2007年10月08日
ロゴス 篝火
ロゴスの篝火 の紹介です。
コレ一台で、BBQ・焚火・デッチオーブン料理がハイ・ローの2WAYで楽しめます
つまり6WAYということに。。。。すご~い
我が家は未だに1WAYのみ。。。使い切れておりません
収納袋です。
ガバッツと入ります。

ローポジションの説明です。
組み立て前です。(ハイポジションの足抜き)

まず足を開いて

篝火は、端部が鋭いので、手を切らないように慎重に組み立てます。
ピラミッド部分を足に載せます。(あっ!写真がないや
)
次にロストルをセットします。これは後片付けの時、重宝します


続いてボトムプレート、ダッチラック(ここに炭を載せます。)の順に落とし込みます。

ダッチラックとロストルが形状が似ているので間違えないように・・・大きさが違うのデス

これが焼き網のせる前の状態です。

炭をおこして

最後に焼き網をセットして完了!

片付けのときはロストルに炭を落とすのでとても簡単

お次は、ハイポジションの説明です。
ハイポジションの足です。

セットするとこんな感じです。

さらにピラッミド部分を載せると

焼き網、ロストルは省略!実際使ったときにレポしますね。
同じくロゴスの囲炉裏テーブルをセットすると相性はばっちし!

なお、同じロゴスのL2より肉厚は厚いです。
しかっりしたつくりです。
(スノピの焚火台にはまけますが。。。)
お店でディスプレイしてある時に、他社製品と比較してから購入するといいと思います。
コレ一台で、BBQ・焚火・デッチオーブン料理がハイ・ローの2WAYで楽しめます

つまり6WAYということに。。。。すご~い

我が家は未だに1WAYのみ。。。使い切れておりません

収納袋です。
ガバッツと入ります。

ローポジションの説明です。
組み立て前です。(ハイポジションの足抜き)
まず足を開いて
篝火は、端部が鋭いので、手を切らないように慎重に組み立てます。
ピラミッド部分を足に載せます。(あっ!写真がないや

次にロストルをセットします。これは後片付けの時、重宝します


続いてボトムプレート、ダッチラック(ここに炭を載せます。)の順に落とし込みます。

ダッチラックとロストルが形状が似ているので間違えないように・・・大きさが違うのデス

これが焼き網のせる前の状態です。

炭をおこして

最後に焼き網をセットして完了!

片付けのときはロストルに炭を落とすのでとても簡単


お次は、ハイポジションの説明です。
ハイポジションの足です。
セットするとこんな感じです。
さらにピラッミド部分を載せると
焼き網、ロストルは省略!実際使ったときにレポしますね。
同じくロゴスの囲炉裏テーブルをセットすると相性はばっちし!


