2007年09月24日
うるぎ星の森オートキャンプ場 その2
うるぎ星の森オートキャンプ場 施設偏のレポートです。
まずはセンター棟です。
写真はAサイトからの眺めです。

受付やラウンジがあり、中央に薪ストーブがでーんとあります。
売店の天井にスノピのテントとタープがつるしてあり、おぉ~!という感じです。
売店では燃料、炭、薪はもちろんのこと、ちょっとしたキャンプ用品や
レトルト食品、清涼飲料水やお酒、パンなどが手に入ります。
野菜やお肉はないので、事前に購入すべきでしょう。
コインランドリーやシャワー施設も併設されていました。
分別ゴミ回収もこちらで燃料の缶やらダンボールとかも回収していました。
ゴミ持ち帰りのキャンプ場が多い中、こういったサービスはありがたいでしね。
ちなみに売木村にはお店が2つあります。
どちらも小さなお店なのであまり期待しないほうが良いと思います。
なお、薪は大きめでしたがうるぎふるさと館で150円で売っていました。
お次は、サニタリー棟です。

なかはとっても清潔です。
こまめに清掃されていました。

シャワーはこんな感じです。(画像回転してないのであしからず)
使ってみましたが、お湯はぬるめで、水量もさみしかったです

やっぱり、近くのこまどりの湯がいいです。
お湯質もツルツルです。
ご一緒された方が、この辺りでは一番お湯が良いとのことでした。
続いて、炊事棟です。

お湯が使えます。
地流しや調理台もあります。
中にはエコ洗剤が常備されてます。
生ゴミと消し炭はこちらでも回収されています。
こちらはジャンボすべり台。
すごく長くておしりが焼けそうですが、子供たちは大喜びです

ほかにも大形森林遊具がいっぱい!

こちらはキャンプ場のマスコットのうるちゃんです。

ほかにも広い場内には様々な施設があるようです。
残りの施設は、次回うるぎに来るときになっちゃうかな~
読んでくれてありがとうございます
まずはセンター棟です。
写真はAサイトからの眺めです。
受付やラウンジがあり、中央に薪ストーブがでーんとあります。
売店の天井にスノピのテントとタープがつるしてあり、おぉ~!という感じです。
売店では燃料、炭、薪はもちろんのこと、ちょっとしたキャンプ用品や
レトルト食品、清涼飲料水やお酒、パンなどが手に入ります。
野菜やお肉はないので、事前に購入すべきでしょう。
コインランドリーやシャワー施設も併設されていました。
分別ゴミ回収もこちらで燃料の缶やらダンボールとかも回収していました。
ゴミ持ち帰りのキャンプ場が多い中、こういったサービスはありがたいでしね。
ちなみに売木村にはお店が2つあります。
どちらも小さなお店なのであまり期待しないほうが良いと思います。
なお、薪は大きめでしたがうるぎふるさと館で150円で売っていました。
お次は、サニタリー棟です。
なかはとっても清潔です。
こまめに清掃されていました。
シャワーはこんな感じです。(画像回転してないのであしからず)
使ってみましたが、お湯はぬるめで、水量もさみしかったです

やっぱり、近くのこまどりの湯がいいです。
お湯質もツルツルです。
ご一緒された方が、この辺りでは一番お湯が良いとのことでした。
続いて、炊事棟です。
お湯が使えます。
地流しや調理台もあります。
中にはエコ洗剤が常備されてます。
生ゴミと消し炭はこちらでも回収されています。
こちらはジャンボすべり台。
すごく長くておしりが焼けそうですが、子供たちは大喜びです

ほかにも大形森林遊具がいっぱい!
こちらはキャンプ場のマスコットのうるちゃんです。
ほかにも広い場内には様々な施設があるようです。
残りの施設は、次回うるぎに来るときになっちゃうかな~
読んでくれてありがとうございます

Posted by しましまパパ at 17:19│Comments(5)
│うるぎ星の森オートキャンプ場
この記事へのコメント
サイトとといい、施設といい、高規格なキャンプ場っすねー。
ファミリーには文句なしでしょーね。
ティエラとタープ張っても余裕ありそーですし。
一度いってみたいっすー!!
ファミリーには文句なしでしょーね。
ティエラとタープ張っても余裕ありそーですし。
一度いってみたいっすー!!
Posted by 愚裏虎 at 2007年09月24日 22:07
グリコさん いつもありがとうー♪
むちゃくちゃ広くてサイトレイアウトの自由度も高いですよ。
素人の我が家にはちょうど良かったです。
むちゃくちゃ広くてサイトレイアウトの自由度も高いですよ。
素人の我が家にはちょうど良かったです。
Posted by しましまパパ at 2007年09月24日 22:47
しましまパパさんこんばんは。
うるぎの施設編、参考になります。
へなちょこなtake-papapには、もうしぶんない
高規格キャンプ場のようですね。
子供も楽しめるジャンボすべり台もあるし、
温泉はあるし、近いうちに いくぞ!
私も、お気に入りに入れさせていただきました。
よろしくです。
うるぎの施設編、参考になります。
へなちょこなtake-papapには、もうしぶんない
高規格キャンプ場のようですね。
子供も楽しめるジャンボすべり台もあるし、
温泉はあるし、近いうちに いくぞ!
私も、お気に入りに入れさせていただきました。
よろしくです。
Posted by take-papa at 2007年09月27日 00:23
take-papa いらっしゃーい!!
うるぎ星の森オートキャンプ場では10月20日、21日は
感謝デーで個別サイト1500円引きだそうですよ!!
アーリーチェックインも無料になるって。
りんごもプレゼントだそうですよ。
うるぎは標高高いから防寒対策はしっかりされたほうがいいです。
うるぎ星の森オートキャンプ場では10月20日、21日は
感謝デーで個別サイト1500円引きだそうですよ!!
アーリーチェックインも無料になるって。
りんごもプレゼントだそうですよ。
うるぎは標高高いから防寒対策はしっかりされたほうがいいです。
Posted by しましまパパ at 2007年09月28日 22:58
へ~感謝デーがあるんでね。
リンゴがもらえるのね。
このまえのとよねランドの帰りに
温泉によって行ったのですが
そこで買ったリンゴがおいしかったんで
また、食べたいんです~
リンゴがもらえるのね。
このまえのとよねランドの帰りに
温泉によって行ったのですが
そこで買ったリンゴがおいしかったんで
また、食べたいんです~
Posted by take-papa at 2007年09月30日 04:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。