2009年11月18日
ACTIVES 021

ホグロフスのベースレイヤーの紹介です^^
アウトドアでのウェアの着かたにレイヤリングという考え方があります。
衣類をベースレイヤー、ミドルレイヤー、アウトレイヤーの三つに分類し
それぞれに役割を分担させて衣服内を快適に保とうという訳です。
ベースレイヤーの役割は体からでる水分を吸収し、生地の外に排出します。
汗をかいてもベースレイヤーがいつもドライな状態であれば体を冷やずに済むわけです。
ホグロフスのベースレイヤーはACTIVESシリーズ。
021と031と数字が大きくなるほど保温性もUP。
今回はACTIVES 021をご紹介しますね


パッケージ
ACTIVES 021 ZIP POLO
ACTIVES 021 LONG JOHN
それぞれのパッケージは同じですね。
ラベルで見分ける感じです。
行きつけのお店 DESPERADOで購入です

お店の方と相談で021にしました。

ACTIVES 021 ZIP POLO 前側
優れた機能性と着心地を備えたベースレイヤートップ。
ジップでベンチレイターの機能があるのがありがたいですね^^
ジップにウインドフラップもついてます。

ACTIVES 021 ZIP POLO 後側
柔らかく、心地よいインナーウエアです。
肩、股、脇、袖などの縫い目を感じやすい部分は
フラットロック縫製によって肌になじみやすくしてあるそうです。
消臭銀テクノロジー(Polygiene)によって汗の臭いを抑えてます。
効果はいかほどなんだろう?

アンカー
このアンカー。。。
自転車のグリップをにぎると痛いです

グリップを効かせないスポーツの時は役に立ちそうです。

DRYSKIN
高い伸縮性と耐久性を備えた素材だそうです。
臭いと静電気も防ぐ機能もあるそうな^^
洗濯表示は手洗いですね~。
洗濯ネットに畳んで入れて縛って洗濯機に放り込んでいるしましまです。

ACTIVES 021 LONG JOHN 前側
優れた機能性と快適性を備えたアンダーパンツ。
機能的には同じですね。

ACTIVES 021 LONG JOHN 後側
後と前で生地のパターンが違うのが面白いです。
おかげで動きやすいんですよ




自転車通勤用に揃えたHALO JACKETとHAZA PANT。
このアウターにあわせてベースレイヤーとして一月ほど使ってみました。
感想としてはとても動きやすいです!
自転車にもぴったしですね^^
保温性はそれなりなのでミッドレイヤーとあわせて機能させてほうがよさそうです。
ベースとアウターだけなら8℃くらいまでが快適かな?
太陽が出ていればもっと低くても快適かも。
今夜の7℃は上半身が冷えました。
温まってきたのは30分近くこいだ自宅近く^^;
下半身は絶えず動かしているので平気でした。
Posted by しましまパパ at 22:59│Comments(6)
│◆HAGLOFS
この記事へのコメント
おはようございます。
しましまさんのウエアー系はすごいなあああ。
寒さ対策も完璧だし極寒地でもいけそう・・(笑)
寒くなってからキャンプに行ってないので、
寒さ対策にどんなものがいいのか、けんとうがつきません。
やはり重ね着が基本ですよねーー。
こんなにいいの持ってないし・・(笑)
しましまさんのウエアー系はすごいなあああ。
寒さ対策も完璧だし極寒地でもいけそう・・(笑)
寒くなってからキャンプに行ってないので、
寒さ対策にどんなものがいいのか、けんとうがつきません。
やはり重ね着が基本ですよねーー。
こんなにいいの持ってないし・・(笑)
Posted by コヒ at 2009年11月19日 07:04
> コヒさん
おはようございます^^
自転車通勤対策なんですよ。
毎日のことなので高機能で丈夫なホグを使ってます。
キャンプはユニクロのヒートテックを愛用ですよん。
薄くて温かい重ね着がアウトドアでは使いやすいですよ。
おはようございます^^
自転車通勤対策なんですよ。
毎日のことなので高機能で丈夫なホグを使ってます。
キャンプはユニクロのヒートテックを愛用ですよん。
薄くて温かい重ね着がアウトドアでは使いやすいですよ。
Posted by しましまパパ
at 2009年11月19日 07:27

こんばんわ~(^^)
高機能インナーすっご~
羨ましいです( ̄ー ̄)
アウトラストのインナーがボロボロになったので、ちょうど物色していたところなんですよ!
参考になります(o^∇^o)ノ
高機能インナーすっご~
羨ましいです( ̄ー ̄)
アウトラストのインナーがボロボロになったので、ちょうど物色していたところなんですよ!
参考になります(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年11月19日 19:25
> プーサンさん
こんばんは^^
高機能インナーは初めて購入です。
動きやすさはさすがです!
ヒートテックとは比べ物にならないスムーズ感☆
各社いろんな商品があるので迷っちゃいますよね~
ホグ好きなのでホグのレイヤーシステムを採用してみました(^。^)
こんばんは^^
高機能インナーは初めて購入です。
動きやすさはさすがです!
ヒートテックとは比べ物にならないスムーズ感☆
各社いろんな商品があるので迷っちゃいますよね~
ホグ好きなのでホグのレイヤーシステムを採用してみました(^。^)
Posted by しましまパパ
at 2009年11月19日 21:40

はじめまして。 おじゃまします。
私もホグロフス愛用しております。っと言いましてもリムシリーズのジャッケトだけですが・・・
キャンプにも使え自転車にも有効ですよね(笑)
ACTIVES 021 LONG JOHNいいですね~。 機能的にもファション的にもホグは少々高価ですが北欧の香りが感じとれて好きです。
自転車のときはヒートテックでごまかしております(笑)
お気に入り、頂いてもいいですか?
また、おじゃまします。
私もホグロフス愛用しております。っと言いましてもリムシリーズのジャッケトだけですが・・・
キャンプにも使え自転車にも有効ですよね(笑)
ACTIVES 021 LONG JOHNいいですね~。 機能的にもファション的にもホグは少々高価ですが北欧の香りが感じとれて好きです。
自転車のときはヒートテックでごまかしております(笑)
お気に入り、頂いてもいいですか?
また、おじゃまします。
Posted by ビギナー at 2009年12月25日 00:00
> ビギナーさん
ようこそ^^
ホグ好き仲間ですね~♪
こちらこそよろしくです!
リムシリーズは軽くていいですね^^
さすがホグといったところでしょうか。
ヒートテックは021買うまでは自転車でも愛用してましたよ。
好きなブランドなのでぼろぼろになるまで着ようかと思ってますよ^^
ようこそ^^
ホグ好き仲間ですね~♪
こちらこそよろしくです!
リムシリーズは軽くていいですね^^
さすがホグといったところでしょうか。
ヒートテックは021買うまでは自転車でも愛用してましたよ。
好きなブランドなのでぼろぼろになるまで着ようかと思ってますよ^^
Posted by しましまパパ
at 2009年12月25日 22:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。