2009年03月11日
N.A.O.明野高原キャンプ場 残雪reportⅡ
おやじ~ず主催の雪中ならぬ残雪キャンプレポート第二段。
3月7-8日に岐阜県郡上市高鷲町にある
N.A.O.明野高原キャンプ場に行って来ました。
前回までの記事はこちら
N.A.O.明野高原キャンプ場 残雪reportⅠ

今回のレポートの主役はスノーシューです♪
今回の雪中キャンプの為に購入したスノーシューのデビュー戦です。
ところが肝心の雪が。。。無い(・_・;)
せっかくこの日の為に用意したスノーシューだもん(`ヘ´)
意地でもスノーシュー体験するぞ~(・o・)ノ
残雪を求めてtake-papaさんと遠征にしゅっぱーつ!
続きはこちらです(^o^)/
オープンオートサイトを出発した後、林道を西に進むことに。
林道を進むこと50m。
ついに積雪地帯に遭遇!
わーい(-^〇^-)

気持ちのいい青空です^^
最高の青空の下でのスノーシュー体験!
期待が膨らみます


スノーシュー装着!
覚えてしまえば装着は簡単^^
キーンのウインターポートにもしっかり固定出来ました。
ちなみに装着は雪の上で行うのが基本。
気分はカタパルトデッキのガンダムですな^^

しましま片足上げの舞
鶴の舞には見えんな~(笑)
take-papaさんとお互いに写しっこ

スノーシュー有り無しの違いは。。。

ほら、この通り!
つぼ足になって歩けない様な積雪の上でも歩けちゃいます。
スノーシューで体重を分散させるので沈みませんね~。
実体験すると面白くて辞められません^^

更に雪を求めて
林道から谷間までは雪が無いので、スノーシューを外して移動です。
面倒な時はそのまま歩いちゃいましたが
クランポンを痛めるので必ず外しておきます。

プライベートサイト
おぉぉー!!
真っ白なサイトが広がっていますよ

F-4サイトの奥のサイトは奥まっていて完全なプライベートサイトとなっています。
上も開けてますよ。
サニタリー棟は斜面の上にありますが、林道はぐるっと大回りです。

プライベートサイトから林道方向
take-papaさんがこちらにやって来ます。
ここだけで2サイトあるのかな?
全部貸し切りなら最高ですね^^

更に奥にサイト発見!
プライベートサイトの北側の斜面下にあたる位置です。
小川をじゃぶじゃぶと移動します。

最果のサニタリー棟
管理棟からもっとも遠いサニタリー棟です。
トイレは遠いのが難点かな。

動物の足跡
真っ直ぐな足跡がサイトに残ってました。
獲物に向かって真っ直ぐ歩くのはキツネだと本で読んだことがあります。
ちなみにタヌキは雑食なので寄り道しながら歩くそうです。
ウサギの足跡は見つからなかったですね。
ウサギのトメ足とか見たかったな~(´ー`)
トメ足とはウサギが外敵の追跡をまく為につける足跡のことです。
雪の斜面

靴に雪が(>_<)
調子に乗り過ぎました(-.-;)
ちょっとした斜面は遊びにはもってこいです。
下ったり上ったりを繰り返し遊んでました。
坂を登る時はスノーシューを蹴りこみます。
雪を思い切り蹴り過ぎたようです(笑)

谷間の林道
所々雪が溶けてますね。
残雪の多い所を選んで歩きます。
ただしあまり林道の端は歩かないほうが無難です。
下が小川や側溝になっているかも。
踏み抜いたら大変(^。^;)

谷間の残雪
茂みでも積雪があれば歩けちゃいます^^

小川付近の雪融け
春を感じさせる一枚です。

スノーシューを終えて
短い時間だったけど楽しかった~♪
素人でも簡単に出来るのがいいですね。
デビュー戦ご苦労様!
太陽の下で乾かしておしまい^^
来シーズンは活躍出来るといいな


ドッペルギャンガー D.O.D.スノーシュー SW-6
スノーシューは面白いですよ~^^
雪の上を歩くのは最高♪
Posted by しましまパパ at 22:38│Comments(22)
│N.A.O. 明野高原キャンプ場
この記事へのコメント
やっぱり、これは面白そう♪^^
もっと新雪で、たくさんの雪だったらよかったのにと思いましたが、
この残雪の森歩きもいいね~!!
スノートレッキング、実に楽しそう♪
もっと新雪で、たくさんの雪だったらよかったのにと思いましたが、
この残雪の森歩きもいいね~!!
スノートレッキング、実に楽しそう♪
Posted by HASSY
at 2009年03月11日 23:20

