ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月05日

お花見


今日は父子でお花見に行ってきました ぴよこ3
しましまママはお仕事。
弟君の自転車の練習も兼ねての父子ポタリングです 自転車


お花見

 水源桜並木

水源ダムの横に位置する桜並木です。
こじんまりとしてますが豊田市の人気スポットですね^^
老若男女。。。様々な人たちが楽しんでましたよ 黄色い星
東洋系の外国の方の多さに驚きました(・。・)
花見って国際的になったのね~。


今月は週末はママの仕事や事業参観やらで出撃の予定立ちませんわ~^^
日常ブログ月間です。

続きはこちら(^。^)/



お花見

 安城豊田自転車道

整備された自転車道はありがたいですね^^
お姉ちゃんが先頭。
続いて弟君。
殿はしましま。

ゆるい坂でも悪戦苦闘の弟君(^^;)

がんばれ~!!



お花見

 桜とたんぽぽと緑と

鮮やかな配色ですね~^^
ここはもみじもあるので年間を通して楽しめます もみじ02



お花見

 お花見の場所取り

屋台にほど近い場所をキープ。
撮影はお姉ちゃん^^
今回はカメラを持って沢山撮影したね カメラ



お花見

 屋台のおいしそうな品々♪

から揚げ、焼きそば、ポテトフライ、フランクフルトに三色団子!
おいしそう~♪


お花見

 毎度おなじみのおにぎり弁当

屋台で買いすぎないようにとママが持たせてくれました^^
馴染んだ味はやっぱりいいね♪



お花見

 花より団子

やっぱり三色団子は外せません(^。^)



お花見

 弟君の妨害工作

お姉ちゃんのカメラ撮影を妨害しようと、あの手この手の弟君 男の子ニコニコ



お花見

 変った花びら~☆

何ていう桜なんでしょうね。
花びらが重なってふわふわしてます。



お花見

 葉桜

柔らかい緑色^^
葉桜もいいですね ニコッ



お花見

 苔と桜の花びら

和の心ですね~^^



お花見

 琴の演奏会

晴れ着のお姉さんが真剣に演奏してました♪
子供達も始めて見る琴の生演奏。
真剣に見入ってましたよ^^



お花見

 水源ダム

春の水面はおだやかでいいですね~^^



お花見

 リンゴ飴

最後はリンゴ飴 ピンクの星
舌を赤や緑に染めながらぺろぺろ(^v^)


帰り道もがんばって自転車!
弟君は帰宅後、バタンキューで ZZZ…

がんばったね ニコニコ
自転車でお花見に行ったことが自信につながるといいな シロクマ



タグ :お花見

同じカテゴリー(◆Slow Life)の記事画像
Christmas Eve
自転車と夕陽のスタイルシートのカスタマイズ
あたらしい家族がやってきました
いろいろ準備しています^^
Camp Saverでの海外通販
お洗濯で防水復活
同じカテゴリー(◆Slow Life)の記事
 Christmas Eve (2012-12-24 21:29)
 自転車と夕陽のスタイルシートのカスタマイズ (2011-11-14 23:42)
 あたらしい家族がやってきました (2011-07-31 22:06)
 いろいろ準備しています^^ (2011-07-02 17:46)
 Camp Saverでの海外通販 (2011-06-27 20:20)
 お洗濯で防水復活 (2011-06-07 22:31)

この記事へのコメント
我が家もしばらく 忙しそうです
8日は 入学式のダブルヘッダー(´_` )
疲れること確実ですな

桜は見頃を迎えましたね(^^)
8日までもってくれるといいけど

枝垂れ桜が綺麗ですなー
Posted by PINGUPINGU at 2009年04月05日 19:13
土曜日の朝、出かける時にはまだ咲いてなかった、
近所の桜が、先ほど帰ってくる時には満開でびっくりしました。
ホントに今日は暖かかったですね。
Posted by TsuneTsune at 2009年04月05日 20:34
> PINGUさん

お互い忙しい日が続きますね^^
入学式のダブルヘッダーとは。。。大変!!
頑張ってくださいね!
桜は入学式まで持って欲しいですね。

枝垂れ桜だったのね~☆
そうそう その通りでした(^^;)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月05日 20:56
> Tsuneさん

この暖かさですっかり満開ですね^^
今日はいい花見日和でした♪
花見はされましたか?
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月05日 21:01
こんばんは。

う~んワタクシは花より団子の方が・・(^^;

しましまパパさんと弟君の写真はお姉ちゃんが撮ったんですか?
お上手!たぶんワタクシよりも・・(泣)

7日は娘の中学入学式です☆
桜もちょうど満開だしお天気も良さそうなので(^^)です♪
Posted by がちゃぴー at 2009年04月05日 21:10
> がちゃぴーさん

花より団子!
やっぱりこれでしょう~^^

お姉ちゃんはカメラで撮るのが興味深々の頃ですね。
絞り優先モードのまま渡しちゃいましたからバックのボケもいい感じですね^^

娘さん中学校入学おめでとうございます!
我が家は明日が弟君の入学式^^
天気も桜もいい感じです♪
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月05日 21:15
こんばんは~^^

自転車で、行動できると
また違った場所へも行けたり
楽しくなりそうですね!
弟クン、お疲れ様でした(^o^)丿
Posted by komakoma at 2009年04月05日 21:58
おはようございます~(^^)

親子でポタリングとは良いですね~
いつかやってみたいと思っていますが、
我が家はまだ子供が小さいので無理・・・

屋台の食べ物だけでなく、手作りおにぎりってのがポイントですね
美味しそう(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年04月06日 05:20
おはようございます

明治用水の取水口があるダムですね。
斜張橋は,高速のかと思ったけど,ちょっと形が違うかな?

