ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月03日

カエルまんじゅう


みなさん ご無沙汰です^^

来週から職場が移動となるため、今の職場で挨拶周りしていたら
餞別を頂いちゃいました ニコニコ


カエルまんじゅう

 カエルまんじゅう

ポポポィのポィでお馴染みの青柳ういろうの青柳総本家ですね~♪
また今の職場に戻ってこられるようにと
帰るとカエルをひっかけて渡してくれました。
中はどんなまんじゅうなのかな~?
明日 家族で食べる予定なので明日までのお楽しみです ぴよこ3

新しい職場は自宅から9km。
がんばって自転車通勤してみてはと何人かの方にすすめられました 自転車
週に一度だけでもやってみたらとも。。。

週に一度か~^^
出来そうかも。。。


しましまママに話したら
梅雨や夏で終わっちゃうんじゃないの~だって(^。^;)

まずは我が家にあるママチャリで1回試してみようかということに。。。
筋肉痛になるから金曜日にというアドバイス。
続きそうなら浮いた通勤費で自転車購入という算段です(^。^)





同じカテゴリー(◆Slow Life)の記事画像
Christmas Eve
自転車と夕陽のスタイルシートのカスタマイズ
あたらしい家族がやってきました
いろいろ準備しています^^
Camp Saverでの海外通販
お洗濯で防水復活
同じカテゴリー(◆Slow Life)の記事
 Christmas Eve (2012-12-24 21:29)
 自転車と夕陽のスタイルシートのカスタマイズ (2011-11-14 23:42)
 あたらしい家族がやってきました (2011-07-31 22:06)
 いろいろ準備しています^^ (2011-07-02 17:46)
 Camp Saverでの海外通販 (2011-06-27 20:20)
 お洗濯で防水復活 (2011-06-07 22:31)

この記事へのコメント
9kmぐらいなら、楽勝ですよ!

でも毎日となると・・・ね
週一だったらちょうど変化がついて、いいのでは♪^^

浮いた通勤費なんか待たずに、
明日にでも、いいの買っちゃいましょ!
・・・無責任発言(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2009年04月03日 22:23
こんばんわ~(^^)

職場が変わると慣れた仕事でも気苦労が大変ですよね・・・・(;^_^A

そういう私も4月から勤務地が変わりました
そして偶然にも9㎞の自転車通勤をする事になりましたよ~
我が家のステップワゴンは普段はママ専用車なので完全に毎日自転車通勤です

是非、じて通オススメしますよ
台風の日が楽しみになりますから(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年04月03日 23:24
9kmを自転車通勤ですか!
今時季はイイかもしれませんね。
でも夏はきつそう・・・
無理せずに電動自転車なんぞどうですか?

カエルまんじゅう、気になります。
Posted by TsuneTsune at 2009年04月03日 23:40
> HASSYさん

こんばんわ~☆
本音は明日にでもいいのが欲しいです(^。^)
HASSYさんのドッペルくんも気になるところ。。。
まずは体つくりからということで、毎日運動しなくちゃね^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月03日 23:41
> プーサンさん

さすが!
毎日じで通するだけあって覚悟が違いますね~^^
いなかなので車は大人1台づつある我が家。
楽出来る自動車もあるだけに自己管理が難しいところ(^^;)
でもやらなきゃ始まらないしね。

台風が楽しみって一体!?
ひょぇ~(@0@)
まっすぐ進めないんだろうな(^^;)

また自転車アドバイスよろしくお願いします^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月03日 23:46
> Tsuneさん

こんばんわ~☆
たしかに夏は続くんだろうか(^。^)
継続は力なりですが。。。
無理せず取り組んでみれたらと思います。
まだ思っている段階なのであれこれ検討してみますね^^
カエルまんじゅうは形が楽しみ!
どんなのかな~^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月03日 23:49
桜を見ながら自転車通勤、いいですね^^
お饅頭食べながら頑張ってください~^^

ママ様の言う事あたってたりして^^
Posted by とし君の奥さん at 2009年04月04日 00:14
これ有名なお土産なのかな?
見たこと無いし・・・^^:

じて通・・・ 楽しいかもよ~^^
僕もやりたいけど、会社がNGの為 出来ないんです(緊急を要す事がある為)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年04月04日 01:10
おはようございます。

ワタクシもメタボ対策にジテツーしたいのですが・・
勤務先より営業車通勤を指示されておりますので出来ないのですよ~(泣)

ジテツー・・ウェアからシューズ、バックパックまでホグロフスで揃えてってのはどうですか?
週イチどころか毎日行きたくなったりするかも~♪
Posted by がちゃぴー at 2009年04月04日 05:53
おはようございます。

カエルまんじゅうって中身は普通のあんこ?
変なもの混じっていないよね。
自転車通勤いいですね、私も以前やっていましたが、結構疲れますよ。でも健康とお財布には好いですよね、がんばって続けるといいことあるかも?
Posted by seipapa at 2009年04月04日 06:02
ほう!

