ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月03日

節分


今日は節分です ぴよこ3
みなさん 豆撒きはされましたか?
我が家はもちろん豆撒きしましたよん (*^_^*)

イベント大好きしましまふぁみり~ クラッカー

節分



今回の鬼役はジャンケンで決めましたよ 柴犬
誰が鬼かな?

グー チョキ パー

結果はこちらをどうぞ^^



なんと!

節分

 お姉ちゃん鬼でした

狙っていた役だけに本人は大喜びです 黄色い星
ところが直前になって豆をぶつけられるのがイヤダとなりまして。。。 ぴよこ2

結局のところ。。。



節分

 しましまパパ鬼となりました(笑)
(撮影 お姉ちゃん)

登場シーンは扉をノックして

こんばんわ~ 鬼です♪

と礼儀正しく登場したのは受けましたね~(^。^)

その後は豆をぶつけられ退治されましたとさ ネコ

おしまい ぶた



タグ :節分豆撒き

同じカテゴリー(◆Slow Life)の記事画像
Christmas Eve
自転車と夕陽のスタイルシートのカスタマイズ
あたらしい家族がやってきました
いろいろ準備しています^^
Camp Saverでの海外通販
お洗濯で防水復活
同じカテゴリー(◆Slow Life)の記事
 Christmas Eve (2012-12-24 21:29)
 自転車と夕陽のスタイルシートのカスタマイズ (2011-11-14 23:42)
 あたらしい家族がやってきました (2011-07-31 22:06)
 いろいろ準備しています^^ (2011-07-02 17:46)
 Camp Saverでの海外通販 (2011-06-27 20:20)
 お洗濯で防水復活 (2011-06-07 22:31)

この記事へのコメント
恵方巻き食べましたかー?
我が家はカレーでした(笑)
この辺のイベント 日本人なら外せないっすね(´_` )
Posted by PINGUPINGU at 2009年02月03日 22:02
> PINGUさん

こんばんわ~☆
恵方巻きは我が家は食べてないですね~。
いっぱいお店に並んでましたが家族の反応は無かったです。
しましまママなら買うくらいなら作った方がおいしいと言うだろうな~(^。^)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年02月03日 22:24
↑恵方巻き 我が家はお店で購入ですよん。
私が(嫁)作るより 買った方が楽で良い! と嫁は言います。(笑
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年02月03日 22:47
> touch!papaさん

こんばんわ~☆
恵方巻きをめぐる反応が真逆でおもろ~^^
それはそれで◎ですよん。
しましまママは味覚にこだわるからな~(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年02月03日 23:06
やはり鬼はオヤジになりましたか^^
我が家は明日の予定です(夜勤ですから^^;)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年02月03日 23:06
我が家も結局 鬼役はワタシになっちゃいますね!今年はウサギがいるので、終わった後の豆拾いには神経使ったです(笑)
ウサギが豆を食べるのか知らないんですが・・・・・
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2009年02月03日 23:07
入れ物まで作ってある!
やりますな~。(笑)
私も鬼になったけど 本気でまめ投げつけられました。
まあ 食べ物投げて怒られないのは今日だけでしょうね。(*´∀`)
Posted by やすきちやすきち at 2009年02月03日 23:08
> tomoさん

こんばんわ~☆
そうなんですよ。
やっぱりオヤジ鬼でした^^
娘の鬼の演技も見てみたい気もしましたがかわいそうだしね。
明日は気合の入った鬼を期待(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年02月03日 23:13
> ぺぺっちさん

こんばんわ~☆
同じくオヤジ鬼でしたか(笑)
うさぎが豆を食べて体調を崩しては大変ですもんね~。
ということはうさぎは室内放し飼いですかぁ??
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年02月03日 23:15
あはは~
だいぶ、盛り上がったようですね

お姉ちゃん鬼!
カワイイ~

パパさん鬼!
こわ~い

とっても楽しそうです(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年02月03日 23:18
> やすきちさん

こんばんわ~☆
容れ物は弟君の園での自作枡ですよ。
ポケモンが描いてありました^^
しかもマイナーなアンノーンとは。。。(+。+)

豆をぶつけられると痛いですよね。
鬼の気持ちが良く分かります(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年02月03日 23:18
> プーサンさん

こんばんわ~☆
盛り上がってました♪
子供達は最初は逃げ回ってましたが、だんだん調子にのってきましよ(^^;)
痛いのなんのって(笑)
その後みんな豆食べ過ぎでしたわ(^。^)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年02月03日 23:22
しましまさん、とってもお似合い!

我が家は、当然僕がイケメン鬼になったのですが、
娘も学校で作った鬼のお面を被り、鬼対鬼の構図となりました・・・

もちろん、イケメンはそれなりにわきまえて(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2009年02月03日 23:39
ポ-ズがきまってますよ、しまおにさん!
Posted by ガイア at 2009年02月03日 23:42
こんばんは!!

