2008年02月14日
幕よけ2号くん 耐熱強化新型(笑)
先日紹介した 幕よけ2号くん
みなさまからの貴重なご意見を参考に幕よけ2号くんにかぶせる木製パーツを作成してみました。
廃材利用の応急措置ですが、ザクを改良強化新型したグフの気持ちで作成です(笑)
(余談ですがしましまはグフ好きです。。。ガンダム世代ですな~
)
我が家で30年以上前にあった棚板を再活用です。子供の頃に親父が手作りした棚です。
すごい年季が入った合板です


夜、家族が寝静まってからノコギリでギコギコ刻みます。
端部のバリを紙ヤスリでとります。
幕よけ1号のスライド丁番をはずして再利用です。

上にカーテンフックを取り付けて完成です
棚の上に置いて幕体と棚の間に来るように設置するつもりです。
これなら最悪板が焦げても幕体にはダメージ防げるかな?
人様の幕体をオフ会では使えわしてもらうので準備は抜かりなく!ですね
急ごしらえですが、これでオフ会に望みます。
みなさまからの貴重なご意見を参考に幕よけ2号くんにかぶせる木製パーツを作成してみました。
廃材利用の応急措置ですが、ザクを改良強化新型したグフの気持ちで作成です(笑)
(余談ですがしましまはグフ好きです。。。ガンダム世代ですな~

我が家で30年以上前にあった棚板を再活用です。子供の頃に親父が手作りした棚です。
すごい年季が入った合板です



夜、家族が寝静まってからノコギリでギコギコ刻みます。
端部のバリを紙ヤスリでとります。
幕よけ1号のスライド丁番をはずして再利用です。

上にカーテンフックを取り付けて完成です

棚の上に置いて幕体と棚の間に来るように設置するつもりです。
これなら最悪板が焦げても幕体にはダメージ防げるかな?
人様の幕体をオフ会では使えわしてもらうので準備は抜かりなく!ですね

急ごしらえですが、これでオフ会に望みます。