> HASSYさん
こんばんわ~☆
単純に雪の上を歩くだけなんですが、これが実に面白いですよ^^
スノートレッキングは行動範囲が広くて最高です!
雪中キャンプでも残雪キャンプでも楽しめました☆
こんばんわ~☆
単純に雪の上を歩くだけなんですが、これが実に面白いですよ^^
スノートレッキングは行動範囲が広くて最高です!
雪中キャンプでも残雪キャンプでも楽しめました☆
Posted by しましまパパ
at 2009年03月11日 23:25

本当は借りてスノーシューやりたかったんだけど、あの時偏頭痛が来てて、動けなかったんだよね。。。
来年はぜひとも一緒に連れてってね(*^_^*)
来年はぜひとも一緒に連れてってね(*^_^*)
Posted by mizu-ken
at 2009年03月11日 23:39

残雪で硬かったのが残念ですね。
昨年の一色の森は,1m近く積もっていたから,僕の体重だとスノーシューを履いていても,踏み抜いちゃうときがありましたなあ。
雪が多い時を狙ってソロで行くのも楽しそうですよね!
昨年の一色の森は,1m近く積もっていたから,僕の体重だとスノーシューを履いていても,踏み抜いちゃうときがありましたなあ。
雪が多い時を狙ってソロで行くのも楽しそうですよね!
Posted by 掘 耕作
at 2009年03月12日 05:49

おはようございます。
スノーシュー・・有ると無いとでは雪中での楽しさが全然違いそうですね。
これでふかふかの雪の上を歩いたら気持ち良さそう~♪
来季はスノートレッキングにも挑戦してみたくなりました~(^^)
スノーシュー・・有ると無いとでは雪中での楽しさが全然違いそうですね。
これでふかふかの雪の上を歩いたら気持ち良さそう~♪
来季はスノートレッキングにも挑戦してみたくなりました~(^^)
Posted by がちゃぴー at 2009年03月12日 05:59
結構奥にはちゃんと雪があったんですね~
正統派な雪遊びを見た気がします(笑)
ヤッパリ ココマデ キテ
ダイブ トカ シテクレナイトネー
スノーシューはやったことないけど
おもしろいでしょうね^^
雪の上を歩くのはだいすきです^^
(スキーはするので)
正統派な雪遊びを見た気がします(笑)
ヤッパリ ココマデ キテ
ダイブ トカ シテクレナイトネー
スノーシューはやったことないけど
おもしろいでしょうね^^
雪の上を歩くのはだいすきです^^
(スキーはするので)
Posted by はなのゆYun at 2009年03月12日 06:40
> mizu-kenさん
おはようございます!
あららら、偏頭痛でしたか。
つらいですもんね。
来年はご一緒しましょう^^
おはようございます!
あららら、偏頭痛でしたか。
つらいですもんね。
来年はご一緒しましょう^^
Posted by しましまパパ
at 2009年03月12日 06:59

雪遊びができてよかったですね。(笑)
ほとんど残っていないかと思いましたが、
ありましたねええ・・・。
楽しそうですね。なんか病みつきになりそうです。
やってみたい反面、真冬に毎週おでかけ!になっちゃたりして・・・・
ほとんど残っていないかと思いましたが、
ありましたねええ・・・。
楽しそうですね。なんか病みつきになりそうです。
やってみたい反面、真冬に毎週おでかけ!になっちゃたりして・・・・
Posted by コヒ at 2009年03月12日 07:13
おはようございます。
スノーシューお楽しみ様でした。
来年こそはチャレンジしたいですね。
スノーシューお楽しみ様でした。
来年こそはチャレンジしたいですね。
Posted by seipapa at 2009年03月12日 07:32
おはようございます。
奥のほうには雪が残ってたんですね。
スノーシュー楽しそうですね~。
もっとたくさん雪があればもっと遊べそうですね。
ただ、スパッツは必需品かな。
奥のほうには雪が残ってたんですね。
スノーシュー楽しそうですね~。
もっとたくさん雪があればもっと遊べそうですね。
ただ、スパッツは必需品かな。
Posted by とーと
at 2009年03月12日 08:49

スノーシュー特集だぁ
せっかくゲットしたんで楽しまなきゃね。雪が残っていてよかったす。
スノーブーツはロングか、トレッキング系ならとーどさんの書かれてるように
安いやつでいいのでスパッツがあるといいかもねぇ~(この時期ならゴアでも処分価格で安いし)
せっかくゲットしたんで楽しまなきゃね。雪が残っていてよかったす。
スノーブーツはロングか、トレッキング系ならとーどさんの書かれてるように
安いやつでいいのでスパッツがあるといいかもねぇ~(この時期ならゴアでも処分価格で安いし)
Posted by dacyan at 2009年03月12日 10:07
遊ばせて貰えばよかったかな・・・。
来年は新雪の上を気持ちよく歩きたいですね^^
来年は新雪の上を気持ちよく歩きたいですね^^
Posted by tomo0104 at 2009年03月12日 18:58
> 堀さん
1mの積雪の上を歩いてみたいな~^^
どんな感じなのかな?
来シーズンに期待しよっと^^
ソロで雪キャンはやってみたいけど、ちょっと怖いかも。。。
その時はご一緒しましょう♪
1mの積雪の上を歩いてみたいな~^^
どんな感じなのかな?
来シーズンに期待しよっと^^
ソロで雪キャンはやってみたいけど、ちょっと怖いかも。。。
その時はご一緒しましょう♪
Posted by しましまパパ
at 2009年03月12日 20:09

