2008年06月07日
HPC ~ いなかの風③ ~
5月31日~6月1日にHPC(maririnさんに会いたい) 2日です。
HPCレポは、これで完結です。
いなかの風は、2日は見事に晴れました

南アルプスが見事です
この景色が見たかったんですよ~~~^^
今でも脳裏に焼きついて離れない風景です♪
HPCレポは、これで完結です。
いなかの風は、2日は見事に晴れました

南アルプスが見事です

この景色が見たかったんですよ~~~^^
今でも脳裏に焼きついて離れない風景です♪
2日目は、5時起床 
5時前から明るかったんですが、5時まではシュラフから出るのは待ってました。

朝5時台は雲がおおくて、まだ南アルプスが見えません。
キャンプ場の上の方に上っていくと、堀さんがカメラ片手に佇んでます。
お疲れのご様子。
そこへmarurinさん、touch!papaさんもやって来ました。
早起き組みで、南アルプスを眺めながらおしゃべりです。

携帯のカメラでパノラマちっくに撮ってみました。
南アルプスが見えてきましたよ~~


朝のコーヒータイムです
ドリップコーヒーは最高です
至福~~!!
いなかの管理棟に売っていたミルも気になります(写真は無いけど)

朝食は、ホットドッグを作りました。
キャベツ半玉分を炒めて、パンにぎゅうぎゅう押し込みます。
ソーセージとケチャップで仕上げて出来上がり
レトルトのタマゴスープ、ミニトマトを添えます。
take-papaさんが、焼きそばにホットサンドを提供してくれました。
take-papaさんのファイアグリル&しましまの囲炉裏テーブルのペア。
take-papaさんと一緒にキャンプをする時は、おなじみのスタイルになりました。
薪はお互い持ち寄りです。
なにせUNF会員ですから(笑)

堀さん提供写真のティエラ5です。
写真ありがとうございました^^

しましまは、もくもくと撤収作業を進めます。
みなさん 色々交流されていたようですが、しましまは余裕が無かったデス
3人分あるからな~
子供達はヤギを見に行ったり、お隣のサイト(オフ会とは別の方)のお子さん達と
農業用の側溝で水遊びしていました。
冷たくて気持ちよかったみたい
子供達にとっても、いなかはとても楽しかったみたいです ♪

車はシュラフや幕体干し場にちょうどいいですね^^
乾燥撤収は素晴らしい~!
お昼ごはんはカップラーメン&take-papaさんの焼きそばです

この後、みんなで集合写真を撮ってお開きとなりました。
解散後、しましまは一番最後に撤収完了となりました
焦りますね~
だ~れもいないキャンプ場で内心必死
take-papaさんが、最後までお付き合いしてくれて助かりました~
キャンパーがだれもいないキャンプ場を最後に出るのは、不思議な気分だな~。
管理人さんが、お見送りをしてくれたのがうれしかった!!

参加されたみなさん、ありがとうございました!!
幹事の堀さん、裏管理人のtouch!papaさん 裏方ありがとうございました
おかげで楽しいキャンプができました ♪
いなかはまた行きたいです☆
特にアルプス初雪の頃にいきたいな~。

堀さん提供の集合写真です。
小さ~くのせておしまい
長文お付き合いありがとうございました。


5時前から明るかったんですが、5時まではシュラフから出るのは待ってました。
朝5時台は雲がおおくて、まだ南アルプスが見えません。
キャンプ場の上の方に上っていくと、堀さんがカメラ片手に佇んでます。
お疲れのご様子。
そこへmarurinさん、touch!papaさんもやって来ました。
早起き組みで、南アルプスを眺めながらおしゃべりです。


携帯のカメラでパノラマちっくに撮ってみました。
南アルプスが見えてきましたよ~~


朝のコーヒータイムです

ドリップコーヒーは最高です

至福~~!!
いなかの管理棟に売っていたミルも気になります(写真は無いけど)
朝食は、ホットドッグを作りました。
キャベツ半玉分を炒めて、パンにぎゅうぎゅう押し込みます。
ソーセージとケチャップで仕上げて出来上がり

