2009年02月16日
いなかの風’09 如月 reportⅠ
今週に入って急に冷え込んできましたね

今日は現場でみぞれに降られました

昨日までの春の陽気が懐かしい~ (^~^)
2月14~15日に長野県飯島町のいなかの風で開催されたオフ会。
おやじ~ず&サーティーズのコラボキャンプのレポート第一段!
参加者のみなさんも続々と記事をあげてます。
つづけ~!という訳でスタートです


今やサーティーズの中枢となったmizu-kenさん&takepapaさん。
このお二人の呼びかけでおやじ~ずのtouch!papaさん&堀さんが集結です。
しましまはもうすぐ40歳ということなのでおやじ~ず凖会員だそうです。
う~ん。。。微妙なポジションですわ~(笑)
ちなみにおやじ~ずの参加資格は40歳からです^^
続きはこちらをどうぞ(^o^)/
当日は朝9時15分に自宅を出発。
国道153号をひたすら北上します。
年度末の道路工事があちらこちらで行われてましたよ。

治部坂峠
この時期だと昼間でも氷点下の治部坂峠も昼前でなんと10℃!
昨年末の恐怖の峠越えが嘘みたい(*_*)
すっかり春の陽気です

落葉樹の先の赤みがかった冬芽がきれい。
気持ちの良い峠越えでした

ただ無謀運転のスキーヤーには(-_-#)
飛ばしてもそんなに変わらないと思いますよ。

いなかの風に到着
いなかの風には12時15分到着です。
オール下道で小休憩二回はさんで、ちょうど三時間でした。

薄いブルーと中央アルプス
暖かい陽気で淡い色合いでしたよ^^
この日は正午のアルプスが一番クリアーでした

この後はぼや~としていましたね。
管理棟には堀さんが先に到着されてました。
サイトを決めると堀さんは一足先に設営に。
しましまはお昼にします。

おにぎり弁当
管理人さんの好意で管理棟でお弁当を頂きます。
お茶と漬物もご馳走になっちゃいました^^
ご馳走様!
おいしかったです(*^_^*)
おにぎり弁当は毎度お馴染みしましまママ。
毎度のことながら感謝です

お弁当を食べている間にmizu-kenさん、touch!papaさん到着です


設営完了です
サクサクとみなさん手早く設営です。
いなか名物の風もたいして吹かなかくてよかった~(^v^)
しましまは写真写りの良い場所をチョイス(笑)
中央奥がそうです^^
あまりの暖かさにちびストーブの出番は無しですよん。

おやつタイム
設営後はだらだらとおやつタイムに突入^^
堀さん自作テーブルを囲んでまったり

堀さん提供のカステラとしましまママの手作りクランチチョコを一緒に頂きました。

真澄のあらばしり
おやつタイムから美味しいお酒に舌鼓

堀さん ごちそうさまでした!
実にフルーティーな味わい♪
飲みやすい日本酒でしたよ~


お湯を沸かそうとしたら。。。!?
mizu-kenさんがコールマンのシングルバーナーを取り出したところ
液漏れです

残念!

すかさずtouch!papaさんがガスバーナーを提供

こまかい気配りはさすがです^^

コーヒーをどうぞ♪
ごりごりとミルを挽いてコーヒーをふるまいます

この時点でおやじ~ずは完全にお酒に移行してましたよん。
サーティーズだけのコーヒータイムでしたね~^^

スペシャルゲストの登場です!
MINMIさんです

初顔合わせです^^
お互い緊張気味だったかな?
しましまの外し気味のトークが気がかりです(笑)
ちなみに遠景写真で載せてみました

足写真ではないよん

素直じゃないおやじ~ず準会員(笑)

夕暮れ
話に夢中になっているといつの間にやら太陽が隠れちゃいました。
続きは次回です^^

Posted by しましまパパ at 23:08│Comments(38)
│いなかの風
この記事へのコメント
ベスポジをGETするあたりさすがカメラマンですね^^
皆さんの服装でこの日の暖かさが伝わってきます(2月ですよね^^;?)
皆さんの服装でこの日の暖かさが伝わってきます(2月ですよね^^;?)
Posted by tomo0104
at 2009年02月16日 23:56

