2009年08月28日
いなかの風’09 葉月 reportⅡ

晩夏のいなかの風のレポート第二段です。
お待ちかね?のGT写真

ソロキャンだけに写真撮影に熱が入りますよ~

8月23日の夕方から夜のいなかの風をご案内しますね (‐^▽^‐)

夕食準備
ライスクッカーで炊飯&フライパンでフォイル焼き

ツーバーナーは二つ熱源が同時に使えるのが魅力です。
ソロキャンではややオバースペックかな~(^^;)
冬キャンに向けてドラゴンフライが欲しい今日この頃です。
手持ち火器はみんなCB缶なので寒さに弱いんですわぁ~


淡い夕焼け空
空の色彩の変化は素早いです。
淡いながらも素敵な赤

料理(加熱のみ。。。笑)の合間に写真撮影に勤しみます


夕食
キャンプの楽しみの一つと言いば。。。!
食事です

ご飯(残りは翌朝の雑炊)にフォイル焼き、枝豆、焼き鮭
自宅で仕込んだものや持たせてもらったものが中心です。

お山と三日月
中央アルプスに三日月が近づいてます。
スタッフのふくちゃんと共に三日月にカメラを向けてました

ふくちゃんから隣のキャンパーズファームに
最近いのししの被害が多発しているとの情報。
焚火を炊いて人間がいることをアピールするといいよとアドバイス


沈む三日月
夕方遅くには三日月は中央アルプスの向こうに。。。

夕闇と夜景
夜と夕方の境目です。
夜景も輝きだしました^^

いい蒼がでてますな~♪

コーヒー
食後のコーヒーは欠かせんませんね ^^
すっかり冷え込んでいるのでホットがちょうどいい感じ♪

星空と焚き火
星空の下、焚火にあたりながらのんびり。。。 ( ̄▽ ̄)。o0○

星座早見
焚火にあたりながら夜空を仰ぎま。
たっくさーんの☆
飯島町の街明かりがなければもっと沢山の星がみえるとか。。。


焚火を見つめて。。。
焚火の炎は見ていて飽きないですね^^
焚火のゆらめきは、ほっとするな~☆

熾き火
焚火もよいよ終盤です。
真赤の熾き火をのんびりとながめます。
更けゆく夜と共に素敵な夜のひと時が過ぎていくのでした^^
つづく
Posted by しましまパパ at 23:51│Comments(12)
│いなかの風
この記事へのコメント
いいね~いなかの風
恋しい時季になってきたな~
恋しい時季になってきたな~
Posted by take-papa at 2009年08月29日 01:13
おはようございます。
の~~びりしていますね、
夕焼けから蒼そして満点の星空、
癒される時間ですね。
の~~びりしていますね、
夕焼けから蒼そして満点の星空、
癒される時間ですね。
Posted by seipapa at 2009年08月29日 09:03
> take-papaさん
いなかは秋以降がいいよね^^
お山がきれいに見える時にまたご一緒しましょう!
いなかは秋以降がいいよね^^
お山がきれいに見える時にまたご一緒しましょう!
Posted by しましまパパ
at 2009年08月29日 09:46

> seipapaさん
ソロキャンはのんびりする時間がいっぱい!
このまったり感がたまりません^^
癒されますよ~。
良い天気の時に行けて良かったです(^v^)
ソロキャンはのんびりする時間がいっぱい!
このまったり感がたまりません^^
癒されますよ~。
良い天気の時に行けて良かったです(^v^)
Posted by しましまパパ
at 2009年08月29日 09:51

まえに、ここは風が強いという話を
聞きましたが、年間を通して強いのでしょうか?。
聞きましたが、年間を通して強いのでしょうか?。
Posted by ポコ&メアリー
at 2009年08月29日 16:06

