ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月07日

ガレージでBBQしました♪

しましま宅のガレージで、妹家族と両親を交えた3家族でバーベキューをしました♪

まずは会場作りから始めます。
車を移動させて・・・

ガレージでBBQしました♪

ロゴスの篝火を組み立てます。
今回は囲炉裏スタイルなのでローポジションで使用します。

ガレージでBBQしました♪

焼き網はあとでセットします。

続いて、同じくロゴスの囲炉裏テーブルをセット!
こいつは、2つ折なので開くだけでOk!ニコッ
しかし収納泣かせなヤツですテヘッ

ガレージでBBQしました♪

これにロゴスのガンバレ3マンベンチをセット!(ネーミングが けなげでありマス)
ちなみに現在、ナチュラムさんでは完売でした。
ここまでは、ロゴスづくしであります。。。

ガレージでBBQしました♪

その他、納戸にある折畳みイスを数点ならべます。

ガレージでBBQしました♪

テーブルは、妹家族のをセットします。
今回は、ユニのUF-1200のお披露目は延期しました。
いや~元気一杯の甥っ子ですから・・・・タラ~

いよいよBBQの始まりですニコッ
焼き網は大きめで大人数でのBBQにはピッタシ♪

ガレージでBBQしました♪

囲炉裏テーブルは結構便利ですニコッ
いろいろ置けて、なんかお店みたいという感想も。。。
ロースタイルは和みます。。。スローライフですね~

ガレージでBBQしました♪

ガレージは照明、屋根付、水道、AC電源もあるし楽チンだな~
しましま夫婦はホストなので、ひたすら焼き続けます。。。

ガレージでBBQしました♪

食後、子供たちは所狭しと走り回ります。
縄跳びに始まって、ついに高飛び大会となりましたダッシュ
これは甥っ子ジャンプの決定的瞬間!ビックリ
これを撮るのに苦労しました汗

ガレージでBBQしました♪

綱引きまでやってます。。。子供たちは実に元気です晴れ

ガレージでBBQしました♪


ガレージBBQは、10月は虫も少なく快適で気楽だと、みんなにも好評でしたアップ
母が喜んでくれたのが、しましまには何よりでしたニコニコ
ふだん、なにもしてないから。。。少しはお役に立てたかな。。。





同じカテゴリー(◆Slow Life)の記事画像
Christmas Eve
自転車と夕陽のスタイルシートのカスタマイズ
あたらしい家族がやってきました
いろいろ準備しています^^
Camp Saverでの海外通販
お洗濯で防水復活
同じカテゴリー(◆Slow Life)の記事
 Christmas Eve (2012-12-24 21:29)
 自転車と夕陽のスタイルシートのカスタマイズ (2011-11-14 23:42)
 あたらしい家族がやってきました (2011-07-31 22:06)
 いろいろ準備しています^^ (2011-07-02 17:46)
 Camp Saverでの海外通販 (2011-06-27 20:20)
 お洗濯で防水復活 (2011-06-07 22:31)

この記事へのコメント
今、フラっと覗いてみたら・・・レポアップしてるじゃないですか~~
立派な駐車場で羨ましい!!
これだけ大きかったら湿ったテントも余裕で干せちゃいますね。
ウチはマンションなんで乾燥は頭が痛いです・・・

囲炉裏テーブル、ウチはユニのファイアグリルと組み合わせて使ってます。
どんなBBQグリルでも使えちゃう懐の深さがこのテーブルのいいとこですよね。
使い勝手がいいんで気に入ってます(^^

しかし篝火、、、すごい迫力ですね。
このゴツさはタダもんじゃないですよ!
かっちょいい~~!
Posted by lag at 2007年10月08日 00:59
lagさん いらっしゃーい!

> これだけ大きかったら湿ったテントも余裕で干せちゃいますね。

あっ!なるほど!気づきませんでした。。。(笑)

> しかし篝火、、、すごい迫力ですね。

たしかにごついっす!
ナチュラムさんいわく6WAYだそうですが、
我が家は未だ1WAYでしかつかってないです。。。

ハイポジションの焚火ってどんな感じかな。。
まさに篝火。。。!なのかな?
一度実証しなくちゃね♪
Posted by しましまパパ at 2007年10月08日 11:18
しかし広いガレージっすねー。
そして、出ました篝火!!・・・・って、低い?????
あっ、そうか囲炉裏バージョンでしたもんね。

では、オフ会で篝火の本領を発揮してください!!

>今回は、ユニのUF-1200のお披露目は延期しました。
いや~元気一杯の甥っ子ですから・・・・
なんか、分かる気がします・・・・。
Posted by 愚裏虎 at 2007年10月08日 13:35
愚裏虎さんと 同じコメントになちゃうけど
ひろ~い ガレージだね~。

ロゴスのテーブルもいいな~。
(買えないけどね。笑)
Posted by touch!papa at 2007年10月08日 19:16
ぐりっこち ようこそ!

> では、オフ会で篝火の本領を発揮してください!!

篝火は別レポートでまた紹介するね。
やはり本領発揮には、ハイポジション?!
Posted by しましまパパ at 2007年10月08日 21:31
touchさん こんばんわ~!

> ひろ~い ガレージだね~。

徒歩圏内に公共機関がないもので。。。
車一人一台体制なんです。。。
この結果ひろ~くなっちゃいました(笑)
Posted by しましまパパ at 2007年10月08日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
ガレージでBBQしました♪
    コメント(6)