2007年09月23日
fanライスクッカーDX
fanライスクッカーDXをついに購入しました

そして早速自宅のガスコンロで使用してみました。

いい感じです
すごい蒸気が出て来ました。
あれ、カタカタ音がしないよ?
いつ弱火にするのかな?
あれ?あれ?蒸気が出なくなったぞ・・・

あれ?なんだか焦げ臭いぞ・・・
パカッ!とフタをあけてみると
焦げてる・・
でもしばらく蒸らすと・・・
おいしい~
いけるじゃん!コレ(真っ黒なオコゲ以外は・・
)
オコゲも久しぶりに食べました。
香ばしくておいしいです。でも苦い・・・
息子は喜んで食べてくれました。
娘は見向きもしません・・・悲しい
次はがんばるのだ!!
読んでくれてありがとう。

そして早速自宅のガスコンロで使用してみました。
いい感じです

すごい蒸気が出て来ました。
あれ、カタカタ音がしないよ?
いつ弱火にするのかな?
あれ?あれ?蒸気が出なくなったぞ・・・
あれ?なんだか焦げ臭いぞ・・・

パカッ!とフタをあけてみると
焦げてる・・

でもしばらく蒸らすと・・・
おいしい~

いけるじゃん!コレ(真っ黒なオコゲ以外は・・

オコゲも久しぶりに食べました。
香ばしくておいしいです。でも苦い・・・

息子は喜んで食べてくれました。
娘は見向きもしません・・・悲しい

次はがんばるのだ!!
読んでくれてありがとう。
Posted by しましまパパ at 22:49│Comments(4)
│◇Camp Gear
この記事へのコメント
んっ、なんでそんな簡単にこげるんだ?
水加減ですかね~?
水加減ですかね~?
Posted by 愚裏虎 at 2007年09月24日 00:47
原因はたぶんずっと強火だったかと思われます。
カタカタ音はどれくらいはっきりするのでしょうか?
いまいちわからんかった(三河弁)。
今思えば、蒸気がぶゎーとした時が弱火のタイミングだったような・・・
後、我が家の軽量カップお米2合とライスックカーのお米目盛が
違っていたのも要因でしょうか?
ライスクッカーの目盛が大目のような気がしました。
水は目盛通りでした。
後日、再トライです!
カタカタ音はどれくらいはっきりするのでしょうか?
いまいちわからんかった(三河弁)。
今思えば、蒸気がぶゎーとした時が弱火のタイミングだったような・・・
後、我が家の軽量カップお米2合とライスックカーのお米目盛が
違っていたのも要因でしょうか?
ライスクッカーの目盛が大目のような気がしました。
水は目盛通りでした。
後日、再トライです!
Posted by しましまパパ at 2007年09月24日 10:46
こんにちは、もりりんです。
私も毎日ライスクッカーで御飯炊いてます。
家族が電気釜より美味しいというので・・・・・・。
確かにライスクッカーのメモリは通常に測るより大目だと思います。
更に私はそのメモリよりも多めにしています。
20分以上浸した後に、強火でかけると必ずカタカタグツグツ言い出すはずなんですけどね・・・・・。言い出したら、言わなくなるまで弱火にして更に10分そして、おコメが立ち上がったら消して5~10分蒸らしてます。
これは、3合の場合なので、2合なら更に早いと思います。
毎日炊くと、慣れますよ~(笑)
私も毎日ライスクッカーで御飯炊いてます。
家族が電気釜より美味しいというので・・・・・・。
確かにライスクッカーのメモリは通常に測るより大目だと思います。
更に私はそのメモリよりも多めにしています。
20分以上浸した後に、強火でかけると必ずカタカタグツグツ言い出すはずなんですけどね・・・・・。言い出したら、言わなくなるまで弱火にして更に10分そして、おコメが立ち上がったら消して5~10分蒸らしてます。
これは、3合の場合なので、2合なら更に早いと思います。
毎日炊くと、慣れますよ~(笑)
Posted by もりりん at 2007年10月07日 10:53
ももりんさん コメントありがとうございます。
とても参考になりました。
目盛はやはり大目でしたか。。。
料理できなくてもご飯くらいはちゃんと炊けないと。。。
> 毎日炊くと、慣れますよ~(笑)
ごもっともですネ~(笑)
とても参考になりました。
目盛はやはり大目でしたか。。。
料理できなくてもご飯くらいはちゃんと炊けないと。。。
> 毎日炊くと、慣れますよ~(笑)
ごもっともですネ~(笑)
Posted by しましまパパ at 2007年10月07日 14:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。