ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月15日

料理準備♪

明日の東海オフ4thの宴会料理の準備です。
今回はちびストーブの上でコトコトおでんを煮込みましょう~~ ニコニコ という訳で。。。

料理準備♪料理準備♪

昨日の内に、大根とコンニャクをそれぞれ茹でてから、ダシと味付けした大ナベで煮て置きました。
家内監修ですので味は大丈夫かと思いますよ~~ (しましまは料理素人なので監督不在だと大変ですタラ~
1日たっていますので味もしみてるはず。。。

料理準備♪料理準備♪

さて今日は、昨日仕込んでおいたナベにゆで卵と練り物関係を投入!!
ゆでたまごのカラがうまく剥けません 汗  デコデコたまごだけどみんな食べてちょ~ テヘッ
火を消してじっくりと味をしみこまします アップ
明日のオフ会はさらにおいしくなっているはず。。。 ニコニコ

料理準備♪料理準備♪
マンゴヤンのグレープフルーツ割もしこんでおきます。
tomoさんお勧めのトニックウォーターも買って来ました。
明日さらにトニックウォーターでマンゴヤンを割って飲んでみよ~~っと キラキラ

明日のオフ会楽しみ~~♪


タグ :東海オフ

同じカテゴリー(アウトドアベース犬山)の記事画像
アウトドアベース犬山'09 施設紹介
アウトドアベース犬山'09 reportⅢ
アウトドアベース犬山'09 reportⅡ
アウトドアベース犬山'09 reportⅠ 
アウトドアベース犬山'09 ただいま~♪
東海オフ4th そろりpart4
同じカテゴリー(アウトドアベース犬山)の記事
 アウトドアベース犬山'09 施設紹介 (2009-12-21 20:06)
 アウトドアベース犬山'09 reportⅢ (2009-12-19 14:00)
 アウトドアベース犬山'09 reportⅡ (2009-12-16 22:58)
 アウトドアベース犬山'09 reportⅠ  (2009-12-14 22:31)
 アウトドアベース犬山'09 ただいま~♪ (2009-12-13 15:38)
 東海オフ4th そろりpart4 (2008-02-22 23:58)

この記事へのコメント
仕込み ご苦労様です。
明日 楽しみにしています。
Posted by touch!papatouch!papa at 2008年02月15日 22:43
マンゴヤン・・・まだ知らぬ未知の世界
 そのうち体験したいと思っています!
Posted by ガイア at 2008年02月15日 22:52
> touch!papaさん

ちゃんと7人分ありますからご安心を。。。(笑)
厚揚げだけは争奪戦になるけど。。。(^^;)
明日は皆さんとどんなお話が出来るのか楽しみです♪
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月15日 22:52
> ガイアさん

マンゴヤンは割って飲むリキュールですよ。
しましまもまだ素人なのでみなさんに教わりながらですが。。。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月15日 22:54
味のしみてるおでん 旨いだろうなぁ・・

マンゴヤンのトニック割り 楽しんでくださいね^^

あと、中部オフの計画もね・・・^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年02月15日 23:26
おでん旨そうだ~。
寒い所で喰うおでんは更においしそう!!

明日・・・福井まで日帰り出張が入っちゃいました。
早く名古屋に戻ったら夜からでも襲撃したいと思ってます。

寒さに気をつけて楽しんできて下さいね!!
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年02月15日 23:28
お~~
仕込みの様子が載っている~

僕も,ただいま燻煙中です。
いつ終わるのかな~
とりあえず,チーズと卵は燻煙終了。
残すは,手羽のみ。

遠足の前日みたいでねむれないよ~
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年02月16日 00:29
おはようございま~す!

