2008年09月24日
いなかの風’08初秋 ~①~
9月20日・21日に父子でいなかの風に吹かれてきました~♪
いなかは稲刈りが始まって、いよいよ秋
初秋のいなかの風をレポートします(^o^)
3回構成目標(笑)の時系列レポ始まり~♪
最後にしましま工房のおまけ付き

初日は青空と雲のコントラストが見事でした
では出発から ドウゾ ↓
いなかは稲刈りが始まって、いよいよ秋

初秋のいなかの風をレポートします(^o^)
3回構成目標(笑)の時系列レポ始まり~♪
最後にしましま工房のおまけ付き


初日は青空と雲のコントラストが見事でした

では出発から ドウゾ ↓
9月20日の朝は 
台風一過の見事な青空が広がっています。
take-papaさんに
今朝 いい天気だね~!
いなか どうする?
休日出勤 いれちゃった
父子でいなかいってくるね~♪
楽しんできてね~
早速いなかの風に予約を入れて、朝9時15分に出発!


神坂PAと青空
行きは高速で行きます。
昼間もETC割引で助かりますね~(^v^)
松川ICでおりて、11時50分到着。
管理人さんが迎えに出てくれます。
管理人さんの対応は親切丁寧でうれしくなりますね
まだ、だれもいないので1番乗り~!
倶楽部いなかの風(年会費¥4、000)の入会とチェックインを済ませます。
倶楽部いなかの風 概要 HPより
☆7ヶ月前から電話予約可能(一般受付は6ヶ月前から)
☆1泊につき利用料金\1,000割引+2泊目以降からプラス連泊割引(適用除外日有り)
☆アーリー・レイト追加料金割引、MTBレンタル割引、ちびっこモトクロッサーオフロードスクール割引

東屋でお弁当
しましまママが、おいしそうなお弁当を作ってくれました
管理人さんのご厚意で、東屋でお弁当を頂きます

A-3サイト 道路側
管理人さんおすすめのA-3サイト。
間口は狭いですが、奥になが~いサイトです
裏が林なので、落ち付きますね ♪
南側は畑と田なのがまたいいですね
北側はA-2サイトが至近!今回は空いてましたので気兼ねなく使えました。

A-3サイト 奥から望む
こうやってみると、実になが~いサイトなのがよくわかります。
間口は狭いですが、この長さを利用したサイト作りが楽しめます。
タープは工夫次第^^

側溝で遊ぶ子供達
父子キャンプなので、父はもくもくと設営(笑)
子供達は放牧(笑)
いなかの自然の中でのびのびと遊んでます。
姉弟と仲良く走りまわってます

坂かけ上がり競争
隣のA―2サイトの斜面を助走をつけて、かけ上がります。
姉弟で交互に何度も挑戦してました。
しかし暑いです
夏のようないなかでした。

午後のお茶会
入道雲が青空に映えますね~。
ちょこっとタープの下でまったりお茶とおやつを頂きます。
しましまも設営を終えてようやくまったり(^-^)

コーヒーブレイク♪
外で挽くコーヒーは最高!
どんな時でも欠かせませんね(*^_^*)

作文の宿題中
小学生は宿題があります。
タープの下で宿題です。
小さなハチが気になりながらも書き終えました

虫取り大好き
どんな時でも虫取りを欠かさない弟君であります。
トンボにバッタにコオロギ。
飽きることなく捕まえ続けます

黄金色の稲穂
稲刈りが所々で始まってました。
平地より早いようです。
実にのどかですわ~。

栗を頂きました♪
スタッフの方から美味しそうな栗を頂きました。
子供達も大喜び(^O^)
焚き火の時にヤキグリにしようね
と話ながらテントに持って帰ります。

今日のアルプス

天気は下り坂ですね。
晴れ間はどんどん少なくなってきます。
素敵な景色は次回のお楽しみに♪

やぎがまた脱走してるね~
お風呂に向かう途中にやぎを発見!
サクの外をウロウロしてます。
子供たちがそれをみておおはしゃぎ。
お姉ちゃんは怖がってました。

お舟の露天風呂
ここの露天風呂は最高~!!
何度来てもいいね^^
舳先風呂のほうがひろいね~と子供達。
お風呂の中でカエルを見つけてお湯かけ攻撃☆
お風呂のあとは夕食準備ですね^^
続きは次回のお楽しみ♪
おまけのしましま工房