> ポコ&メアリーさん
いなかの風と言うだけあって風のメッカです。
風を遮る場所が無いのと下の天竜川からの吹き上げの風があります。
低気圧が過ぎた後や季節風が吹くときは結構吹きます。
今回の夏キャンはたいして吹かなかったですね。
秋から春にかけては時々突風も吹きます。
幕の張る向きやペグ(ソリステ40や50)の対応も必須ですよ。
いなかの風と言うだけあって風のメッカです。
風を遮る場所が無いのと下の天竜川からの吹き上げの風があります。
低気圧が過ぎた後や季節風が吹くときは結構吹きます。
今回の夏キャンはたいして吹かなかったですね。
秋から春にかけては時々突風も吹きます。
幕の張る向きやペグ(ソリステ40や50)の対応も必須ですよ。
Posted by しましまパパ
at 2009年08月29日 18:37

こんばんわ。
牛Poohです♪
焚き火いいですねー。
来週末のいなかで焚き火をやろうか悩んでいたのですが、
これで焚き火台を持って行く事が決定した牛Pooh家です。
薪も買って行かなければ(*^^)v
牛Poohです♪
焚き火いいですねー。
来週末のいなかで焚き火をやろうか悩んでいたのですが、
これで焚き火台を持って行く事が決定した牛Pooh家です。
薪も買って行かなければ(*^^)v
Posted by 牛Pooh
at 2009年08月29日 21:22

こんばんは^^
家の火器も全部CB缶です^^;;;
いいな・・・エビスビール!
エビスが似合うシーンですね~
そろそろ焚き火もいい感じですね!
しかし、写真綺麗ですね!
家の火器も全部CB缶です^^;;;
いいな・・・エビスビール!
エビスが似合うシーンですね~
そろそろ焚き火もいい感じですね!
しかし、写真綺麗ですね!
Posted by ck_lua at 2009年08月29日 21:50
ここは空間が広く 見晴らしのいいキャンプ場ですね。
空が綺麗だわ~。
最近 長女が天体に興味が出たみたいで
星座早見を買ってやろうと思ってました。
しましまパパさんが行ったようなキャンプ場で
360度の空を見てみたいです。
空が綺麗だわ~。
最近 長女が天体に興味が出たみたいで
星座早見を買ってやろうと思ってました。
しましまパパさんが行ったようなキャンプ場で
360度の空を見てみたいです。
Posted by やすきち at 2009年08月29日 23:11
> 牛Poohさん
いなかでの焚火は気持ちがいいですよ^^
各サイトにファイヤーサークルがあるので焚火台無しでも焚火できちゃいますよ。
写真だと暗くてはっきりしないんですが石組の中で焚き火してます。
薪も一本100円前後で売ってますよ☆
いなかでの焚火は気持ちがいいですよ^^
各サイトにファイヤーサークルがあるので焚火台無しでも焚火できちゃいますよ。
写真だと暗くてはっきりしないんですが石組の中で焚き火してます。
薪も一本100円前後で売ってますよ☆
Posted by しましまパパ
at 2009年08月30日 06:58

> ck_luaさん
おはようございます。
火器は燃料系を統一してあると何かと便利なんですが
CB缶は気温がマイナスになると役にたたないんですよね^^;
10℃以下だとレギュラー缶は使えませんし。。。
やっぱ~エビスに限りますわぁ^^
おいしかった♪
おはようございます。
火器は燃料系を統一してあると何かと便利なんですが
CB缶は気温がマイナスになると役にたたないんですよね^^;
10℃以下だとレギュラー缶は使えませんし。。。
やっぱ~エビスに限りますわぁ^^
おいしかった♪
Posted by しましまパパ
at 2009年08月30日 07:01

> やすきちさん
星座早見があると夜空を見上げる楽しみが増えますよ^^
簡単な星座は見分けがつくようになりました。
明るい星が目印ですね☆
星座早見があると夜空を見上げる楽しみが増えますよ^^
簡単な星座は見分けがつくようになりました。
明るい星が目印ですね☆
Posted by しましまパパ
at 2009年08月30日 07:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。