。

僕も悩んで、・・・結局両方買っちゃったし。
それぞれの良さがあるから、何ともいいにくいですが、熱いものを入れても持てるっていう点は、ユニの勝ちかな?
サーモプレートは、フライパン代わりにもしてますよ。
(ソロ専用ですが)
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年05月31日 18:17
> 堀さん

堀さんは両方買われたんですね~^^
さすが!検証課長ですわ(*^^*)ノ
サーモのフライパンはいなかで拝見しましたよん☆
ボウルはボールにもなりそうだし。。。おやじギャグ!?
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年05月31日 19:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
Thermo PLATE & BOWL
    コメント(18)