こんばんは★
こちらでもスペシャルゲストにして頂いちゃって…
ありがとうございます!
足元の写真じゃなくて残念(笑)
それにしても奥様のおにぎりがとっても美味しそうで♪♪
こんな夜中にお腹空いちゃいました。。。
クランチチョコ美味しかったです★
いただきました!
こちらでもスペシャルゲストにして頂いちゃって…
ありがとうございます!
足元の写真じゃなくて残念(笑)
それにしても奥様のおにぎりがとっても美味しそうで♪♪
こんな夜中にお腹空いちゃいました。。。
クランチチョコ美味しかったです★
いただきました!
Posted by MINMI at 2009年02月17日 00:14
おや?今回はストーブ無しかな?
夜はさむかったでしょ?
夜はさむかったでしょ?
Posted by やすきち
at 2009年02月17日 00:16

こんばんわ~(^^)
ほーんと暖かそう
ゆっくりと流れる時間が見えそうです(^^)
おやつタイムというのも良いですね
私もぎりぎり30代ですが、
即、アルコールに逝ってしまいますね(;^_^A
ほーんと暖かそう
ゆっくりと流れる時間が見えそうです(^^)
おやつタイムというのも良いですね
私もぎりぎり30代ですが、
即、アルコールに逝ってしまいますね(;^_^A
Posted by プーサン
at 2009年02月17日 00:18

こんばんは!!
奥さんすごいっすね。
おにぎり(混ぜご飯)の味も1種類じゃない~。
これは、ホントありがたいですね!!
暖かそうな、ゆったり、まったりとした空気が流れていますね~。
次レポも楽しみにしておりますよ。
PS:ちなみに私も準会員年齢ですよ。(笑)
奥さんすごいっすね。
おにぎり(混ぜご飯)の味も1種類じゃない~。
これは、ホントありがたいですね!!
暖かそうな、ゆったり、まったりとした空気が流れていますね~。
次レポも楽しみにしておりますよ。
PS:ちなみに私も準会員年齢ですよ。(笑)
Posted by hitohaya
at 2009年02月17日 00:41

おはようございます~^^
ママ様すごいっ!!
私も見習わねば^^;
私だったら「いっといで~」って見送るだけだろうな^^;
サ~ティ~ズって女性会員はいるんですか?
私もかろうじて30代です^^;
ママ様すごいっ!!
私も見習わねば^^;
私だったら「いっといで~」って見送るだけだろうな^^;
サ~ティ~ズって女性会員はいるんですか?
私もかろうじて30代です^^;
Posted by とし君の奥さん at 2009年02月17日 05:17
始まりましたね!
下道で3時間なんですよね。
僕,帰りは高速を80kmぐらい使っても3時間でした。
やっぱ,ちょっと遠いなあ。
下道で3時間なんですよね。
僕,帰りは高速を80kmぐらい使っても3時間でした。
やっぱ,ちょっと遠いなあ。
Posted by 掘 耕作
at 2009年02月17日 05:52

とっても楽しそうですね~!
お酒が美味しそうで羨ましいです。
僕も早く行きたいな~!
お酒が美味しそうで羨ましいです。
僕も早く行きたいな~!
Posted by yujinan at 2009年02月17日 05:57
おはようございます。
いなかの入口初めて見ました。
竹林の感じからすると、そこそこ風が強かったみたいですね。
ふむふむ・・いなかの風向きってこうなんだぁ~
いなかへは浜松からだと高速で4時間はかかりそうですね。
ふむふむ・・ちゃんと予習しとかないと~(^^)
いなかの入口初めて見ました。
竹林の感じからすると、そこそこ風が強かったみたいですね。
ふむふむ・・いなかの風向きってこうなんだぁ~
いなかへは浜松からだと高速で4時間はかかりそうですね。
ふむふむ・・ちゃんと予習しとかないと~(^^)
Posted by がちゃぴー at 2009年02月17日 06:07
> tomoさん
おはようございま~す☆
GTの写りを気にしちゃいました(笑)
おかげで良いアングルで撮れましたよん^^
2月とは思え無い陽気!
4月並でしたよ^^
おはようございま~す☆
GTの写りを気にしちゃいました(笑)
おかげで良いアングルで撮れましたよん^^
2月とは思え無い陽気!
4月並でしたよ^^
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 06:23

> MINMIさん
おはようございま~す☆
足元写真はmizu-kenさんも撮っていたからな~と外してみました。
みんなとアングル変えてみようかな~とひとひねり^^
ひねりすぎましたか~(^^;)
おにぎりは感謝ですよ~♪
空腹時には危険な写真でしたね^^
クランチチョコはお気に召して頂いたようでうれしいです!
おはようございま~す☆
足元写真はmizu-kenさんも撮っていたからな~と外してみました。
みんなとアングル変えてみようかな~とひとひねり^^
ひねりすぎましたか~(^^;)
おにぎりは感謝ですよ~♪
空腹時には危険な写真でしたね^^
クランチチョコはお気に召して頂いたようでうれしいです!
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 06:30