> がちゃぴーさん
こんばんわ~☆
スノーシューは面白かった^^
ふかふかの雪の上での沈み具合も体験してみたいです。
スノートレッキングはご一緒出来るといいですね(^。^)
こんばんわ~☆
スノーシューは面白かった^^
ふかふかの雪の上での沈み具合も体験してみたいです。
スノートレッキングはご一緒出来るといいですね(^。^)
Posted by しましまパパ
at 2009年03月12日 20:12

> Yun姫
正統派。。。くすぐったい表現ですわ^^
ま~正統派ブロガーですから当然ですが、何か?
ダイブ。。。自爆覚悟ですな(^^;)
こればっかりはおやじ~ずに譲ります(笑)
雪の上を歩くのは楽しいですね^^
来期が楽しみです♪
正統派。。。くすぐったい表現ですわ^^
ま~正統派ブロガーですから当然ですが、何か?
ダイブ。。。自爆覚悟ですな(^^;)
こればっかりはおやじ~ずに譲ります(笑)
雪の上を歩くのは楽しいですね^^
来期が楽しみです♪
Posted by しましまパパ
at 2009年03月12日 20:17

> コヒさん
こんばんわ^^
かろうじて奥には残っていましたよ☆
お陰様でスノーシュー体験できました^^
毎週やりたくなってしまう魅力はありますね。
キャンプ+アルファとしては素敵なツールです(^v^)
こんばんわ^^
かろうじて奥には残っていましたよ☆
お陰様でスノーシュー体験できました^^
毎週やりたくなってしまう魅力はありますね。
キャンプ+アルファとしては素敵なツールです(^v^)
Posted by しましまパパ
at 2009年03月12日 21:18

> seipapaさん
こんばんわ~☆
来年はご一緒にスノーシューしましょうね^^
楽しいよ~(^ー^)
こんばんわ~☆
来年はご一緒にスノーシューしましょうね^^
楽しいよ~(^ー^)
Posted by しましまパパ
at 2009年03月12日 21:21

> とーとさん
こんばんわ~☆
雪が残っていてラッキーでした!
来年はふかふかの雪があるといいな☆
スパッツは確かに欲しいですね^^
雪が靴に入ったりすることを防げますものね。
こんばんわ~☆
雪が残っていてラッキーでした!
来年はふかふかの雪があるといいな☆
スパッツは確かに欲しいですね^^
雪が靴に入ったりすることを防げますものね。
Posted by しましまパパ
at 2009年03月12日 21:22

> だーさん
ども!
スノーシューでまとめてみましたよ。
スパッツはあると便利ですね~。
実感しました!
処分価格でお値打ち品がでてくるといいな♪
ども!
スノーシューでまとめてみましたよ。
スパッツはあると便利ですね~。
実感しました!
処分価格でお値打ち品がでてくるといいな♪
Posted by しましまパパ
at 2009年03月12日 21:24

> tomo0104 さん
来年はぜひ挑戦してみてね!
楽しいよ~^^
普段歩けないところが歩けますからね~♪
来年はぜひ挑戦してみてね!
楽しいよ~^^
普段歩けないところが歩けますからね~♪
Posted by しましまパパ
at 2009年03月12日 21:25

こんばんわ~(^^)
事情ありで巡回が滞っていました(;^_^A
おもしろそう(  ̄ー ̄)わーい♪
ファミキャンとは違った、味わいがありますね
少年の心をもったおやじたちのキャンプって
感じですかね(^^)
憧れちゃいます(o^∇^o)ノ
事情ありで巡回が滞っていました(;^_^A
おもしろそう(  ̄ー ̄)わーい♪
ファミキャンとは違った、味わいがありますね
少年の心をもったおやじたちのキャンプって
感じですかね(^^)
憧れちゃいます(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年03月13日 00:33
> プーサンさん
こんばんわ~☆
スノーシュー楽しかったです!
おやじだけのキャンプは楽しいですよ~^^
気兼ねいのがいいですわ。
今シーズン どうですか?
こんばんわ~☆
スノーシュー楽しかったです!
おやじだけのキャンプは楽しいですよ~^^
気兼ねいのがいいですわ。
今シーズン どうですか?
Posted by しましまパパ
at 2009年03月13日 07:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。