レトルトのタマゴスープ、ミニトマトを添えます。
take-papaさんが、焼きそばにホットサンドを提供してくれました。
take-papaさんのファイアグリル&しましまの囲炉裏テーブルのペア。
take-papaさんと一緒にキャンプをする時は、おなじみのスタイルになりました。
薪はお互い持ち寄りです。
なにせUNF会員ですから(笑)
堀さん提供写真のティエラ5です。
写真ありがとうございました^^

しましまは、もくもくと撤収作業を進めます。
みなさん 色々交流されていたようですが、しましまは余裕が無かったデス

3人分あるからな~

子供達はヤギを見に行ったり、お隣のサイト(オフ会とは別の方)のお子さん達と
農業用の側溝で水遊びしていました。
冷たくて気持ちよかったみたい

子供達にとっても、いなかはとても楽しかったみたいです ♪
車はシュラフや幕体干し場にちょうどいいですね^^
乾燥撤収は素晴らしい~!
お昼ごはんはカップラーメン&take-papaさんの焼きそばです


この後、みんなで集合写真を撮ってお開きとなりました。
解散後、しましまは一番最後に撤収完了となりました

焦りますね~

だ~れもいないキャンプ場で内心必死

take-papaさんが、最後までお付き合いしてくれて助かりました~

キャンパーがだれもいないキャンプ場を最後に出るのは、不思議な気分だな~。
管理人さんが、お見送りをしてくれたのがうれしかった!!


参加されたみなさん、ありがとうございました!!
幹事の堀さん、裏管理人のtouch!papaさん 裏方ありがとうございました

おかげで楽しいキャンプができました ♪
いなかはまた行きたいです☆
特にアルプス初雪の頃にいきたいな~。
堀さん提供の集合写真です。
小さ~くのせておしまい

長文お付き合いありがとうございました。

Posted by しましまパパ at 15:00│Comments(12)
│いなかの風
この記事へのコメント
く・・・車がエライことになってますね^^;;;
お泊まりになると荷物が大変ですよねー。
今年こそお泊りキャンプデビューする予定なので気持ちばっかりあせっちゃいます^^;
お泊まりになると荷物が大変ですよねー。
今年こそお泊りキャンプデビューする予定なので気持ちばっかりあせっちゃいます^^;
Posted by とし君の奥さん at 2008年06月07日 17:12
> とし君の奥さん
車の物干しはインパクトありますね(^^)
シュラフやシートを乾すにはもってこいの場所なんですよ。
いよいよ今年デビューですか☆
楽しみですね^^
せっかく楽しみにされていたんですから、焦らず楽しみましょう♪
車の物干しはインパクトありますね(^^)
シュラフやシートを乾すにはもってこいの場所なんですよ。
いよいよ今年デビューですか☆
楽しみですね^^
せっかく楽しみにされていたんですから、焦らず楽しみましょう♪
Posted by しましまパパ at 2008年06月07日 19:43
レポお疲れ様でした
晴れたらホントに良いところですね
いつかは行きたい いなかの風
アルプスを眺めたいなぁ(^^)
晴れたらホントに良いところですね
いつかは行きたい いなかの風
アルプスを眺めたいなぁ(^^)
Posted by PINGU at 2008年06月07日 21:30
一日目に雨が降ってても二日目に晴れれば
全て帳消しですね!
一応月曜日からいなかの風の予定ですが・・・
やっぱり天気が怪しいなぁ~~(^^;
全て帳消しですね!
一応月曜日からいなかの風の予定ですが・・・
やっぱり天気が怪しいなぁ~~(^^;
Posted by lag
at 2008年06月07日 23:15

> PINGUさん
ありがとうございます。
皆さんみたいなスピードでレポまとめるのは向いてないデス(^^;)
いなかからながめるアルプスは、病み付きになりそうです♪
いつかご一緒しましょう^^
ありがとうございます。
皆さんみたいなスピードでレポまとめるのは向いてないデス(^^;)
いなかからながめるアルプスは、病み付きになりそうです♪
いつかご一緒しましょう^^
Posted by しましまパパ
at 2008年06月08日 10:33

