ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月19日

キャンプに向けて薪割り♪

来週の UNF(ナチュラム薪同盟)会合 に向けて薪割りをしました。

我が家の薪置き場です。 まだまだ薪が山盛りですね~~ ビックリ
いつ使い切るのかな~?? → 薪購入の記事はこちら

キャンプに向けて薪割り♪

薪を買って2ヶ月も経つと大分乾燥しています。
購入当初はなかなか割れなかったのですが、やっぱり時間を置いて乾燥させたのが良かったようですね~。
ナタで簡単に割れます ニコニコ  ナタを薪に食込ませて堅い所に打ち付けると パカ~ン♪

キャンプに向けて薪割り♪キャンプに向けて薪割り♪
今日は薪を2つ割りにしたところで止めておきます。
最初の割るのがわりと大変なので、後の作業は気楽なもんです。
暇をみて、更に細かく割って行く予定です。
右側の写真の通り、ダンボール4箱ストックがあるので、来週の会合には充分ですね ニコッ

キャンプに向けて薪割り♪

更にシュラフも干して置きます。

キャンプに向けて薪割り♪           キャンプに向けて薪割り♪           キャンプに向けて薪割り♪
モンベル スーパーストレッチ ダウンハガー#0+ マルカ湯たんぽ + 小川のフィールドドリームDX-Ⅱ
マイナス5℃に立ち向かいます パンチ


しましまは非常に寒がりなので厳重対策です。 モコモコ重装備はオートキャンプならではこそです!
新春ソロキャンプの平野部キャンプでもモンベル#0で朝方寒いって感じましたから (笑)





同じカテゴリー(◆Slow Life)の記事画像
Christmas Eve
自転車と夕陽のスタイルシートのカスタマイズ
あたらしい家族がやってきました
いろいろ準備しています^^
Camp Saverでの海外通販
お洗濯で防水復活
同じカテゴリー(◆Slow Life)の記事
 Christmas Eve (2012-12-24 21:29)
 自転車と夕陽のスタイルシートのカスタマイズ (2011-11-14 23:42)
 あたらしい家族がやってきました (2011-07-31 22:06)
 いろいろ準備しています^^ (2011-07-02 17:46)
 Camp Saverでの海外通販 (2011-06-27 20:20)
 お洗濯で防水復活 (2011-06-07 22:31)

この記事へのコメント
こんばんはー!
おぉーっ、気合が感じられます!
薪はやはり冬で乾燥しやすいんですかね、北陸だとベチャベチャになるかも(ToT)

準備整いましたね、あとは薪燃やすのみ!
しましまパパさんの相棒ちびストーブにも一声かけておかなくちゃ!ふぁいと~!!!
Posted by Booパパ at 2008年01月19日 18:44
やっとシャンティ用の 薪ストーブガード出来ました 
実践投入出来るか不明(笑)

それにしても良い薪になりましたね(・∀・)イイ!
Posted by PINGUPINGU at 2008年01月19日 19:03
> Booパパさん

冬は確かに薪が乾燥しやすいみたいです。
三河地方は温暖なんですね~。
北陸は雪が多い分、湿度も高いのかな?
本によると夏を越した薪は良く乾燥できているとありました^^
どちらにしろ少し時間を置いたほうが効果的です♪
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年01月19日 19:18
いい感じに小割りになりましたね(焚き火用かな?)

薪ストーブには中割りでいくなかな^^

これだけのストック羨ましいです!!
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年01月19日 19:18
> PINGUさん

シャンティ用の薪ストーブガード!!!
どんな感じですか~~~!!
ひ、非常に気になります~~。
実は今日、ホムセンめぐりして何かないかと見て回りましたが収穫ゼロ(泣)
どんな構成でガードされているのかな~??

金属板のヒートガードは本格的な薪ストーブではあるようですが
手作りでお手軽にするにはどうするべ~!?
悶々としております(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年01月19日 19:24
> tomoさん

小割りはちびストーブ用なんです^^
炉室温度がかなり高温で安定しないと中割りは投入難しいんですよ~。
薄い鉄板ですので炉室温度管理が難しいですね。

友人宅の本格的な薪ストーブは中割りで投入するとすぐ着火しました (早い~!)
鉄と鋳鉄 & 板の厚みの差なんですね~~ 悲しいけど(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年01月19日 19:32
もう、準備万端ですね^。^

今日は、スープスパ作ってみました
初めてにしては、まあまあかなっと。

明日、take-papaも薪割りしよ~と。
Posted by take-papa at 2008年01月19日 22:55
楢を鉈で割れるくらいなら結構乾燥してるんですね~~
お疲れ様でした!
いい感じの小割りです(^^

あ~~もうすでに火遊びがしたい(^^;
わたしはどんだけ寒くても結構焚火はできちゃいますw
Posted by laglag at 2008年01月19日 23:38
準備が整ってますね~。
2月の薪分もよろしくで~す!会長!!
Posted by 愚裏虎 at 2008年01月19日 23:51
> take-papaさん

スープスパはわりとお気軽に出来ますよね♪
これで体を温めてキャンプしましょう~~!
 
薪割りがんばってくださいね~!
来週はがんがん薪を燃やしましょう~~!!
Posted by しましまパパ at 2008年01月20日 07:30
> lagさん

楢が簡単に割れるのは感激もんです!
気持ち良いですね~~!
薪割りもどんどん楽しくなります♪

lagさんと焚き火できる日を楽しみにしてます。
○○キャンプ場では焚き火をご一緒出来るかな?
Posted by しましまパパ at 2008年01月20日 07:35
> ぐりちゃん

2月の薪も準備していくよ~~!
少しづづ割っていきます。
毎日こつこつと。。。。
Posted by しましまパパ at 2008年01月20日 07:36
薪はキャンプ場で買うものと思っていたので
驚きです
設楽、楽しんでくださいね★
Posted by ガイアガイア at 2008年01月20日 10:25
> ガイアさん

薪ストーブは大食いなので毎回購入しているとお金もたくさん食べちゃいます(笑)
なので森林組合でまとめ買いです。

設楽楽しんできますね~♪
週末までに雪の影響が無くなっていることを願ってます^^
Posted by しましまパパ at 2008年01月20日 11:18
次の週末をひかえて、準備も着々と~ですね☆
この準備また楽しかったり・・・(^^)
寒さが弱まってくれるといいですね~
あっ、でも、ちびのパワーが活躍できるくらいにですね(笑)
Posted by marurinmarurin at 2008年01月20日 21:51
> marurinさん

そうですね~寒さが弱まってくれるとありがたいですね^^
ちびは充分活躍してくれますよ☆
Posted by しましまパパ at 2008年01月21日 21:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
キャンプに向けて薪割り♪
    コメント(16)