ちぎり絵作成中☆
これはなんでしょう
毎回 ちょこっとづつ作成過程を載せていきますよ~ん♪

台風一過の見事な青空が広がっています。
take-papaさんに

今朝 いい天気だね~!
いなか どうする?
休日出勤 いれちゃった

父子でいなかいってくるね~♪
楽しんできてね~

早速いなかの風に予約を入れて、朝9時15分に出発!


神坂PAと青空
行きは高速で行きます。
昼間もETC割引で助かりますね~(^v^)
松川ICでおりて、11時50分到着。
管理人さんが迎えに出てくれます。
管理人さんの対応は親切丁寧でうれしくなりますね

まだ、だれもいないので1番乗り~!
倶楽部いなかの風(年会費¥4、000)の入会とチェックインを済ませます。
倶楽部いなかの風 概要 HPより
☆7ヶ月前から電話予約可能(一般受付は6ヶ月前から)
☆1泊につき利用料金\1,000割引+2泊目以降からプラス連泊割引(適用除外日有り)
☆アーリー・レイト追加料金割引、MTBレンタル割引、ちびっこモトクロッサーオフロードスクール割引

東屋でお弁当
しましまママが、おいしそうなお弁当を作ってくれました

管理人さんのご厚意で、東屋でお弁当を頂きます


A-3サイト 道路側
管理人さんおすすめのA-3サイト。
間口は狭いですが、奥になが~いサイトです

裏が林なので、落ち付きますね ♪
南側は畑と田なのがまたいいですね

北側はA-2サイトが至近!今回は空いてましたので気兼ねなく使えました。

A-3サイト 奥から望む
こうやってみると、実になが~いサイトなのがよくわかります。
間口は狭いですが、この長さを利用したサイト作りが楽しめます。
タープは工夫次第^^

側溝で遊ぶ子供達
父子キャンプなので、父はもくもくと設営(笑)
子供達は放牧(笑)
いなかの自然の中でのびのびと遊んでます。
姉弟と仲良く走りまわってます


坂かけ上がり競争
隣のA―2サイトの斜面を助走をつけて、かけ上がります。
姉弟で交互に何度も挑戦してました。

しかし暑いです

夏のようないなかでした。

午後のお茶会
入道雲が青空に映えますね~。
ちょこっとタープの下でまったりお茶とおやつを頂きます。
しましまも設営を終えてようやくまったり(^-^)

コーヒーブレイク♪
外で挽くコーヒーは最高!
どんな時でも欠かせませんね(*^_^*)

作文の宿題中
小学生は宿題があります。
タープの下で宿題です。
小さなハチが気になりながらも書き終えました


虫取り大好き

どんな時でも虫取りを欠かさない弟君であります。
トンボにバッタにコオロギ。
飽きることなく捕まえ続けます


黄金色の稲穂
稲刈りが所々で始まってました。
平地より早いようです。
実にのどかですわ~。

栗を頂きました♪
スタッフの方から美味しそうな栗を頂きました。
子供達も大喜び(^O^)
焚き火の時にヤキグリにしようね
と話ながらテントに持って帰ります。

今日のアルプス

天気は下り坂ですね。
晴れ間はどんどん少なくなってきます。
素敵な景色は次回のお楽しみに♪

やぎがまた脱走してるね~
お風呂に向かう途中にやぎを発見!
サクの外をウロウロしてます。
子供たちがそれをみておおはしゃぎ。
お姉ちゃんは怖がってました。

お舟の露天風呂
ここの露天風呂は最高~!!
何度来てもいいね^^
舳先風呂のほうがひろいね~と子供達。
お風呂の中でカエルを見つけてお湯かけ攻撃☆
お風呂のあとは夕食準備ですね^^
続きは次回のお楽しみ♪
おまけのしましま工房
ちぎり絵作成中☆
これはなんでしょう