転勤ですか。
自宅から9km 車だと15分ぐらいかな?

勤務地が近くなるっていうのは,自分にとっても会社にとっても良いことですね。
グローバルには,地球環境にも良いって事になるし,自転車通勤だと更にエコロジーですねえ。

名古屋に通うことを思えば,自転車通勤でも時間的には変わらないのかなあ?
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年04月04日 06:24
9kmですか、自転車通勤にはぴったりの距離ですね。
決まったようなものでしょう・・・(笑)

自動車とは違って、周りが見えますから、
季節の変化なんかが良くわかって楽しいですよ。
Posted by コヒ at 2009年04月04日 07:09
> とし君の奥さん

おはようございます!
まんじゅうは楽しみ^^
自転車は続くかな~?
どなることやら(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月04日 08:36
おはようございます!!

かえる饅頭の餞別。
しましまパパさんが職場で慕われていたことがよくわかる餞別ですね~。
ちなみにかえる饅頭、私は名古屋にいながら、まだ食べたことありません。(笑)

9Km、こりゃ自転車通勤しかないって距離ですね。
私の会社でも多くの人が自転車通勤してますよ~。まずはゆるく週3くらいからスタートされてみては?
Posted by hitohaya at 2009年04月04日 08:44
おはようございます。

カエルまんじゅうなんてあるんですね。
青柳ういろう知ってますよ~。
名古屋の方じゃコマーシャルやってましたからね。

通勤距離9kmって今の自分の通勤距離とほぼ同じですねぇ。
ただ、途中に坂があるんですけどね。
坂さえなければジテツウするんですが・・・。

しましまパパさん、ジテツウ頑張ってくださいね~。(^_^;)
Posted by とーととーと at 2009年04月04日 08:50
9キロ程を自転車通勤ですか~。

私 前に7キロを自転車通勤していましたが 燃費が悪くて止めましたよ。
燃費=ビール消費量です。
帰宅時 自販機があるとその場でプッシュです
Posted by touch!papa at 2009年04月04日 09:13
> tomoさん

カエルまんじゅうは初めて見ました(^。^)
どちらかというとマイナー菓子かと思いますよ~。
じで通は関心高しです。
ママには無理無理と言われております(^^;)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月04日 11:42
> がちゃぴーさん

ホグで揃えちゃうのもいいかも~♪
その前に自転車と装備が欲しいです(^。^)
ママにはママチャリでがんばってお金貯めてからと釘を刺されちゃいました(>。<)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月04日 11:45
> seipapaさん

カエルまんじゅうは食用カエルが入っていたりして。。。
製品表示見る限り餡子ですな~☆

じで通頑張って見えたんですね^^
社会人になってからは自転車とは縁遠くなってしまいました。
学生の時は毎日8kmとか乗ってましたよ。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月04日 11:48
> 堀さん

地球には優しいですね~じで通^^
確かに車なら朝で渋滞で30分くらいかな~。
以外にそれなりの装備の自転車の方が速かったりして^^
ママチャリだと小一時間?
検証してみないとね~(^。^)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月04日 11:52
> コヒさん

季節が感じられるのはいいですね~^^
じで通 周りが盛り上げってます(笑)
ママは冷めた目で見てます(^^;)
まずは挑戦かな♪
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月04日 11:55
> hitohayaさん

選別はありがたかったですね^^
カエルまんじゅうは初めてなので楽しみ♪

じて通は周3辺りもいいかもですね☆
まずはママチャリでかんばってみますか(^。^)
負担にならない程度でチャレンジしてみますね♪
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月04日 11:57
> とーとさん

青柳ういろはご存じでしたか^^
あのCMソングは耳に残りますからね~。
現在は放映されてないそうです。

じで通はしましまも途中大きな坂があります。
それ以外は比較的平たんなので行けそうかな~☆
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月04日 11:59
> touch!papaさん

papaさんんもじで通やって見えたんですね。
自転車のるとビールが旨いですもんね^^
燃費の悪いのもわかる気がします(^。^)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月04日 12:01
昔 片道7kmを自転車通勤した事ありますが
1年続けたら 体重が10kgも落ちたよ!(^^)
とっても健康的で良かったなぁ
雨の日がネックでありますけどね
Posted by PINGUPINGU at 2009年04月05日 09:34
> PINGUさん

おはよう~♪
1年間じで通とはがんばりましたね☆
たしかに雨の日はネックですね^^
雨は車で楽しちゃおうかな(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月05日 09:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
カエルまんじゅう
    コメント(26)