始業式は,今日ですか?
岐阜は,今日から始業ですよ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年04月06日 05:47
枝垂れ桜 綺麗ですね~^^
ポジションもいいトコGETできてるし^^
父子ポタリングも成功でパパさんもホッとしてるのでは?

あ~ その屋台のつまみながら飲みたい!!
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年04月06日 06:37
おはようございます。

土曜のお天気がいまいちだったので、日曜はかなりの人出だったのでは。

いいですね、自転車で行けるところにこんないいところがあるなんて・・。
うちも昔は家族で必ず出かけたモンですが、今年はなしかな??
Posted by コヒ at 2009年04月06日 07:02
おはようございます!!

自転車でいけるエリアにこんな立派な桜が・・・
しかも琴の演奏まで!!

いいですね~。
たまには屋台の料理もいいもんです!!
リンゴ飴、我家の娘達も大好きですよ~。
Posted by hitohaya at 2009年04月06日 07:19
> komaさん

おはようございます☆
自転車でみんなで移動できるようになったのはうれしいですね。
弟君はがんばりました(^。^)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月06日 07:46
> プーサンさん

親子でポタリングは初です^^
今まで弟君はママチャリに載せてましたからね。
ようやく自転車で遠くまでお出かけできました。
やった~!!

屋台プラスおにぎりは良かったです^^
子供達も喜んで食べてくれました。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月06日 07:49
> 堀さん

よくご存じで!
確かに明治用水の取水口があるので水源なのかな?
斜張橋は高速の橋ですよ。
大正解!!

始業式は同じ日ですね^^
新学期いよいよスタートですね。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月06日 07:51
> tomoさん

父子ポタリング初成功でほっとしてますよん。
泣きごといっぱいでしたのでバックアップが大変でしたわ~(^^;)

屋台はやっぱり最高ですね☆
花見は最高です!!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月06日 07:53
> コヒさん

父子で出かけれる花見スポットだけにポタリングには最適でした^^
コヒさん宅位お子さんが大きくなるとなかなか機会はないですね。
今のうちかな~我が家も^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月06日 07:55
> hitohayaさん

おはようございます!
自転車でいける桜並木だけに気に行ってますよ^^
子供達も自信になったかな?

屋台ってワクワクしますね^^
リンゴ飴はやっぱり定番ですね!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月06日 07:57
近くにお花見できる場所があっていいです( *´ω`)(´ω`* )ネー

ママ様のおにぎりに屋台で定番のおかずたち^^

こっちに来てからはとし君が忙しそうなので、部屋の前にある隣の家にある桜の木で勝手に花見をしています^^;

あぁっ!!!3色だんご買って来るの忘れてた( ̄□ ̄;)ガーン
Posted by とし君の奥さん at 2009年04月06日 08:47
> とし君の奥さん

こんにちわ!
引越しのバタバタが続いているみたいで大変ですね^^
でも隣に桜があるのはラッキーでしたね!
三色団子はやっぱり外せないでしょう(^。^)
いますぐ団子屋さんにGO~!!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月06日 11:38
こんにちは。

花見会場で琴の演奏会なんて優雅でいいですね~。

自転車道から見えているのは湾岸の豊田東インター近くの橋ですよねぇ。
スキー帰りによく通る所ですが、夕暮れ時にここに差し掛かるとなかなかいい景色なんですよね。
Posted by とーととーと at 2009年04月06日 15:58
> とーとさん

こんばんわ~☆
琴の演奏会は優雅でしたよ^^
みなさん 真剣でした。

この橋はアローブリッジだったかな?
綺麗な橋ですね^^
散歩の時はお気に入りの眺めです♪
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月06日 19:11
お~!!!
花見ポタリングされてましたか。
お子さん達とポタポタと・・・いいですね~

ウチも、娘とちょこっと花見ポタってきましたよ♪
気持ちよかったです^^

ん?、しましまさんのちゃりは?
おニュー?
Posted by HASSYHASSY at 2009年04月06日 21:25
> HASSYさん

こんばんわ~☆
HASSYさんの記事に影響されて楽しんできましたよ^^

残念ながらしましまはママチャリです。
新しい自転車は検討中^^
自転車は調べれば調べるほど奥が深いですね~。
カメラと同じくらい危険区域ですね~(^。^)
じで通は本人はかなりやる気ですが
まずは様子見かな~。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年04月06日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
お花見
    コメント(24)