毎回 ちょこっとづつ作成過程を載せていきますよ~ん♪
Posted by しましまパパ at 21:20│Comments(22)
│いなかの風
この記事へのコメント
いいなぁ~台風一過の晴れでよかったと思いきや、雲が広がって・・・。
( ̄~ ̄;) ウーン
キャンプは天気しだいなのがドキドキですねっ!
ところで、ちょこっとタープってなんですか?
サイズが小さいのでしょうか?
( ̄~ ̄;) ウーン
キャンプは天気しだいなのがドキドキですねっ!
ところで、ちょこっとタープってなんですか?
サイズが小さいのでしょうか?
Posted by とし君の奥さん at 2008年09月24日 21:48
いなか良いねぇ
一度行かないといけませんな
脱走したやぎはどうなったの??(笑)
Mリンさんが・・・(笑)
一度行かないといけませんな
脱走したやぎはどうなったの??(笑)
Mリンさんが・・・(笑)
Posted by PINGU at 2008年09月24日 21:54
いなかの風 楽しんできましたね~。
細長くて ちょっと面白いサイトでしょ?
ティアラとチョコットタープなら問題なく張れますよね。
A-1~3は ティアラとかシェルのトンネルには最適ですよね。(1は運び込みに難ありですが。)
レポの続き楽しみにしていますよ。
細長くて ちょっと面白いサイトでしょ?
ティアラとチョコットタープなら問題なく張れますよね。
A-1~3は ティアラとかシェルのトンネルには最適ですよね。(1は運び込みに難ありですが。)
レポの続き楽しみにしていますよ。
Posted by touch!papa
at 2008年09月24日 22:13

すごい気持のいい空の色ですね~
今回は、シャンティかな~と思っていたんですが、ティエラ一人で設営したんですね^^
晴れのキャンプ久し振りじゃないですか?
お子さんたちも、とってものびのび遊ばれたようで楽し~って感じが伝わってきます^。^
今回は、シャンティかな~と思っていたんですが、ティエラ一人で設営したんですね^^
晴れのキャンプ久し振りじゃないですか?
お子さんたちも、とってものびのび遊ばれたようで楽し~って感じが伝わってきます^。^
Posted by take-papa at 2008年09月25日 03:07
撮影アングルに凝られてますねえ。
神坂の工事は終了してるんですね。
綺麗になって・・・
(そこに突っ込むかってやつですね)
A-3はティエラ+ヘキサタープぐらいを縦連結できそうですね。
アルプスの景色も邪魔な林を気にしないで済みそうだなあ。
ちょっと気になる,A-3サイトですねえ。
今度ここを使わせて頂こうかな。
写真を撮るときに,前のサイトを気にしなくても良いというのは良いです!
(西向き写真しか考えていない感じかな~)
神坂の工事は終了してるんですね。
綺麗になって・・・
(そこに突っ込むかってやつですね)
A-3はティエラ+ヘキサタープぐらいを縦連結できそうですね。
アルプスの景色も邪魔な林を気にしないで済みそうだなあ。
ちょっと気になる,A-3サイトですねえ。
今度ここを使わせて頂こうかな。
写真を撮るときに,前のサイトを気にしなくても良いというのは良いです!
(西向き写真しか考えていない感じかな~)
Posted by 掘 耕作
at 2008年09月25日 05:24