なお、同じロゴスのL2より肉厚は厚いです。
しかっりしたつくりです。
(スノピの焚火台にはまけますが。。。)
お店でディスプレイしてある時に、他社製品と比較してから購入するといいと思います。
Posted by しましまパパ at 22:04│Comments(8)
│◇Camp Gear
この記事へのコメント
やっぱり、基本性能・組立はグリのピラミッドと一緒ですね~。
ただーし、1WAYですが・・・(泣)
ただーし、1WAYですが・・・(泣)
Posted by 愚裏虎 at 2007年10月08日 22:42
ぐりっこち こんばんわー!
> やっぱり、基本性能・組立はグリのピラミッドと一緒ですね~。
ピラミッドと篝火、その他のロゴスの焼器のコンセプトは
一貫してますよね~。
> ただーし、1WAYですが・・・(泣)
しましまは、多機能で選んでみました。
ぐりっこちのピラミッドはコスト面が魅力的ですよ~♪
> やっぱり、基本性能・組立はグリのピラミッドと一緒ですね~。
ピラミッドと篝火、その他のロゴスの焼器のコンセプトは
一貫してますよね~。
> ただーし、1WAYですが・・・(泣)
しましまは、多機能で選んでみました。
ぐりっこちのピラミッドはコスト面が魅力的ですよ~♪
Posted by しましまパパ at 2007年10月08日 22:51
篝火、、多機能で使いやすそう!
使い勝手で選ぶならコレが一番じゃないでしょうか。
燃焼効率も考えてあって性能も文句なし。
さすが後発だけあってよく考えて作られてますわ~~
↑
ぐっ、、、lagのファイアグリルも1WAYだよ!
ユニオタなのでほぼ一択だった・・・
よ~し、じゃあしまパパさんの篝火でキャンプファイアーだ!
使い勝手で選ぶならコレが一番じゃないでしょうか。
燃焼効率も考えてあって性能も文句なし。
さすが後発だけあってよく考えて作られてますわ~~
↑
ぐっ、、、lagのファイアグリルも1WAYだよ!
ユニオタなのでほぼ一択だった・・・
よ~し、じゃあしまパパさんの篝火でキャンプファイアーだ!
Posted by lag at 2007年10月09日 00:45
lagさん ようこそ♪
後発モデルはたしかにおいしいです!
しましまもユニ好きなので、実は悩みましたが。。。
BBQ関係はロゴスで統一してみました。
結構、気に入っております。
> よ~し、じゃあしまパパさんの篝火でキャンプファイアーだ!
はーい!東海オフは篝火で決まり♪
やっぱりハイポジションですかね~。
後発モデルはたしかにおいしいです!
しましまもユニ好きなので、実は悩みましたが。。。
BBQ関係はロゴスで統一してみました。
結構、気に入っております。
> よ~し、じゃあしまパパさんの篝火でキャンプファイアーだ!
はーい!東海オフは篝火で決まり♪
やっぱりハイポジションですかね~。
Posted by しましまパパ at 2007年10月09日 22:00
しましまパパさんのレポート
すご~く分りやすくて、参考になります。
篝火かL2本当に悩みます。経済的な事を考えたら(私の小遣い)
やっぱしL2だろうし、使い勝手とかは篝火かなって思います。
囲炉裏テーブルは絶対必需品ですよね?(前日のBBQの様子を見てるとこれは絶対買わなくちゃって思いました)
すご~く分りやすくて、参考になります。
篝火かL2本当に悩みます。経済的な事を考えたら(私の小遣い)
やっぱしL2だろうし、使い勝手とかは篝火かなって思います。
囲炉裏テーブルは絶対必需品ですよね?(前日のBBQの様子を見てるとこれは絶対買わなくちゃって思いました)
Posted by ぺぺっち at 2007年10月09日 22:21
いいなぁ~!! 6WAYってすごいよね・・・。
多機能 使いこなしてね~^^
多機能 使いこなしてね~^^
Posted by tomo0104 at 2007年10月10日 10:08
ぺぺっちさん こんばんわ~♪
本当に欲しいものが決まったら、手に入るまで待つというのも
選択肢の一つですよ。
> 囲炉裏テーブルは絶対必需品ですよね?
ロースタイルにこだわるならおすすめです。
囲炉裏と言うだけあって、くつろげます♪
収納にこだわるなら、いまいちかもしれません。
場所とりますよ~。二つおりですから。。。
本当に欲しいものが決まったら、手に入るまで待つというのも
選択肢の一つですよ。
> 囲炉裏テーブルは絶対必需品ですよね?
ロースタイルにこだわるならおすすめです。
囲炉裏と言うだけあって、くつろげます♪
収納にこだわるなら、いまいちかもしれません。
場所とりますよ~。二つおりですから。。。
Posted by しましまパパ at 2007年10月10日 21:52
tomoさん いらっしゃーい♪
> 多機能 使いこなしてね~^^
はーい♪
使いこなすのもキャンプの楽しみのひとつですネ。
焚火にダッチにやりたいことは、いっぱいです。
> 多機能 使いこなしてね~^^
はーい♪
使いこなすのもキャンプの楽しみのひとつですネ。
焚火にダッチにやりたいことは、いっぱいです。
Posted by しましまパパ at 2007年10月10日 21:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。