ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月20日

弓の又キャンプ場 OPW reportⅢ


弓の又キャンプ場 OPW reportⅢ

 
6月13日~14日に「突然集合、おやじ~ずでぷぃ ウェイ(OPW) 」 のレポ第三段で~す

もう1週間前の出来事になっちゃいましたね^^
今回は珍しいイスが集まってましたのでイスの紹介記事です。
イス選びに悩んでる方、必見!?
通常手に入らないイスばっかりだけに写真でご鑑賞くださいませ (^。^;)
ほとんどKermit chairばかりだったりして。。。(笑)



弓の又キャンプ場 OPW reportⅢ

 もんどさんのKermit chair

アール加工の木が体にジャストフィット ピンクの星
木の風合いがなんともいえませんね~(*"ー"*)

日本に販売代理店がないため個人輸入の逸品!
1脚2万円近いそうですよ~ ビックリ
沢山写真を撮ったので並べてみますね^^
本体のみで現在US$129
個人輸入なので更に諸経費もプラスされますよ。
コヒさんの記事参照させてもらってます。



弓の又キャンプ場 OPW reportⅢ





弓の又キャンプ場 OPW reportⅢ

 Kermit chair+別売り足

本体だけでロースタイル、別売り足を装着してハイスタイルの2通りの楽しみ方が出来ます。
金属のソケット状の足を本体の斜材固定ピンにぴったしはまります。
うまく考えてますね~☆
こういうギミックの工夫は感動しちゃいます ドキッ
別売り足$30

他にもカップホルダー$18が萌え~^^
写真は撮り忘れたみたい タラ~





弓の又キャンプ場 OPW reportⅢ

 Kermit chairの斜面仕様

前側だけに別売り足を装着することで斜面でも抜群の安定感!
シャッターチャンスを逃しましたのでイメージでどうぞ(^^;)



弓の又キャンプ場 OPW reportⅢ 弓の又キャンプ場 OPW reportⅢ

Kermit chairの収納

ものすごくコンパクトになります 青い星
オートキャンプだけならここまでしなくて畳むだけでも良さそうです。
部品を外す作業があるのでこういう作業が苦になる人には不向きかも?



弓の又キャンプ場 OPW reportⅢ

 mizu-kenさんのLafuma CB BAT Fun

オレンジのとんがりテントとLafumaの水色のコントラストが見事 キラキラ
top画像でも映えるかっこよさ 青い星
夜の焚火で使えばちょうど良さそうな高さですね~☆
今度は座らせてね♪



弓の又キャンプ場 OPW reportⅢ

 コヒさんのBYERのペノブスコットグライダー

座らせて頂きましたが。。。この座りごごちは最高ですね 黄色い星
ええわ~(*´∇`*)
このまま寝ちゃいそう~♪
生産中止なのがおしい逸品です ニコニコ


 

DACHSさんのNorth Eagle Low Compactは撮り忘れちゃった~ウワーン


料理紹介はまたし損ねちゃいましたね~(笑)
気が向いたらやりますわぁ(● ̄  ̄●)

施設紹介とキャンプ場のお花の写真でおしまいの予定です。

では パー





同じカテゴリー(弓の又キャンプ場)の記事画像
弓の又キャンプ場 OPW reportⅤ
弓の又キャンプ場 OPW reportⅣ
弓の又キャンプ場 OPW reportⅡ
弓の又キャンプ場 OPW reportⅠ
ただいま~♪ & やって来ました!
同じカテゴリー(弓の又キャンプ場)の記事
 弓の又キャンプ場 OPW reportⅤ (2009-06-27 11:33)
 弓の又キャンプ場 OPW reportⅣ (2009-06-24 23:08)
 弓の又キャンプ場 OPW reportⅡ (2009-06-18 23:14)
 弓の又キャンプ場 OPW reportⅠ (2009-06-16 23:45)
 ただいま~♪ & やって来ました! (2009-06-14 16:20)

この記事へのコメント
見たかったなぁ~^^
>>Kermit chair

凄いコンパクトになるんですね~
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年06月20日 16:40
流石、広報担当!
しっかり写真撮ってますね
Posted by take-papatake-papa at 2009年06月20日 16:43
カーミット・・座り心地よかったぁ~
そのあと自分のコールマン座ったら・・何だかな~って(^^;

でもお値段もイイですから・・手が出ませんっ(爆)
Posted by がちゃぴー at 2009年06月20日 17:58
座り心地と値段って比例するのかな?