おはようございます。
下道三時間ですか、
福井からだと高速で4~5時間だったような。
いつもの愛妻おにぎりいいですね、うらやましい限りです。
下道三時間ですか、
福井からだと高速で4~5時間だったような。
いつもの愛妻おにぎりいいですね、うらやましい限りです。
Posted by seipapa at 2009年02月17日 07:15
やっぱりこの景色、きれいだなあああ。
あたたかな春の日差し(真冬に・・)の元
和やかな雰囲気がよくでてますね。
白銀もいいでしょうが、こういう雰囲気も
またいいのでは・・・・。
あたたかな春の日差し(真冬に・・)の元
和やかな雰囲気がよくでてますね。
白銀もいいでしょうが、こういう雰囲気も
またいいのでは・・・・。
Posted by コヒ at 2009年02月17日 07:23
こんにちわ~
この週末は陽気もよくってイイ感じでしたよね~
おやじ~ずは40からなんですね?
>写真写りの良い場所をチョイス(笑)
確かにそう見受けられますね(笑)
いいなぁ・・アルプスとか見える所で幕体張りたいです~
この週末は陽気もよくってイイ感じでしたよね~
おやじ~ずは40からなんですね?
>写真写りの良い場所をチョイス(笑)
確かにそう見受けられますね(笑)
いいなぁ・・アルプスとか見える所で幕体張りたいです~
Posted by 涼月 at 2009年02月17日 13:19
こんにちは。
我が家も土曜日の10時前に、治部坂峠を越えましたよ。
スキーに出撃でしたが、道中は雪が無くて楽でした~。
でも、我が家は安全運転でしたよん。(笑)
いなかまで3時間ですか。
浜松からとほぼ同じくらいですね。
ただ、R257は道があまりよくないんですよねぇ。
三遠南信自動車道が早く完成してくれるといいんですけど。
我が家も土曜日の10時前に、治部坂峠を越えましたよ。
スキーに出撃でしたが、道中は雪が無くて楽でした~。
でも、我が家は安全運転でしたよん。(笑)
いなかまで3時間ですか。
浜松からとほぼ同じくらいですね。
ただ、R257は道があまりよくないんですよねぇ。
三遠南信自動車道が早く完成してくれるといいんですけど。
Posted by とーと at 2009年02月17日 15:08
さすがのいなかも、ぽかぽか日和だったのですね~☆
昼頃のクリアなお山きれいだわ~~~(*^。^*)
なかなか機嫌よくずっとというのも少ないのかなぁ
MINMIさんの足写真はお約束だったの~?
素直でなくてもOKよ~(笑)
微妙な位置関係(年齢ね^^)私もある意味・・・
ライン上?あ!もう超えてるかぁ^^;
昼頃のクリアなお山きれいだわ~~~(*^。^*)
なかなか機嫌よくずっとというのも少ないのかなぁ
MINMIさんの足写真はお約束だったの~?
素直でなくてもOKよ~(笑)
微妙な位置関係(年齢ね^^)私もある意味・・・
ライン上?あ!もう超えてるかぁ^^;
Posted by marurin
at 2009年02月17日 15:29

すいませ~ん 見逃してました。
まあ 私は自分がUPするとそのコメントバックで大忙しですので。。。
3時間か~ 私は下道だと4時間だもんな~
一人で走るには寂しすぎます。
まあ 私は自分がUPするとそのコメントバックで大忙しですので。。。
3時間か~ 私は下道だと4時間だもんな~
一人で走るには寂しすぎます。
Posted by touch!papa
at 2009年02月17日 18:56

> やすきちさん
こんばんわ~☆
ストーブは朝は欲しかったかも^^
朝食以外はほとんどカメラもって散策していたので寒さ知らずでしたよ。
じっと焚火の前に座っている方が背中が冷えるんです(^。^)
こんばんわ~☆
ストーブは朝は欲しかったかも^^
朝食以外はほとんどカメラもって散策していたので寒さ知らずでしたよ。
じっと焚火の前に座っている方が背中が冷えるんです(^。^)
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 20:12

> プーサンさん
こんばんわ~☆
のどかでしたよ^^
お年的にはおやじ~ず準会員でしたか(笑)
お酒は好き好きですもんね^^
日本酒はじつにうまかったです!
こんばんわ~☆
のどかでしたよ^^
お年的にはおやじ~ず準会員でしたか(笑)
お酒は好き好きですもんね^^
日本酒はじつにうまかったです!
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 20:14

