ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月07日

伊勢志摩エバーグレイズ ~3日目~

3月28日~30日まで2泊3日のファミリーキャンプの最終日です ニコニコ

伊勢志摩エバーグレイズの最終日の朝は雨音で目が覚めました 晴れ

雨の撤収ですか~~!?

心配していましたが朝日が昇る頃には、雨は上がっていました ニコッ

 


伊勢志摩エバーグレイズ ~3日目~


伊勢志摩エバーグレイズ ~3日目~ 伊勢志摩エバーグレイズ ~3日目~

朝起きると早速ちびストーブ点火です。
前室を暖めて家族がおきるのを待ちます。
撤収の時に幕よけカバーがこげているのを発見!
他は問題なかったです チョキ



エバグレの朝といえば、モーニングサービス

伊勢志摩エバーグレイズ ~3日目~ 伊勢志摩エバーグレイズ ~3日目~

おかわり自由のフレンチトースト&コーヒー ♪
そして持参のスティック野菜とスープを並べます。
おいし~~ぃ!!



伊勢志摩エバーグレイズ ~3日目~ 伊勢志摩エバーグレイズ ~3日目~

う~む。雲行きがあやしいぞ~~ くもり
早速、撤収開始です。


伊勢志摩エバーグレイズ ~3日目~

10時には撤収完了です。

車に乗ると、大粒の雨がポツポツ タラ~

ぎりぎりセーフ チョキ

雨の中、お土産を買いながらゆっくり帰宅しました 車

おうち

エバグレ記事はこれにておしまいです ニコニコ

読んでくれてありがとう ♪

パー





同じカテゴリー(伊勢志摩エバーグレイズ)の記事画像
伊勢志摩エバーグレイズ ~2日目~
伊勢志摩エバーグレイズ ~初日~
ただいま~♪
出発準備中です♪
めざせ!遊園地♪
同じカテゴリー(伊勢志摩エバーグレイズ)の記事
 伊勢志摩エバーグレイズ ~2日目~ (2008-04-05 15:27)
 伊勢志摩エバーグレイズ ~初日~ (2008-03-31 23:19)
 ただいま~♪ (2008-03-30 19:49)
 出発準備中です♪ (2008-03-28 09:30)
 めざせ!遊園地♪ (2008-03-24 22:42)

この記事へのコメント
レポお疲れ様です(^O^)
おかわり自由の朝食がいいですね
んー いくらでも食べられそうで怖いが・・・

雨撤収 やるもんじゃないですよ(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2008年04月07日 21:52
お疲れ様でした^^

お天気も大丈夫だったみたいで良かったですね!モーニングサービスは撤収時間を短縮できて、便利ですね。
朝からドタバタする我が家にはもってこいのサービスかもしれません^^
是非 一度行ってみたいですね!
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2008年04月07日 21:54
> PINGUさん

フレンチトーストは食べやすいのでついついお腹が張るまで食べてしまいます(^^)
フレンチは甘いので食べすぎには注意です☆

雨撤収。。。。考えるだけでブルーです(笑)
PINGUさん大変でしたね☆
Posted by しましまパパ at 2008年04月07日 21:59
雨もってくれてなによりでした(>_<)
朝食サービスはラクチンですよね!!
ただピークの時はフレンチトーストを取るのにかなり待たされるから注意です( ̄▽ ̄;)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年04月07日 22:00
> ぺぺっちさん

お天気はもって助かりました~~。
モーニングサービスは子供達にも大人気でしたよ。
家に帰ってからフレンチトースト屋さんごっこしてました(^^)

ぺぺっちさん 今年の夏に是非行かれてはいかが?
Posted by しましまパパ at 2008年04月07日 22:04
> mizu-kenさん

モーニングのフレンチの行列にはびっくりしました。
席も遅く行くとほとんど空いですね。
どこにこんなに人がいたのかなと脅かされました!!
Posted by しましまパパ at 2008年04月07日 22:24
こんばんは~!

そんな素敵な朝のサービスがあるんですかー!
おかわり自由・・・私なら止まらないでしょう^^

なんとか雨撤収は避けられて良かったですね!
Posted by Booパパ at 2008年04月07日 22:54
無事に撤収できて良かったですね
朝、おきてチビスト-ブに火を入れた時の
匂いが良さそうですね
やってみたいです!
Posted by ガイア at 2008年04月08日 00:19
ここの料金って,結構高めな設定なんですが,モーニングサービスやカキサービスなどを考慮すると,他のキャンプ場と同等な料金ではないかと思いますよん。

しましまさんがすごいと思うのは,撤収の日でもストーブに火を入れるところです。
スキならではですねえ。

フレンチトーストの味がよみがえってきました。
ヨダレが・・・。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年04月08日 04:09
10時撤収・・・ 早いですね^^
でも雨もセーフだし良かったですね^^

モーニングサービスはウレシイですね^^
美味しそうなフレンチトーストです。
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年04月08日 05:15
モーニングサービスとはスゴイですね!!
いいな~。
朝って作るのは苦じゃないけど、やっぱ簡単にあたたかいものを食べたいな~っておもうので。
こっちでは無いサービスですよ、きっと。
Posted by しろしろ at 2008年04月08日 11:28
エスパーニャとエバグレを十分満喫された3日間だったみたいですねぇ
春休みだとエスパーニャも待ち時間があるんですねぇ(◎_◎;
フレンチトースト・・・ウチはもらってきてサイトで食べてるかなぁ
あそこに居ると子供達に有料ジュースの誘惑があるので(爆)