> とし君の奥さん
キャンプは天気の影響をもろうけますよ~ん。
雨以外なら撤収は楽ですけどね^^
ちょこっとタープは、ナチュラムさんのオリジナルタープです。
名前の通り、小さいですよ。
使い方は工夫次第!
キャンプは天気の影響をもろうけますよ~ん。
雨以外なら撤収は楽ですけどね^^
ちょこっとタープは、ナチュラムさんのオリジナルタープです。
名前の通り、小さいですよ。
使い方は工夫次第!
Posted by しましまパパ at 2008年09月25日 06:47
> PINGUさん
いなかは行けば行くほど、魅力がましますね^^
秋になるほど景色も良くなるので、おすすめですよ♪
やぎは、サクの中にいるより出ている時が多いような。。。
簡単に出れちゃうんですかね~。
その後は不明です。
Mりんさん。。。ふふふ。。。次回はもう少し形がはっきりしますよ~ん♪
いなかは行けば行くほど、魅力がましますね^^
秋になるほど景色も良くなるので、おすすめですよ♪
やぎは、サクの中にいるより出ている時が多いような。。。
簡単に出れちゃうんですかね~。
その後は不明です。
Mりんさん。。。ふふふ。。。次回はもう少し形がはっきりしますよ~ん♪
Posted by しましまパパ at 2008年09月25日 06:58
> touch!papaさん
細長くて面白かいサイトでした^^
こんだけ長いのもびっくり!!
ほとんど子供達の遊び場と化しておりましたが。。。
A-1利用されて見える方がいましたが、斜面も駆使してタープ張ってましたね。
車は1段高い所みたいですね。
眺めはよさげでした。
細長くて面白かいサイトでした^^
こんだけ長いのもびっくり!!
ほとんど子供達の遊び場と化しておりましたが。。。
A-1利用されて見える方がいましたが、斜面も駆使してタープ張ってましたね。
車は1段高い所みたいですね。
眺めはよさげでした。
Posted by しましまパパ at 2008年09月25日 07:01
黄金色の稲穂と草の緑、空の青のコントラストがいいですねぇ~
さすが!いなかです(ウチも来月予定してま~す)
おぉ!友の会も入信されたんですねぇ
ヤギは、子ヤギならワザと放牧しているようです(親なら脱走(笑))
M様はこれでしたか・・・完成形はM様での発表のリレープレーかなぁ
さすが!いなかです(ウチも来月予定してま~す)
おぉ!友の会も入信されたんですねぇ
ヤギは、子ヤギならワザと放牧しているようです(親なら脱走(笑))
M様はこれでしたか・・・完成形はM様での発表のリレープレーかなぁ
Posted by dacyan
at 2008年09月25日 10:10

景色もいいし、天気もいいし
気持ち良さそうなキャンプですね!
ティエラとちょこっとタープの縦連結
快適そうですね!
いなか、一回行ってみたいなぁ~。
気持ち良さそうなキャンプですね!
ティエラとちょこっとタープの縦連結
快適そうですね!
いなか、一回行ってみたいなぁ~。
Posted by nitanita
at 2008年09月25日 10:13

こんばんはーーー。
綺麗で素敵な写真がいっぱい!!
キャンプっていいぞーーーって感じがとてもいいです。(^_^)
以前A2を利用した時SPのレクタM+リビングシェル+アメニティドームをずらっと
並べました。まだ余裕タップリでしたが、
タープの向きが問題で日差しをまともに受け
家族に大不評でした。(笑)
来月行きます(今年6度目?)楽しみです。
綺麗で素敵な写真がいっぱい!!
キャンプっていいぞーーーって感じがとてもいいです。(^_^)
以前A2を利用した時SPのレクタM+リビングシェル+アメニティドームをずらっと
並べました。まだ余裕タップリでしたが、
タープの向きが問題で日差しをまともに受け
家族に大不評でした。(笑)
来月行きます(今年6度目?)楽しみです。
Posted by コヒ at 2008年09月25日 18:14
> take-papaさん
子供達ののびにび出来たみたいです。
しましまも前回のいなかより要領よくなったかな^^
晴れキャンは南乗鞍以来ですね。
前回の設楽は大雨でしたし。。。(^^;)
シャンティは子供達に窮屈と不評でしたので、ティエラにしました。
設営も風さえなければ1人でこなせますよ。
フレームは先にSTテープに固定しておけばok。
フライも、フック3つひっかけて要領よくかけることも覚えました。
子供達ののびにび出来たみたいです。
しましまも前回のいなかより要領よくなったかな^^
晴れキャンは南乗鞍以来ですね。
前回の設楽は大雨でしたし。。。(^^;)
シャンティは子供達に窮屈と不評でしたので、ティエラにしました。
設営も風さえなければ1人でこなせますよ。
フレームは先にSTテープに固定しておけばok。
フライも、フック3つひっかけて要領よくかけることも覚えました。
Posted by しましまパパ
at 2008年09月25日 20:20