> lagさん
2日目が晴れてくれて最高でした^^
明日からいなかですか~!
楽しみですね♪
雄大なアルプスが見れることを祈ってますよ~(^o^)/
2日目が晴れてくれて最高でした^^
明日からいなかですか~!
楽しみですね♪
雄大なアルプスが見れることを祈ってますよ~(^o^)/
Posted by しましまパパ
at 2008年06月08日 10:36

やはり、写真撮影の時は、途中抜けだしだったのですね。。。
パパ一人&小さなお子さん2人ですからね~おつかれさまです!
take-papaさんとの、コンビナイスでしたよ~☆はたから見てても♪
他の人より、長くアルプス堪能・・・目に焼きつきますよね^^b
また行く時は、2日とも晴れで、風なし希望~です^^しましまパパさんもそうでしょ?(笑)
パパ一人&小さなお子さん2人ですからね~おつかれさまです!
take-papaさんとの、コンビナイスでしたよ~☆はたから見てても♪
他の人より、長くアルプス堪能・・・目に焼きつきますよね^^b
また行く時は、2日とも晴れで、風なし希望~です^^しましまパパさんもそうでしょ?(笑)
Posted by marurin at 2008年06月08日 14:54
> marurinさん
そうなんですよ~。
撤収が終らなくて。。。(^^;)
take-papaさんには助けてもらってばかりです。
感謝ですね^^
次回のいなかは晴れ、風無しは同感です♪
風ばっかりは対策するしかないですよね^^
そうなんですよ~。
撤収が終らなくて。。。(^^;)
take-papaさんには助けてもらってばかりです。
感謝ですね^^
次回のいなかは晴れ、風無しは同感です♪
風ばっかりは対策するしかないですよね^^
Posted by しましまパパ at 2008年06月08日 15:56
お疲れ様でした。
写真も大きくて見やすかったです(^.^)
お子さんも、初対面のお友達と
交流できていい経験に
なりますね♪
写真も大きくて見やすかったです(^.^)
お子さんも、初対面のお友達と
交流できていい経験に
なりますね♪
Posted by koma
at 2008年06月09日 07:53

おはよーございます♪(*^▽^*)
やっと訪問できました!!!遅くなって申し訳ないですぅ(ノ_<。)
HPW~一気に読ませて頂きました!!!
皆さんの所でもチラチラ見てましたが、本当楽しそう★
今回はしまパパさんも幹事業から退いて、子供ちゃん達そして皆さんとゆったりまったり過ごされたようで~(´ー`)
いなかの風~本当行ってみたいなぁ~
新潟からも行けない距離じゃないし…いつかふらりと行ってみようかと思ってます。
ティエラ~いいなぁ~(*^▽^*) ニョホホ
やっと訪問できました!!!遅くなって申し訳ないですぅ(ノ_<。)
HPW~一気に読ませて頂きました!!!
皆さんの所でもチラチラ見てましたが、本当楽しそう★
今回はしまパパさんも幹事業から退いて、子供ちゃん達そして皆さんとゆったりまったり過ごされたようで~(´ー`)
いなかの風~本当行ってみたいなぁ~
新潟からも行けない距離じゃないし…いつかふらりと行ってみようかと思ってます。
ティエラ~いいなぁ~(*^▽^*) ニョホホ
Posted by lilt at 2008年06月13日 08:48
> komaさん
お返事遅れてごめんなさい(^^;)
写真にコメントちょこちょこスタイルがすきなんですよ~。
イメージで伝えたいな~という感じです♪
お返事遅れてごめんなさい(^^;)
写真にコメントちょこちょこスタイルがすきなんですよ~。
イメージで伝えたいな~という感じです♪
Posted by しましまパパ at 2008年06月13日 19:10
> liltさん
ようこそ!!
忙しいなかありがとう^^
こちらはヒマしてますが、ネタがないデス(^^;)
いなかは良いですよ~。
新潟からもアクセス可能です。
ちと遠いですが。。。
ティエラは居住性最高!!
雨でもまったり~♪
ようこそ!!
忙しいなかありがとう^^
こちらはヒマしてますが、ネタがないデス(^^;)
いなかは良いですよ~。
新潟からもアクセス可能です。
ちと遠いですが。。。
ティエラは居住性最高!!
雨でもまったり~♪
Posted by しましまパパ at 2008年06月13日 19:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。