2011年09月18日
父子で村積山

村積山

昨日、弟君(息子)が突然こう言いましたよ。
宿題の日記を書くために山に行きたい!
おっ!先週ドタキャンの近場登山をリベンジのチャンス~!
同機はともかく山に行く気になってくれたので
今朝早速行ってきました

弟君にとっては低山といえども初めての山登り。
空身でお気楽登山で好印象を狙う父であります(笑)
対する父は北アルプス縦走のトレーニングのために
昨晩がんばってパッキングしてみました。
水抜きで全重量15.6kg。
デジイチ1.2kg(おも~っ!)は首からたすき掛けです。
最初はショルダーハーネスにカラビナつけてみましたが
胸でカメラがはねて気になってだめでしたね^^;
デジイチの持ち運びでいい運び方ないかな~。
登山口 5:45
展望台 6:30~6:50
登山口 7:30
直登30分コースなので周遊コースで東から西側に回り込んで登ってみました。
展望台からの景色に弟君 しばし感動していました^^
岡崎の村積山から名古屋駅の高層ビル群が見えちゃいます。
展望台でおにぎりを食べて休憩です

父は撮影に余念がなかったのですが
弟君にせかされて下山です。
下山コースも周遊コースを東から北へ回り込んでみました。
前日の雨でぬかるんだ登山道に注意しつつ下山です。
60L背負った父にはいいトレーニングになりましたよ^^
重たい荷物を担いでの登山は先週の軽装備とはまるで違います。
やはり荷が重いといつも以上に下山が難しいと感じましたよ。
ぬかるみで足がとられそうになって冷や汗です

登山は経験が大事だな~と実感。
空身の弟君には狙い通り楽勝コースでした

父の作戦通りっす

上高地の経験があるから全然疲れなかったって!
次回は焙烙山に父子でいけるといいな^^



来週の北アルプス行きは台風の動きに左右されそうです。
22日は台風の影響大ですね~
翌日なら台風一過の青空!?
Posted by しましまパパ at 13:13│Comments(2)
│村積山
この記事へのコメント
こんにちは~♪
北アルプスに向けてのトレーニング・・・
お疲れ様で~す。
週末、台風の影響で天気は微妙ですよねぇ~。
私も出撃を予定しているので、台風一過で
快晴になることを祈っています。(^^
北アルプスに向けてのトレーニング・・・
お疲れ様で~す。
週末、台風の影響で天気は微妙ですよねぇ~。
私も出撃を予定しているので、台風一過で
快晴になることを祈っています。(^^
Posted by natsutaku at 2011年09月18日 17:37
> natsutakuさん
こんばんは~^^
やっぱり荷物担いで正解でしたよ。
足さばきがこんなに変わるとは想像しえなかったです。
来週末の天気微妙ですよね。
ぎりぎりにならないと判断が難しいところです。
良いお天気になるのを祈ってま~す♪
こんばんは~^^
やっぱり荷物担いで正解でしたよ。
足さばきがこんなに変わるとは想像しえなかったです。
来週末の天気微妙ですよね。
ぎりぎりにならないと判断が難しいところです。
良いお天気になるのを祈ってま~す♪
Posted by しましまパパ
at 2011年09月18日 20:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。