> 堀さん
神坂の工事は終了は、同じこと思いましたよ。
化粧直しって感じでしょうか。
つっこみありがとうございます(^v^)
お隣が空いていたので、いろんな角度から写真撮ってみました。
いなかは西側の風景がメインなんですが、今回は曇りがちでした。
東の空がきれいな青空でしたので、今回は東向きのアングルが写りが良かったですね。
A-3サイトは、西側をオープンにして東側を遮るとお隣の視線を遮ることが出来て良いかもです。
A-1サイトの方はそうされてましたよ。
神坂の工事は終了は、同じこと思いましたよ。
化粧直しって感じでしょうか。
つっこみありがとうございます(^v^)
お隣が空いていたので、いろんな角度から写真撮ってみました。
いなかは西側の風景がメインなんですが、今回は曇りがちでした。
東の空がきれいな青空でしたので、今回は東向きのアングルが写りが良かったですね。
A-3サイトは、西側をオープンにして東側を遮るとお隣の視線を遮ることが出来て良いかもです。
A-1サイトの方はそうされてましたよ。
Posted by しましまパパ
at 2008年09月25日 20:28

> だっちゃん
だっちゃんとこは、3連休ねらいかな?
すでに予約いっぱいでしたので断念(ToT)
入信しちゃいました。
秋以降は結構行きたいな~と思ってます。
次回は11月かな?
オフ会の予定も増えてきたので、お小遣いの確保が大変です!!
子ヤギは放牧ですか^o^
角が大きいのは大人のヤギ。。。脱走もあったですわ~。
M様は次回は更なる進化形を。。。(笑)
お楽しみに!
だっちゃんとこは、3連休ねらいかな?
すでに予約いっぱいでしたので断念(ToT)
入信しちゃいました。
秋以降は結構行きたいな~と思ってます。
次回は11月かな?
オフ会の予定も増えてきたので、お小遣いの確保が大変です!!
子ヤギは放牧ですか^o^
角が大きいのは大人のヤギ。。。脱走もあったですわ~。
M様は次回は更なる進化形を。。。(笑)
お楽しみに!
Posted by しましまパパ
at 2008年09月25日 20:33

> nitanitaさん
おひさしぶりで~す^^
いなかは良い所ですよ~♪
寒くなるほど視界了解のようです。
ティエラとちょこっとタープの縦連結は使いやすいですよ☆
遮光には弱いですけどね^ー^
おひさしぶりで~す^^
いなかは良い所ですよ~♪
寒くなるほど視界了解のようです。
ティエラとちょこっとタープの縦連結は使いやすいですよ☆
遮光には弱いですけどね^ー^
Posted by しましまパパ
at 2008年09月25日 20:38

