2012年01月04日
初めての冬山にいってきました♪

年末年始に冬の燕岳に登ってきました~

燕山荘主催のツアー登山に参加です。
とにかくすごかった~

冬の北アルプスってなんてきれいなんでしょう

雪山をたくさん歩いたので下山して2日たった今も全身筋肉痛なのです

写真もいっぱい撮りましたよん

みなさんにお見せしたい写真がいっぱい!
詳細記事は後日UPしますね~。
まずはヤマレコを先にUPしていますのでこちらをどうぞ

Posted by しましまパパ at 16:02│Comments(6)
│冬季燕岳登頂ツアー
この記事へのコメント
登りましておめでとうございます!!
燕岳に行かれたんですね~
天候が良くて良かったですね!!
なんだかんだ行っても天候は大事ですから・・・・♪
今年も宜しくお願い致します!
燕岳に行かれたんですね~
天候が良くて良かったですね!!
なんだかんだ行っても天候は大事ですから・・・・♪
今年も宜しくお願い致します!
Posted by ガイア at 2012年01月04日 23:28
> ガイアさん
こちらこそ登りましておめでとうございます(^o^)
冬山入門編として有名な燕岳に行ってきましたよ^^
登った日は最高の天気でした!
すごかったです~!!
今年もよろしくお願い致します。
こちらこそ登りましておめでとうございます(^o^)
冬山入門編として有名な燕岳に行ってきましたよ^^
登った日は最高の天気でした!
すごかったです~!!
今年もよろしくお願い致します。
Posted by しましまパパ
at 2012年01月05日 07:33

こんばんは〜。
ことしもBlog更新楽しみにしておりますw
度々コメント残しますが、ご了承ください…w
雪が積もる山に色とりどりのテント群…(赤色は人でした…w)。
あいますね〜。
ヤマレコも拝見させて頂きました。
冬山の写真てサイコーですね。
それに、とても本格登山から4ヶ月とは思えません。
僕もいつか…登ってみたいと思いましたw
ことしもBlog更新楽しみにしておりますw
度々コメント残しますが、ご了承ください…w
雪が積もる山に色とりどりのテント群…(赤色は人でした…w)。
あいますね〜。
ヤマレコも拝見させて頂きました。
冬山の写真てサイコーですね。
それに、とても本格登山から4ヶ月とは思えません。
僕もいつか…登ってみたいと思いましたw
Posted by Chika
at 2012年01月06日 01:05

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
燕山荘で年越しですか。
ヤマレコ見てきましたが、景色が素晴らしいですね。
ああいう景色を生で見ちゃうとアルプスの虜になっちゃうんだろうな。
自分も憧れです。
こちらでのレポも楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
燕山荘で年越しですか。
ヤマレコ見てきましたが、景色が素晴らしいですね。
ああいう景色を生で見ちゃうとアルプスの虜になっちゃうんだろうな。
自分も憧れです。
こちらでのレポも楽しみにしています。
Posted by とーと at 2012年01月06日 05:38
> Chikaさん
あけましておめでとうございますー
こちらこそ宜しくお願い致します^^
コメント大歓迎でございます~♪
冬山にもテント泊のみなさんにびっくり!
かなり良い寝袋を装備しているのかな?
青空と雪山の写真をブログでも順次紹介していきますね~^^
お楽しみに!
あけましておめでとうございますー
こちらこそ宜しくお願い致します^^
コメント大歓迎でございます~♪
冬山にもテント泊のみなさんにびっくり!
かなり良い寝袋を装備しているのかな?
青空と雪山の写真をブログでも順次紹介していきますね~^^
お楽しみに!
Posted by しましまパパ
at 2012年01月06日 07:19

> とーとさん
あけましておめでとうございますー
こちらこそ宜しくお願い致します^^
まさかまさかの燕山荘での年越しでしたw
天候に恵まれて無事に帰ってこれました。
初めての体験と初めて出会う景色ばかりでしたよ。
少しでもお伝えできればいいなぁ^^
あけましておめでとうございますー
こちらこそ宜しくお願い致します^^
まさかまさかの燕山荘での年越しでしたw
天候に恵まれて無事に帰ってこれました。
初めての体験と初めて出会う景色ばかりでしたよ。
少しでもお伝えできればいいなぁ^^
Posted by しましまパパ
at 2012年01月06日 07:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。