2009年11月05日
トライバッグ/オールウェザー

今日は自転車通勤で愛用している小物入れのご紹介です

携帯電話や小銭入れやカギを入れるために購入しました。
メインのバックはシートポストに取り付いているダイナパックDXなんですが
中の物を取り出すには停車して車体を固定しないといけません。
自転車通勤でカギを取り出すのに開閉が面倒なんですよね~

そこでベストポジションに取り付けられて開閉も簡単な
トピークのトライバッグ/オールウェザーを購入してみました。
詳しくはこちらをどうぞ(*^0^*)/

斜め前から見たところ^^
常に目が届く、楽に手が届くベストポジションにセット出来ます。
中身見えるメッシュカバー付の3気室です。
レインカバーは側面ポケットに収納されてます。
●サイズ:140x40x102mm
●重量:67g
●素材:デュポン社テフロン加工600デニール
●取付可能サイズ:(トップチューブ)径40mm(ヘッドチューブ)径70mm

3気室
2気室はカバーの中で1気室は
レインカバー収納兼用なのでカバーはなしです。
落としやすい物はカバー付の方に収納するといいですよ^^
しましまは一番大きな気室に携帯工具、小銭入れ、携帯。
カバー付きの小気室にカギをいれてます。

側面ポケットのレインカバー
レインカバー収納ポケットにすっきり収納されてます。
写真はポケットから取り出したところ。
丸まってますが広げると。。。

レインカバー
この銀色のかわいらしいカバーがレインカバー。
かばんに雨合羽をかぶせるイメージなのかな~^^

バック底
トップチューブに直接触れる部分。
滑りにくい表面加工がなされてます。

ビアンキに装着
トップチューブとヘッドチューブにベルトで取り付ける小ぶりなバックです。
ベストポジションなので使いやすいですよ~^^
難点はベルトの長さ。
ビアンキのLUPOのチューブではやや細すぎるみたいです。
走っていると重たい方に傾きやすいのが気になるところでしょうか。
総評としては使い勝手は抜群で、価格的にもお手ごろなので
お役立ちアイテムですね^^

topeak(トピーク) トライバッグ/オールウェザー
手元に欲しい小物が簡単に取り出せます^^
手がすぐ届くのがいいですね!
重宝してます♪
Posted by しましまパパ at 23:30│Comments(4)
│Bicycle Tool
この記事へのコメント
おはようございます~(^^)
快適な自転車通勤仕様になってきましたね
確かに鍵の取り出しには私も頭を悩ませていました
すぐ取り出せるところにあると便利~♪
ここんところめっきり気温が下がってきましたね
私も自転車通勤頑張っていますよ(o^∇^o)ノ
快適な自転車通勤仕様になってきましたね
確かに鍵の取り出しには私も頭を悩ませていました
すぐ取り出せるところにあると便利~♪
ここんところめっきり気温が下がってきましたね
私も自転車通勤頑張っていますよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン
at 2009年11月06日 05:26

> プーサンさん
おはようございます^^
通勤快速ですからね~☆
ちょっとした小物がすぐ取り出せるところが便利!
自転車通勤の冬対策もあの手この手です~。
冬でも頑張っていきましょうね^^
おはようございます^^
通勤快速ですからね~☆
ちょっとした小物がすぐ取り出せるところが便利!
自転車通勤の冬対策もあの手この手です~。
冬でも頑張っていきましょうね^^
Posted by しましまパパ
at 2009年11月06日 07:10

こらんです。こんばんは。
なるほどぉ。
いろいろな小物があって、おもしろいです。
レインカバーが心憎い^^v
冬の自転車は、手元も、耳も寒いですものね。寒さ対策、万全に~~~。
なるほどぉ。
いろいろな小物があって、おもしろいです。
レインカバーが心憎い^^v
冬の自転車は、手元も、耳も寒いですものね。寒さ対策、万全に~~~。
Posted by koranchan
at 2009年11月06日 18:05

> こらんさん
こんばんは^^
小物入れはあると便利ですよ~。
レインカバーもよく考えられていて使いやすいです。
冬の寒さ対策。。。現在の急務ですわ^^;
こんばんは^^
小物入れはあると便利ですよ~。
レインカバーもよく考えられていて使いやすいです。
冬の寒さ対策。。。現在の急務ですわ^^;
Posted by しましまパパ
at 2009年11月06日 21:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。