ポーズ決まってますね~。
我家もこういうイベント大好きなんですが、今年は私が仕事で帰りが遅く、鬼役できなかったな~。
ちなみに昨年は設楽ACで豆まきをやりましたよ~。もちろん親父連中が鬼役でした!!
Posted by hitohayahitohaya at 2009年02月04日 01:41
もちろん我が家も恵方巻き&豆まきしましたよ^^v

日中は大△観音と成△山(これは仕事中のとし君に頼まれて・・・)に節分会に行ってきたので、恵方巻きの準備は出かける前にばっちりやっておきましたよ^^

我が家の豆まきでは、鬼が反撃してきたので困りました・・・。
Posted by とし君の奥さん at 2009年02月04日 05:30
おはようございます。

お姉ちゃん鬼は可愛いですが・・
しましまパパさん鬼はリアルすぎ!怖!!

朝から刺激が強すぎます~(^^;)

我が家ですか~?鬼は出ませんでしたよ~
がちゃぴー家の夜は・・豆まきもなく静かに過ぎていきましたとさ・・
Posted by がちゃぴー at 2009年02月04日 06:09
そうそう,嫌な役は,父親の役と言うことですよ!

そういえば,我が家は豆まきしなかった・・・。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年02月04日 06:32
> HASSYさん

おはようございま~す☆
イケメン鬼活躍したみたいですね^^
鬼対鬼って構図も楽しそう♪
やっぱりイケメン鬼はやられ役なんでしょうか(笑)
Posted by しましまパパ at 2009年02月04日 06:59
昔から鬼はお父さんと決まってますからねえ。
(うちみたいにお母さんの方が似合うところもあるようですが・・)

最近豆まきはしなくなりましたが、豆を食べたり、太巻きを恵方に向かって食べたりはしましたよ・・・。
Posted by コヒ at 2009年02月04日 07:12
おはようございます。

毎年鬼役は自分ですね。
今年は下の小僧がインフルエンザにやられてましたが、豆まきとなったら元気になってました。
病人が一番思いっきり鬼に豆をぶつけてましたね。

こういうイベントは楽しいですよね。
恵方巻きでは無いですが、普通に太巻きを輪切りにして食べましたよん。
(嫁さん手作り)
Posted by とーととーと at 2009年02月04日 09:05
おはようございます~^^

お姉ちゃん鬼、カワイイです(^.^)
ガォ~
鬼役はお父さんが多いようですね!
というか、豆をぶつけられる役ですよね(^_^;)
行事も楽しくできるのが一番ですね(^^)v
Posted by komakoma at 2009年02月04日 09:58
こんばんわ。
鬼役お疲れ様でした。
しましまパパさんのお宅にも福が来ますように。
Posted by seipapa at 2009年02月04日 20:07
> ガイアさん

きまってますか^^
ありがとうございます♪
Posted by しましまパパ at 2009年02月04日 22:49
> hitohayaさん

こんばんわ~☆
昨夜は残念でしたね。

設楽ACでの豆まきは楽しそうでしたね^^
キャンプ場での豆まきは一生の思い出ですね♪
Posted by しましまパパ at 2009年02月04日 22:53
> とし君の奥さん

こんばんわ~☆
準備はばっちしですね^^
さすがです!
鬼が反撃って怖いね~(^。^)
Posted by しましまパパ at 2009年02月04日 22:56
> がちゃぴーさん

こんばんわ~☆
いや~刺激強かったですか(^。^)
朝から濃い写真で失礼しました^^
がちゃぴー家は静かだったんですね~。
そんな節分もいいかもです。
Posted by しましまパパ at 2009年02月04日 23:02
> 堀さん

こんばんわ~☆
やっぱり鬼役は父の仕事ですな~^^
堀さんとこは豆まき忘れちゃいましたか?
Posted by しましまパパ at 2009年02月04日 23:04
> コヒさん

こんばんわ~☆
奥様が鬼って。。。怖い想像しちゃいました(^。^)
やっぱりお子さんが大きくなると節分イベントもしなくなっちゃいますか~。
となると今のうちでね。
楽しまなくっちゃ!
Posted by しましまパパ at 2009年02月04日 23:06
> とーとさん

こんばんわ~☆
鬼は父の役回りは定番ですね。
息子さんは風邪でも豆まきは元気なんですね^^
やっぱり子供にはイベントが一番!

奥さまの手作りの太巻きもおいしそう♪
Posted by しましまパパ at 2009年02月04日 23:09
> komaさん
こんばんわ~☆
お姉ちゃん鬼はやっぱり女の子だけあってかわいらしいですね^^
親ばかですね~。

豆はぶつけられるのも役どころです。
押したり引いたりと演出も楽しんでやってましたよ♪
Posted by しましまパパ at 2009年02月04日 23:17
> seipapaさん

こんばんわ~☆
お互いに素晴らしい福が来るといいですね^^
きっと来ますよ(^0^)
Posted by しましまパパ at 2009年02月04日 23:18
毎年子供が鬼のお面を幼稚園で作成してくるのですが、
なぜか今年は無し、あてにしてたのですが、
今回は鬼無しで、鬼がいるつもりで豆まきしました。
それでも子供達は楽しかったみたいです。
Posted by TsuneTsune at 2009年02月05日 00:13
> Tsuneさん

こんばんわ~☆
幼稚園で作成するお面がなくて残念でしたね^^
鬼なしでも楽しめるの良かったですね。
お子さんが楽しめるのが一番!
Posted by しましまパパ at 2009年02月05日 21:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
節分
    コメント(34)