ちびストは、休憩のオフシーズンに入りますねぇ~
これからのシーズンのしましまパパさんの楽しみはなにかなぁ~♪
Posted by dacyan at 2008年04月08日 19:15
> Booパパさん

たしかに止まらないかも~~(^^)
フレンチトーストはおいしいですものね♪

雨前撤収は助かりました~~。
Posted by しましまパパ at 2008年04月08日 21:33
> ガイアさん

ちびストーブの匂いは、燃焼中は気にならないですよ。
着火当時は煙たい匂いがします。
しましまは薪を割ったときの香りがすきです。
癒されますね~~(^^)
Posted by しましまパパ at 2008年04月08日 21:35
> 堀さん

エバグレの料金設定は確かに高めです。
ファミキャン利用での想定ですね。

最終日のちびの使用は、撤収面では手間が増えちゃいますね。
家族に寒い思いをさせたくないですし、暖かくしておけばみんな動きやすいです。
Posted by しましまパパ at 2008年04月08日 21:40
> tomoさん

雨が降りそうだったので撤収は慌てました。
ちび込みでティエラも撤収できたのは◎です!!

OMありがとうございます。
イベントねたは悩みますね~~。
Posted by しましまパパ at 2008年04月08日 21:42
> しろさん

キャンプ場のモーニングサービス自体珍しいですよね。
あると助かるこのサービス!
キャンプで食事が出るなんて不思議ですが楽です(^^)
朝はやっぱり暖かいものがいいですね☆
Posted by しましまパパ at 2008年04月08日 21:45
> dacyanさん

エスパーニャは並びました。
やっぱり春休みは家族連れが多いですね。

有料ジュースの誘惑!!
我が家もココアを買う羽目に。。。
サイトで食べるのも手ですね。

ちびは山に行けばまだ活躍できるかな?!
ちびシーズンオフは何しよう?(笑)
とにかくまったりしたいです☆
Posted by しましまパパ at 2008年04月08日 21:50
掘さんとこでも見たりしてましたが、結構立派なフレンチトーストですよね。
コーヒーもついてしかもおかわり自由なんて・・・
こういうホスピタリティーは他のキャンプ場でも見たいものですね(^^

しかも美味しそうだし~~
Posted by laglag at 2008年04月08日 23:51
素晴らしいですね~♪おかわり自由のフレンチトースト&コーヒーって(^ー^* ) フフフフ
僕なら軽く5枚位食べそうです!!!
ブルーのホーローのお皿がとっても可愛い♪
なんか、ブルジョアの朝って感じですよ(^u^)プププ

とっても充実&楽しいレポありがとう御座いました★(≧∇≦)/  ああぁ~行きたいよ。。
Posted by lilt at 2008年04月09日 16:01
> lagさん

堀さんのブログをみてこのキャンプ場に決めたんですよ~~実は(^^)
多くのブロガーさんに紹介されてるだけあって、すばらしいホスピタリティーです。
しかもおいしいのがポイントです。
コーヒーはちょっと残念です。
好みの問題もありますが、苦すぎかな(^^;)
Posted by しましまパパ at 2008年04月09日 21:43
> liltさん

フレンチトーストは5枚位はたべれちゃいますよ~~。
お腹がパンパンになりますが。。。(^^;)

このお皿はキャプテンスタングですね。
ナチュラムさんのトップバナーに写っているものと同じです。
でもこれ借物なんですわ~~(爆)
Posted by しましまパパ at 2008年04月09日 21:45
大粒雨、ギリギリセーフでよかったですね~!
雨の撤収何回かやってますが、びちょびちょで冷たくて大変だったです。。。

それにしても、カキといい、フレンチトーストといい、お食事サポートたくさん♪でいいですよね。朝食は撤収時に助かるし☆
機会があったら行ってみた~い
でも遠いかなぁ~
Posted by marurinmarurin at 2008年04月10日 15:02
> marurinさん

撤収は本当に間一髪でした!
雨だけは始末が悪いですからね。

エバグレは長期滞在でも楽しめますよ。
伊勢志摩は観光名所いっぱい!!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年04月10日 22:28
ここは近場過ぎてまだ行ったことがないのですよ。。。ワンコOKだし、いつかはと思いつつ、人気なだけに予約が~。

モーニングサービスは撤収時にありがたいですね。
Posted by もりりん at 2008年04月11日 12:43
> ももりんさん

こちらからご挨拶にいかなくちゃ~~と思っていたら来て頂いてうれしいです~(^o^)/
中部オフでは宜しくです☆

三重県は素敵なキャンプ場が沢山ありますね。
ワンちゃん連れのキャンパーには使いやすそうでしたよ。
沢山のワンちゃんにあいました♪
Posted by しましまパパ at 2008年04月12日 11:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
伊勢志摩エバーグレイズ ~3日目~
    コメント(26)