今回はちびストーブでおでんですか、冬キャンプでアツアツおでん、いいですね~^^

今日のオフ会、良い天気であることを祈ってます。楽しんでくださいね~^^
Posted by Booパパ at 2008年02月16日 05:16
おでん、ごちになります。
夜は、雪になるようですね
ちびストーブにぬくぬくさせてくださいね
あっ、急いで準備しなきゃ~(汗)
Posted by take-papa at 2008年02月16日 08:15
> tomoさん

トニック割楽しみです♪

中部オフの候補地はどこが良いのかな~~?
今日のオフ会でも話題にしてみます。
まずは情報収集!
Posted by しましまパパ at 2008年02月16日 09:28
> mizu-kenさん

出張ですか~! お疲れ様です^^
どうも雪がちらつきそうなので、安全運転で無理しない程度にお越し下さいね☆
Posted by しましまパパ at 2008年02月16日 09:30
> 堀さん

燻製の仕込みも進んで見えるみたいですね♪
夜は眠れましたか?
もうすぐ出発です。
ドキドキしますね~~!
Posted by しましまパパ at 2008年02月16日 09:33
> Booパパさん

ちびでおでん、しろさんのブログで見てからやってみたかったんですよ~~!
今日の天気はどうなるかな?
強風でなければマズマズですか。
Posted by しましまパパ at 2008年02月16日 09:34
> take-papaさん

準備終ったかな?
もうすぐお互いに出発ですね^^
薪をガンガン燃やしましょう~~!!
Posted by しましまパパ at 2008年02月16日 09:36
移動中かなぁ~
わくわくですね。

帰った頃、コメントみるのかなぁ~
今回は、帰ってからの体いたわってくださいね~♪
Posted by marurinmarurin at 2008年02月16日 09:58
今頃まったりムードかなぁ~??
しかし、さすがしましまパパさん!!(*^▽^*)
仕込みの料理が素晴らしいっす♪

きっと大根は味がしみこんでめっちゃ良い感じになっていることでしょう(^¬^)うまそ~
玉子も味がしみこみそうな形で(^_^;)

ああぁ~その場に行きたいですぅ
Posted by lilt at 2008年02月16日 15:24
先程はありがとうでした。
もっと早い時間に行ってしまパパさんのおでんも頂きたかったですよ!!

次回も是非企画の方宜しくです!!
では気をつけて帰ってくださいね。
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年02月17日 01:04
お疲れ様で~す。
まだ運転中かな?

ちびストーブかなり惹かれました。
面倒見るのが結構大変な事も分かりました。
幕体の処理も大変そうでしたね。
ぼくには,無理かも です。

またお会いしましょうね。
荘川?
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年02月17日 12:49
> marurinさん

ただいま~~!
今回は宴会オフでした(^^)/
後ほどUPしますよ。
オヤジーズは丸投げ大作戦中ですからね~~(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月17日 12:55
> liltさん

おでんの大根うまく行きましたよ~~(^^)v
たまごも見てくれはともかくうまかった~~。
中部オフでご一緒できるといいですね☆
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月17日 12:57
> mizu-kenさん

娘さんと一緒に来て頂いてありがとうございました!
あのノリの中、びっくりされていたようで。。。楽しめましたでしょうか?!

今度は泊りでのんびり行きましょう~~。

おでんも食べてもらいたかったです。
いま残りのおでんを昼飯にしてます(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月17日 13:03
> 堀さん

ちびストーブいいでしょう~~!
たしかにお世話は愛情がないと出来ませんが。。。
薪ストーブも趣味ですから!
手がかかるのも楽しみのうちですわ(笑)

ホホホの荘川!
誘惑されてます。。。。!!
でも荘川って豊田からめっちゃ遠くないですか!!
ま~ちっと近くないとつらいっす!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月17日 13:07
お疲れ様でした
幕帯の乾燥終了しましたか?
こちらは、干している最中に雪がちらほら
急いで撤収しました。

楽しいオフ会でしたね。
オヤジ~ズはすごすぎです。

また、誘ってくださいね。
Posted by take-papa at 2008年02月17日 16:00
> take-papaさん

そちらも雪がちらつきましたか!
一緒ですね~~。慌てて幕体片付けました^^
たしかにオヤジーズはすごかったですな!

次の企画は中部オフかな?
その時も是非ご一緒できるといいですね。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月17日 17:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
料理準備♪
    コメント(24)