2009年09月23日
いなかの風’09 長月 reportⅠ

秋の風にふかれにいなかの風に行ってきました。
秋のいなかの風は一番過ごしやすい気候でした

シルバーウィークを利用しての2泊3日のファミキャン

しましまママはいなか初体験!
ひさしぶりにゆっくり出来たと好評でしたよ^^
5回連載の予定です。
それでは9月20日の日中の模様をどうぞ

朝8時40分に自宅を出発。
高速を使っていつもは2時間の行程ですが、さすが連休デス Σ(▼□▼メ)
いたるところで渋滞です

東海環状で事故渋滞。。。


中央道で自然渋滞。。。



いなかの風に到着
黄金色の稲穂と中央アルプスがお出迎え^^
渋滞の疲れも吹き飛びます

着いたのは12時過ぎでした。
直前までがちゃぴーさんが待っていてくれたようですが
お会いできず残念


木陰でお弁当
E-4・5サイトの駐車スペースは木陰になってます。
天然のタープの下は涼しくて快適

しましまママのお手製弁当をみんなで頂きます

おいしぃ~


E-5サイト
いなかの風で西側に位置するE-4、5サイト
キャビンサイトのさらに奥に位置します。
上のサニタリー棟も近いですね!
A-1から歩いてくるよりも近く感じました。

お山とE-5サイト
いなかでは数少ない木陰のあるサイトです。
E-4・5と一度に借りるとBタイプのE-6サイトとなります。
スタッフのフクちゃん曰く
この木陰にテーブルやイスをおいてもいいですし
テント張ってもいいですしレイアウトは自由にして頂いていいとのこと!
一番奥にあるサイトなので隣り合うサイトもないですし
とても静かでプライベート感たっぷり

満サイトでも静かさを満喫出来ます。
夏は暑いいなかですが、E-6を借りれば涼やかに過ごせそうですね^^

ティエラ5とシステムタープDX
ファミキャンではティエラ5とシステムタープDXの組み合わせが使いやすいですね^^
同じ小川キャンパル同士なので配色もばっちし!
他のサイトを見てみましたがSP8割と小川1割、その他1割というメーカー配分でした。
さすがピカの聖地


農業用側溝で水遊び
日中は暑いいなかの風
A-3サイトの前で水遊びです。
A-3サイトの方 ごめんなさい

サイト前はまずいので南に移動すると。。。

川あそびの看板
A-3サイト前の畑に看板が。。。!
これはいなかの新名所ではないですか V(○⌒∇⌒○) ルンルン

A-3サイトの下の道
さっそく水あそびに出かけますよ^^
子供たちはダッシュ

ついて行くのがやっとです


川あそび♪
竹林をぬけるとそこには小川が。。。

水がとても冷たいデス

子供たちはへっちゃらですね~^^
どんどん小川を進んでいきます。

沢ガニ めっけ!
弟君がそっそく沢ガニを見つけましたよ^^
水がきれいな証拠ですね♪

竹林を見上げて
小川の上を見上げると竹林の緑が鮮やかですね~ (´∀`)
きれい!
続きは初日の夕方から始めますね♪
Posted by しましまパパ at 17:01│Comments(18)
│いなかの風
この記事へのコメント
天候にも恵まれて 水遊びが楽しそう^^
見上げれば竹林って気持ちよさそうです・・・。
見上げれば竹林って気持ちよさそうです・・・。
Posted by tomo0104
at 2009年09月23日 17:49

> tomoさん
久々のお天気のファミキャンでしたよん^^
ここの小川は新名所!
竹林でとても涼しいですよ。
サイト側が竹林になっていて見上げが撮影ポイントですよ~☆
久々のお天気のファミキャンでしたよん^^
ここの小川は新名所!
竹林でとても涼しいですよ。
サイト側が竹林になっていて見上げが撮影ポイントですよ~☆
Posted by しましまパパ
at 2009年09月23日 17:56

