ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月02日

Coleman 54QT スチールベルトクーラー

ブログをお休みの間に、こんなものを購入しちゃいました!!

ぱんぱかぱ~ん ♪ 
借り物クーラーボックスしかない我が家のお待ちかね念願アイテム!


キラキラ

Coleman 54QT スチールベルトクーラー

 Coleman 54QT スチールベルトクーラー
さっそくSSPPスッテカー張ってます 晴れ

スチールベルトクーラーは、東海のナチュブロさんの所有率の高さが異常に高いアイテムです。
いつもオフ会のたびに羨望のまなざしで見つめておりました キラキラ

スチールベルトクーラーは、サイズもでかいが値段もでかい!! 
ナチュラムさんで30240円(税込)デス ビックリ
これは。。。。凄すぎます!!
何年か前までは1万円台のときもあったような。。。

というわけでヤフオクで輸入物をget!
送料込みで20000円でした チョキ

それでも値段を聞いた家内は絶句おりました テヘッ
ホムセンで十分の一の価格で売ってますから。。。

しかし大きいですね~~!
小型冷蔵庫並ですよ~このボリューム!
みなさんはどうやって使ってみえますか?
間仕切りとか欲しくなりますね。





同じカテゴリー(◇Camp Gear)の記事画像
eVent Sil Compression Drysacks
FAST&LIGHT計画 その1
SVEA不調の訳
液燃セット
プレヒート強化
OPTIMUS 123R SVEA
同じカテゴリー(◇Camp Gear)の記事
 eVent Sil Compression Drysacks (2011-05-25 22:05)
 FAST&LIGHT計画 その1 (2010-09-16 23:28)
 SVEA不調の訳 (2010-06-23 22:48)
 液燃セット (2010-04-27 07:13)
 プレヒート強化 (2010-04-18 14:35)
 OPTIMUS 123R SVEA (2010-04-10 23:26)

この記事へのコメント
え~ 今そんなに高いんですね~。
私も 使っていますが・・・値段は言えないな~(笑

とにかく でかくて積み込みに困りますよね~。
我が家は 後ろの席の足元が定位置です。

我が家は 仕切りも何も放り込むだけです。
(ビールしか入っていませんしね。)
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年08月02日 21:28
コレ欲しい。。。

でも、やっぱり高くて、今回は断念しました。

ホムセンクーラーBOXで、できるところまでやってみようと思ってます。
でも保冷力は全然違うんだろうなあ^^;;
(本日私も偶然、クーラーBOX記事でした^^)
Posted by みみすけみみすけ at 2008年08月02日 22:32
ゲットしましたかぁ!

なにげに・・・しましま家はバブルってますね (^^)b

ウチは、ホムセンで500円で叩き売りしてた正方形?のソフトクラーを
入れてますよ!
食材は、そっちに入れて保冷剤も入れてます

飲み物を出すときの冷気を食材に影響しないようにですが
効果があるか否かは・・・・気持ちの問題です(爆)
Posted by dacyandacyan at 2008年08月03日 01:11
オークションでゲットですか。
2万なら,安いのかな。
是非使い倒してくださいね。

うちは,これの赤いのを使ってるけど,表面に凸凹があって,シールとかを貼りにくいんですよね。

サイズがでかい分,保冷剤をたくさん必要とするし,保冷力も,大したことない気がしています。
保冷力を上げる方法を考えようかと思案中。
銀マットをBOX型にして,中に入れるとか,銀シートで覆うとか・・・。
(駄っちゃんの方法も面白そうです)

で,これは,どこで撮影されたんでしょうねえ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年08月03日 05:43
> touch!papaさん

いいな~papaさんはお値打ちの頃買われたんですね☆
これにビールを山盛りですか~!!
改めてびっくり!!

しかしでかいですよね。
車の積載はこれから考えよう~っと^^
Posted by しましまパパ at 2008年08月03日 08:13
> みみすけさん

買うのを躊躇しますよね~~!!
クーラーボックスで3万円ですからね。。。
幕体買えちゃうよ~~!!

ヤフオクで、2か月くらいリサーチしてから新品購入となりました。
オークションとはいえ中古は抵抗があったのデス(^^)
Posted by しましまパパ at 2008年08月03日 08:18
> dacyanさん

ここ2カ月は高価なものばかり買ってますからね~~。
一応半年前から購入しようと計画していたものばかりですので、予定通りなんです(^^)

ソフトクラーを入れるのはナイスです!
食材と飲み物をわけれて保冷も別々なのがいいですね^^
Posted by しましまパパ at 2008年08月03日 08:24
> 堀さん

堀さんの赤のスチベルも候補に入ってました^^
表面に凹凸があるんですね。
知らなかったデス。

サイズと保冷剤の量は比例するんですね~。
これは対策を何か考えないと!!