どれもいい感じですね、探すと結構あるもんですね。
Posted by seipapa at 2009年06月20日 18:45
こんにちは。

見た事も無い椅子が揃ってますね~。
椅子に限らず物欲をそそるアイテムが勢揃いですね。

こういうの見ちゃうと、うずうずしてたまりません。
見なかったことにしなくっちゃ。
実物をナマで見たしましまパパさんはたまらんでしょうねぇ。(笑)
Posted by とーと at 2009年06月20日 18:49
> tomoさん

Kermit chairは今ネット上で話題になりつつありますね^^
実物を見れちゃうなんてラッキーでした☆
もんどさんはすごいですわ!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年06月20日 20:00
これはまた皆さんマニアックな方々ばかりですね^^

でも、North Eagle ローコンパクトスリムぐらいしか現実味がないです・・・(笑)
Posted by HASSY at 2009年06月20日 20:38
> take-papaさん

今回は魅惑的なアイテム勢ぞろいでしたからね~^^
テーマごとに記事を分けたほうが面白いかな~っと☆
t!papaさんのスモークショウも写真いっぱいあるんだけど。。。タイミング逃したデス(爆)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年06月20日 20:48
> がちゃぴーさんさん

イスはキャンプ場で一番長く使うものだけにみなさん座り心地を追及されてますよ^^
しましまはハイバックで満足してますよん。
なにせ4脚もあるしな~(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年06月20日 20:51
> seipapaさん

ファニチャー類はフィーリング要素も大きいですからね~^^
その人ごとに満足具合が違うものかもしれません。
値段と自己満足は正比例!?
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年06月20日 20:53
> とーとさん

実店舗にもおいてないレアものばかりでしたからね~^^
珍しさと素晴らしさで夢中でシャッターを切ってました。
イスは奥が深いです!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年06月20日 20:57
> HASSYさん

確かにマニアックな世界でした^^
日本で売ってなかったりするイスを見るのは不思議な感じでした☆
ナチュさんではNorth Eagleとラフマの取扱があったくらいかな?
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年06月20日 21:03
あれぇ~(^.^) 凄い特集! しましまさんもやられちゃいましたか!

新型インフルエンザよりも恐ろしい!。。。

Kermit chairは僕も つい最近の琵琶湖オフの時 京都のきむさん(富山のきむさんに前回紹介頂いた)に見せて頂いて 座るとヤバい と思い 座らせて貰うの止めたのですが 空気感染!で 目の粘膜から やられたらしいっす!(笑)

チョコっと座っちゃって直接感染した お友達も居りますが(爆)

手にしてよかった一品です!
Posted by ちと 恥ずかしい もんど at 2009年06月20日 21:10
> もんどさん

沢山撮らせて頂いたので特集しちゃいました^^
これは恐ろしい感染力を秘めますね~(笑)
やはり空気感染すっかね~!!
前回の参加者のうち何人感染者がでるやら。。。
このブログからも感染者が出たりして(^。^)

何にしろ素晴らしいイスでしたね~☆
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年06月20日 21:22
おはようございます。

Kermit少しずつ話題になってますね。
国内に代理店ができるかも??でも
$129だと倍以上にはなるでしょうねええ。

私は今回のペノブでとりあえず満足です。
今後はわかりませんが・・・。(笑)
Posted by コヒ at 2009年06月21日 08:03
おはようございます!!

先日の幕体レポも、今回のチェアーレポも、興味深い一品が一杯~♪

一般のアウドドア店では見れない一品ばかりですからね~。

勉強になっちゃいます!!
でもでも、お値段もいいんだろうな~。
Posted by hitohaya at 2009年06月21日 09:51
> コヒさん

Kermitの代理店は出来るかもしれないですね^^
値段がどうなっちゃうかは興味深々!
どちらにしろ庶民には高値の花ですね~。

コヒさんのペノブもおしゃれ♪
絵になるイスだもの^^
Posted by しましまパパ at 2009年06月21日 19:51
> hitohayaさん

いや~マニアック過ぎたかもデス^^
雑誌にも出ていないのもありますから先取り情報化も?!

値段は。。。すごいです(^^;)
豆知識にはなったかと^^
Posted by しましまパパ at 2009年06月21日 19:55
どの椅子もとても魅力的ですね~♪
前回のテント特集といい、今回の椅子特集といい、
とても参考になります^^
Posted by okayanokayan at 2009年06月23日 00:23
> okayanさん

おはようございます!
これから道具を集める方にはちとマニアック過ぎたかな~(汗)
こんなのもあるんだ~と言う感じで見て頂ければ幸いです^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年06月23日 07:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
弓の又キャンプ場 OPW reportⅢ
    コメント(20)