> hitohayaさん
こんばんわ~☆
おにぎりは4つとも味付けが違うんですよ。
良く気がつかれましたね^^
さすが料理がお好きなだけはありますね~。
年齢はもしかして同級生かも^^
準会員同士よろしくです(笑)
こんばんわ~☆
おにぎりは4つとも味付けが違うんですよ。
良く気がつかれましたね^^
さすが料理がお好きなだけはありますね~。
年齢はもしかして同級生かも^^
準会員同士よろしくです(笑)
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 20:17

私は、高速で3時間でした
全線下道はつらいかな~
ホグロフスとキーンの靴、いい物でしたね
私も欲しくなっちゃいましたよ^^;
全線下道はつらいかな~
ホグロフスとキーンの靴、いい物でしたね
私も欲しくなっちゃいましたよ^^;
Posted by take-papa at 2009年02月17日 20:44
> とし君の奥さん
こんばんわ~☆
おにぎりはお願いしてま~す^^
毎度のことながら感謝です!
おや~?
同級生ですか^^
ちなみにレディースって独立してありますよ☆
こちらは特に年齢制限はなかったような^^
こんばんわ~☆
おにぎりはお願いしてま~す^^
毎度のことながら感謝です!
おや~?
同級生ですか^^
ちなみにレディースって独立してありますよ☆
こちらは特に年齢制限はなかったような^^
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 21:13

あ~、、、
太陽が山際に入るところ、見たかった・・・
太陽が山際に入るところ、見たかった・・・
Posted by HASSY at 2009年02月17日 21:59
携帯からです。
PCでしまパパさんブログがどうしても開かないんです…。
他の方は何もいってないからこちらの問題なのかな?
写真が見れないのが残念です(T_T)
PCでしまパパさんブログがどうしても開かないんです…。
他の方は何もいってないからこちらの問題なのかな?
写真が見れないのが残念です(T_T)
Posted by mizu-ken at 2009年02月17日 23:01
> 堀さん
こんばんわ~☆
始まりましたよ^^
堀さんのペースには追い付きませんわ(^^;)
詳細レポだとどうしも構成に時間がかかっちゃいますね。
写真も多すぎて選ぶの大変~!
高速を使って3時間とは遠いですね~。
たしかに遠いですね。
こんばんわ~☆
始まりましたよ^^
堀さんのペースには追い付きませんわ(^^;)
詳細レポだとどうしも構成に時間がかかっちゃいますね。
写真も多すぎて選ぶの大変~!
高速を使って3時間とは遠いですね~。
たしかに遠いですね。
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 23:07

> yujinanさん
おひさしぶりです!
今回のいなかはぽかぽか陽気でしたよ^^
お酒もうまいし最高でした☆
またいなかでご一緒できるといいですね~^^
おひさしぶりです!
今回のいなかはぽかぽか陽気でしたよ^^
お酒もうまいし最高でした☆
またいなかでご一緒できるといいですね~^^
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 23:09

> がちゃぴーさん
こんばんわ~☆
いなかは谷側から風が吹き上げてくることが多いですよ。
やや南寄りですかね~。
浜松から4時間。。。こちらも遠いです^^
いなかは良いとこなので機会があれば是非どうぞ^^
こんばんわ~☆
いなかは谷側から風が吹き上げてくることが多いですよ。
やや南寄りですかね~。
浜松から4時間。。。こちらも遠いです^^
いなかは良いとこなので機会があれば是非どうぞ^^
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 23:11

> seipapa さん
さすがに福井からだとアルプスを迂回しなくちゃいけないので遠回りですよね。
直線ならいいのにね~。
おにぎりはおいしかったです^^
さすがに福井からだとアルプスを迂回しなくちゃいけないので遠回りですよね。
直線ならいいのにね~。
おにぎりはおいしかったです^^
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 23:13

> コヒさん
真冬に信じられない陽気でしたよ^^
また寒波が来ているので1日ちがえばどうなったかわかりませんね~。
和やかなオフ会でした^^
まったり~(^。^)
真冬に信じられない陽気でしたよ^^
また寒波が来ているので1日ちがえばどうなったかわかりませんね~。
和やかなオフ会でした^^
まったり~(^。^)
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 23:15