ちなみに撮影場所は、我が家の車庫です。
アングルや条件を変えて20十枚くらい取ってました(^^;)
いい練習になりました。
Posted by しましまパパ at 2008年08月03日 08:28
おめでとうございます^^
これでキンキンに冷えたビールが飲めますね^^ 氷の保存も良くなる(カクテル用)でも堀さんが言うとおり保冷剤は多く使いますよ~^^;

まっ!見た目がいいからね(僕は赤色が欲しかった)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年08月03日 10:57
シルバーもキレイで良いですよね。
最近飛ばし気味?
Posted by エコパパ at 2008年08月03日 13:31
この時期保冷力気になりますよね~
さっき、みみすけさんのところ見ました。
確かに、保冷力がいい中では小さめ(それでも)らしいし、板氷が3日間とけないとか聞くけど、コメントからするとそれほどでもないのかなぁ~
使ったレポ待ってます~
ホムセンクーラーのmarurinより(笑)
Posted by marurin at 2008年08月03日 15:23
koma家も夏に向けて(2泊もあったので)
スチベルを購入した人です^^;

実際、使っていますが
koma家にはとってもピッタリです^^v
飲み物も冷え冷えです!

その代り、ロゴスの-16℃の保冷剤を
いくつか入れたりしましたよ~
Posted by komakoma at 2008年08月03日 15:59
> tomoさん

ありがとうございます^^
やっぱり保冷剤たくさんいるんですね。

ひるがのでtomoさんも、豪快にスチベル使ってましたもんね~。
赤は新品だと、ヤフオクですごくいい値段してました(ToT)
Posted by しましまパパ at 2008年08月03日 16:00
> エコパパさん

はははは。。。やっぱし飛ばし気味ですね(^^;)
たまたま購入時期が重なったのもあります。

とはいえ、欲しいものは山盛りあります。
タープに父子用幕体に子供用の丸モシュラフにホグロフスに。。。。悶絶!!
Posted by しましまパパ at 2008年08月03日 16:04
> marurinさん

しましまもこの一年間ホムセンクーラーで、しかも妹の借りてました。
オフ会でみんな持ってますもんね~~!
物欲に火が着きます(^^)
初使用は、南乗鞍で早速試してみますね♪
Posted by しましまパパ at 2008年08月03日 16:08
> komaさん

koma家の購入レポも後押しとなりましたよ~~^^
ロゴスの-16℃の保冷剤は、強力そうですね!
今回は2リットルのペットボトルを3本、保冷剤代わりに凍らせて持っていく予定です。
皆さんの話だともっと保冷剤がいるのかな?
冷凍庫にこれ以上入らないよ~(^^;)
Posted by しましまパパ at 2008年08月03日 16:14
ちゃくちゃくと道具が増えてるね~
次はなにかな~
Posted by take-papa at 2008年08月03日 21:55
うおお、スチベルですかぁ!
おめでとーございます(^^

飲み物を満タンに詰め込んで持ち上げる時腰に気を付けて下さいね~w
Posted by laglag at 2008年08月03日 23:40
> take-papaさん

つぎは。。。いつだろ(^^;)
take-papaさんもがんがん投入してるよね~☆
今度みせてね^^
Posted by しましまパパ at 2008年08月04日 21:44
> lagさん

たしかに満タンに積み込むと腰にきそうです!
でかいってことは。。。重いってことですね。
危険だ~~(^^;)
忠告感謝します☆
Posted by しましまパパ at 2008年08月04日 21:50
お久しぶり~っす

ワタシも いっちゃいましたよ^^

キャンプから帰ってきたら、綺麗に磨き上げてます(爆)

保冷力は ワタシは満足しています!って今までクーラーボックス無しでキャンプしていたので・・・(笑)

保冷には 保冷剤以外にコンビニで氷結のお茶やジュースを買って入れると良いと思いますよ!我が家の冷蔵庫のパワーが弱いので、コンビニでガンガン冷やされた氷結は魅力的です^^モチロン、保冷にも使えるし、飲めるしこれは便利って思いましたよ!2日目も凍ってました!
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2008年08月05日 00:36
> ぺぺっちさん

おひさしぶりで~す!!
ぺぺっちさんも買われたんですね♪
保冷力も満足ですか^^
それを聞いて安心しました。
冷えたものを買って入れときゃいいんですね。
なるほど!
Posted by しましまパパ at 2008年08月05日 06:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
Coleman 54QT スチールベルトクーラー
    コメント(22)