> コヒさん
キャンプの写真は撮るのも楽しいですね♪
楽しかった~!!
A-2も長いサイトですよね~。
沢山幕体並べれるのが魅力です。
西側の視界確保すると西日が暑いし。。。
これからの季節なら良いのかな^^
いなか6回目ですか!
これ位行かないと入信した意味がないですね^^
来月は関ヶ原、その次はひるがの高原。。。
しばらくいなかは行けそうもないです。
キャンプの写真は撮るのも楽しいですね♪
楽しかった~!!
A-2も長いサイトですよね~。
沢山幕体並べれるのが魅力です。
西側の視界確保すると西日が暑いし。。。
これからの季節なら良いのかな^^
いなか6回目ですか!
これ位行かないと入信した意味がないですね^^
来月は関ヶ原、その次はひるがの高原。。。
しばらくいなかは行けそうもないです。
Posted by しましまパパ
at 2008年09月25日 20:46

空が綺麗だな~、いなか行きたいなって思ってます。
っがしまパパさんの予定+青川があるから、今年は行けそうに無いんです。。。
mさんだいぶ形が出来てきたんですね!!
出来上がり楽しみにしてますよん(^o^)
っがしまパパさんの予定+青川があるから、今年は行けそうに無いんです。。。
mさんだいぶ形が出来てきたんですね!!
出来上がり楽しみにしてますよん(^o^)
Posted by mizu-ken
at 2008年09月25日 23:02

> mizu-kenさん
いなかはまた行きたくなっちゃいますよね^^
mizu-kenさんの予定だとしばらく先ですね。
雪が積もってからの南アルプスを楽しみにまってましょうね♪
mさんお楽しみに~☆
いなかはまた行きたくなっちゃいますよね^^
mizu-kenさんの予定だとしばらく先ですね。
雪が積もってからの南アルプスを楽しみにまってましょうね♪
mさんお楽しみに~☆
Posted by しましまパパ at 2008年09月26日 06:06
おはようございます~^^
台風一過のおかげか、キレイな青空ですね~
雲があっても、なぜか気分が落ちない位の
眺め。
いい場所ですね!
ティエラ5一人で設営できるなんて(+o+)
ティエラ4を2人で設営する際、ポールが
車にぶつからないか気を付けている感じです^^;
台風一過のおかげか、キレイな青空ですね~
雲があっても、なぜか気分が落ちない位の
眺め。
いい場所ですね!
ティエラ5一人で設営できるなんて(+o+)
ティエラ4を2人で設営する際、ポールが
車にぶつからないか気を付けている感じです^^;
Posted by koma
at 2008年09月26日 07:28

モザイクかけても、楽しそうなお姉ちゃんと、
たくましくなった弟くんが、微笑まし~♪
・・・と、見てたら最後に@@
目がテンになりました!!
いなかの風の、青い空に魅了されましたよ☆
前回は最後によ~やくだったから^^;
細長いサイトも、工夫次第で楽しめますね!!
たくましくなった弟くんが、微笑まし~♪
・・・と、見てたら最後に@@
目がテンになりました!!
いなかの風の、青い空に魅了されましたよ☆
前回は最後によ~やくだったから^^;
細長いサイトも、工夫次第で楽しめますね!!
Posted by marurin at 2008年09月26日 10:03
> komaさん
いなかは眺めがとにかくいいんですよ~。
サイト数も少ないのでゆったりとしてます。
ティエラは風さえなけらば、ひとりで組み立てることもできますよ。
コツがいるのと、それなりに広い場所でないと困るかな~。
いなかは眺めがとにかくいいんですよ~。
サイト数も少ないのでゆったりとしてます。
ティエラは風さえなけらば、ひとりで組み立てることもできますよ。
コツがいるのと、それなりに広い場所でないと困るかな~。
Posted by しましまパパ at 2008年09月26日 20:44
> marurinさん
最後はびっくりしたでしょ~^^
今週末には仕上げの予定です。
いなかの青い空はすごく心に残りますよね。
これだけ細長いサイトも初めて!
50m走出来そうでしたわ~。
最後はびっくりしたでしょ~^^
今週末には仕上げの予定です。
いなかの青い空はすごく心に残りますよね。
これだけ細長いサイトも初めて!
50m走出来そうでしたわ~。
Posted by しましまパパ at 2008年09月26日 21:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。