> 涼月さん
おやじ~ずは厳しい会則があるようです(笑)
年齢は絶対条件だそうです^^
アルプスをず~と眺められるキャンプ場であるいなかの風は写真好きにはたまらないですよ(^。^)
テントの向きにもこだわりたいですね。
毎回同じ向きですが。。。(笑)
おやじ~ずは厳しい会則があるようです(笑)
年齢は絶対条件だそうです^^
アルプスをず~と眺められるキャンプ場であるいなかの風は写真好きにはたまらないですよ(^。^)
テントの向きにもこだわりたいですね。
毎回同じ向きですが。。。(笑)
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 23:18

> とーとさん
同じ日に治部坂峠を越えていたとは奇遇ですね^^
峠越えのコースだったんですね。
安全運転でなによりです。
三遠南信自動車道は詳しく知らないんですが、まだ途中までなんですね。
同じ日に治部坂峠を越えていたとは奇遇ですね^^
峠越えのコースだったんですね。
安全運転でなによりです。
三遠南信自動車道は詳しく知らないんですが、まだ途中までなんですね。
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 23:21

> marurinさん
お山は真冬の寒空が一番きれいですよ^^
暖かくなるとかすみがかかってぼやけちゃいますね^^
それはそれでいいものですが。。。
年齢的にはお互い微妙なラインですね(笑)
もうすぐですわ~おやじ~ずライン(笑)
お山は真冬の寒空が一番きれいですよ^^
暖かくなるとかすみがかかってぼやけちゃいますね^^
それはそれでいいものですが。。。
年齢的にはお互い微妙なラインですね(笑)
もうすぐですわ~おやじ~ずライン(笑)
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 23:23

> touch!papaさん
コメントバックってたしかに大忙しですよね^^
前までそんなににコメントこないブログだったんですが。。。(笑)
ご縁が増えたんですね^^
3時間の一人旅は帰りがさみしさが募りますね(^ー^)
行きは高揚感があるからいいですけどね^^
コメントバックってたしかに大忙しですよね^^
前までそんなににコメントこないブログだったんですが。。。(笑)
ご縁が増えたんですね^^
3時間の一人旅は帰りがさみしさが募りますね(^ー^)
行きは高揚感があるからいいですけどね^^
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 23:26

> take-papaさん
経費削減の下道ですわ~^^
おこづかいキャンプのつらいところです(笑)
キーンはじっさい履いてみてよかったかな^^
これはじ~としている時に履くと温かさがちがいますね。
底冷えしないのがありがたいです^^
ホグは機能美が最高~!!
経費削減の下道ですわ~^^
おこづかいキャンプのつらいところです(笑)
キーンはじっさい履いてみてよかったかな^^
これはじ~としている時に履くと温かさがちがいますね。
底冷えしないのがありがたいです^^
ホグは機能美が最高~!!
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 23:28

> HASSYさん
あ”。。。!
確かに撮り忘れていました^^;
いなかはいつも気付くとかくれてます。
お山に沈むので早い日没なんですね~。
次回こそは。。。!(笑)
あ”。。。!
確かに撮り忘れていました^^;
いなかはいつも気付くとかくれてます。
お山に沈むので早い日没なんですね~。
次回こそは。。。!(笑)
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 23:30

> mizu-kenさん
こんばんわ~☆
あれれ~?見れませんか?
なんだろうね^^
ブログパーツは一つしかつけてないけど。。。
画像が重たいのかな?
画質は下げているんだけどな~。
なんでしょうね?
こんばんわ~☆
あれれ~?見れませんか?
なんだろうね^^
ブログパーツは一つしかつけてないけど。。。
画像が重たいのかな?
画質は下げているんだけどな~。
なんでしょうね?
Posted by しましまパパ
at 2009年02月17日 23:32

この土日はホント暖かかったですね。
残念ながら私は仕事で汗をかいていました。
MINMIさんにお会いできたのですね。
この時季、他にもお客さん来てましたか?
先日の記事の集合写真を見るだけで楽しさが伝わってきますね。
残念ながら私は仕事で汗をかいていました。
MINMIさんにお会いできたのですね。
この時季、他にもお客さん来てましたか?
先日の記事の集合写真を見るだけで楽しさが伝わってきますね。
Posted by Tsune at 2009年02月17日 23:33
> Tsuneさん
こんばんわ~☆
お仕事お疲れ様でした^^
MINMIさんには初めてお会いしましたよ^^
綺麗な方でした^^
他にも2組いましたよ。
いなかはSPのメッカですからね~^^
こんばんわ~☆
お仕事お疲れ様でした^^
MINMIさんには初めてお会いしましたよ^^
綺麗な方でした^^
他にも2組いましたよ。
いなかはSPのメッカですからね~^^
Posted by しましまパパ
at 2009年02月18日 20:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。