こらんです。こんばんは。
お帰りなさい^^
本当。秋ですねぇ~~~。
ママさんのお弁当が美味しそう♪
竹林の写真、いつもながら素敵です。
続きを楽しみにしてまぁす。
お帰りなさい^^
本当。秋ですねぇ~~~。
ママさんのお弁当が美味しそう♪
竹林の写真、いつもながら素敵です。
続きを楽しみにしてまぁす。
Posted by koranchan
at 2009年09月23日 21:23

こんばんは。
12時過ぎ!11時半まで居たんですよ~(泣)
しましまさんがいなかに着いた頃にはワタクシは
たまごとミルクとりんごの樹でお土産用プリン買ってました・・
川遊びされたんですね~寒くなかったのかな?
12時過ぎ!11時半まで居たんですよ~(泣)
しましまさんがいなかに着いた頃にはワタクシは
たまごとミルクとりんごの樹でお土産用プリン買ってました・・
川遊びされたんですね~寒くなかったのかな?
Posted by がちゃぴー at 2009年09月23日 21:40
この時期の竹林は虫もいなくて、快適そうですね~
ストーブ焚いて、竹林でキャンプも楽しいかもね~
ストーブ焚いて、竹林でキャンプも楽しいかもね~
Posted by take-papa
at 2009年09月23日 22:51

おかえりなさい^^
金色に光っているのは稲穂ですか?
秋ですねぇ^^
ママ様がいなか初体験というのはちょっとびっくりです。
名古屋にいるときにいなかにデイキャンでいいから行きたかったなぁ~。
我が家はというと、思ったとおり連休中はどこも行きませんでした(泣)
パパ様、大阪でよさげな所ご存知ありませんか?(滝汗)
金色に光っているのは稲穂ですか?
秋ですねぇ^^
ママ様がいなか初体験というのはちょっとびっくりです。
名古屋にいるときにいなかにデイキャンでいいから行きたかったなぁ~。
我が家はというと、思ったとおり連休中はどこも行きませんでした(泣)
パパ様、大阪でよさげな所ご存知ありませんか?(滝汗)
Posted by とし君の奥さん at 2009年09月23日 23:21
> こらんさん
おはようございます!
ママのお弁当はありがたいですね~☆
外で食べるお弁当はまた格別!
秋のいなかも最高です^^
おはようございます!
ママのお弁当はありがたいですね~☆
外で食べるお弁当はまた格別!
秋のいなかも最高です^^
Posted by しましまパパ
at 2009年09月24日 06:03

> がちゃぴーさん
がちゃぴーさんが出られたころはAコープにいたかな~。
ニアミスはしていたかも!?
川あそびは大人には冷たかったですよ。
子供はへっちゃらなんですね~^^
がちゃぴーさんが出られたころはAコープにいたかな~。
ニアミスはしていたかも!?
川あそびは大人には冷たかったですよ。
子供はへっちゃらなんですね~^^
Posted by しましまパパ
at 2009年09月24日 06:07

> take-papaさん
竹林は虫さえいなければいいところです。
小さなやぶ蚊はいましたけどね~^^;
竹林は見上げた景色がいい感じですよん♪
竹林は虫さえいなければいいところです。
小さなやぶ蚊はいましたけどね~^^;
竹林は見上げた景色がいい感じですよん♪
Posted by しましまパパ
at 2009年09月24日 06:10

> とし君の奥さん
いなかは遠くからも見えてますよ。
今度遠征されてみてはいかが(^。^)
大阪ですか~!
う~む。。。
サイドバーのリンクがあるぺぺっちさんは大阪在住の方ですので
一度ご覧になってみてはどうでしょう^^
いなかは遠くからも見えてますよ。
今度遠征されてみてはいかが(^。^)
大阪ですか~!
う~む。。。
サイドバーのリンクがあるぺぺっちさんは大阪在住の方ですので
一度ご覧になってみてはどうでしょう^^
Posted by しましまパパ
at 2009年09月24日 06:12

おはようございます。
私も20日に中津川に行きましたが、
中央道は渋滞だったので下で行きました。
19号まで混んでましたよーー・・。
だいぶ秋が進んでますねーーー。
いなかで使っていないサイトはF1,2と
E4,5だけなんですよ。
E6、一度使ってみようかなあああ・・。
私も20日に中津川に行きましたが、
中央道は渋滞だったので下で行きました。
19号まで混んでましたよーー・・。
だいぶ秋が進んでますねーーー。
いなかで使っていないサイトはF1,2と
E4,5だけなんですよ。
E6、一度使ってみようかなあああ・・。
Posted by コヒ at 2009年09月24日 07:26
> コヒさん
やはり下道でいくべきでしたわ^^;
渋滞おそるべし!
E-6はおすすめですよ。
この使い勝手は便利です。
サイトレイアウトもいろいろありです^^
やはり下道でいくべきでしたわ^^;
渋滞おそるべし!
E-6はおすすめですよ。
この使い勝手は便利です。
サイトレイアウトもいろいろありです^^
Posted by しましまパパ
at 2009年09月24日 07:28

おはようございます^^
稲穂が収穫間際ですね~
見事な秋晴れ!
Eサイトは夏の間、サル対策でクローズ
されていたんですが、秋はOKみたいですね!
この時期の沢(小川?)蚊はいまえんでしたか?
秋のいなか、行きたくなりました・・・無理ですが・・・^^;;;
稲穂が収穫間際ですね~
見事な秋晴れ!
Eサイトは夏の間、サル対策でクローズ
されていたんですが、秋はOKみたいですね!
この時期の沢(小川?)蚊はいまえんでしたか?
秋のいなか、行きたくなりました・・・無理ですが・・・^^;;;
Posted by ck_lua at 2009年09月24日 09:48
こんばんは~~
いなかの風ってホント綺麗な景色ですね~
ワタシも一度行ってみたいです!
天然タープでお弁当!良いですね~
こんなに良いお空の下なら やっぱり天然が一番ですね(^^)
いなかの風ってホント綺麗な景色ですね~
ワタシも一度行ってみたいです!
天然タープでお弁当!良いですね~
こんなに良いお空の下なら やっぱり天然が一番ですね(^^)
Posted by ぺぺっち at 2009年09月24日 19:19
お世話になりました~
しましまママさんにもよろしくお伝え下さい。
いや~、しかし、いなか☆やっぱりいいとこですね~(^^♪
帰って早々ですが、また、行きたくなりますもん(笑)
しましまママさんにもよろしくお伝え下さい。
いや~、しかし、いなか☆やっぱりいいとこですね~(^^♪
帰って早々ですが、また、行きたくなりますもん(笑)
Posted by くにくに
at 2009年09月24日 19:45

> ck_luaさん
こんばんは!
Eサイトはサル対策で夏はクローズでしたか!
知りませんでした^^;
E-6は木陰があって夏向けサイト向けかな~と感じたので使えるといいですな~。
秋のいなかは一番過ごしやすくて気候も安定してますよ^^
こんばんは!
Eサイトはサル対策で夏はクローズでしたか!
知りませんでした^^;
E-6は木陰があって夏向けサイト向けかな~と感じたので使えるといいですな~。
秋のいなかは一番過ごしやすくて気候も安定してますよ^^
Posted by しましまパパ
at 2009年09月24日 21:39

> ぺぺっちさん
木陰のタープほど贅沢なものはないですよ^^
あれは快適です!
大阪から一度遠征して見てはいかが^^
中央アルプスを眺めながらのキャンプは癒されますよん☆
木陰のタープほど贅沢なものはないですよ^^
あれは快適です!
大阪から一度遠征して見てはいかが^^
中央アルプスを眺めながらのキャンプは癒されますよん☆
Posted by しましまパパ
at 2009年09月24日 21:42

> くにくにさん
こちらこそお世話になりました!
ママには伝えておくね~^^
また11月にぜひ来てくださいね☆
そん時はおおいに盛り上がりましょう!!
こちらこそお世話になりました!
ママには伝えておくね~^^
また11月にぜひ来てくださいね☆
そん時はおおいに盛り上がりましょう!!
Posted by しましまパパ
at 2009年09月24日 21:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。