ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月30日

隙間を無駄なく!

隙間を無駄なく!

 無印良品 南乗鞍キャンプ場まで後3日 ニコニコ
ホームのいなかの風も大好きですがこちらもいいですよ~ ぴよこ3
夏キャンは涼しいのが一番!
日中の気温は平地と変わりませんが木陰は心地よいです 青い星

少しずつですが車に荷物を詰め込んでますよん♪
当日はスムーズに出発したいですからね^^

我が家のステップワゴンは2列目にチャイルドシートが
2つ取り付け出来ないため3列目にママと子供達が座ります。
よって2列目は荷物置き場となってます (>。<)
運転席の後ろに背の高いテーブル、イス、ベンチ、マット、パイルバンカーを
立てて置いて紐でシートに括りつけておきます。
これで荷物が倒れることもないし無駄なくスペースが使えます。
焚火テーブルも隙間に収納してありますよ~。わかるかな?

もちろんシートの下も無駄にしませんよ!
薪がぎゅうぎゅうに詰め込んであります ぶた

今回は炭は使用しないツーバーナーキャンプ ドームテント
焚火テーブルと篝火はお留守番です。
南乗鞍はファイヤープレイスがあるからね^^
錆びさびで重たいですが役に立ちます!
後は天気がどうなるかな~ 晴れ
設営の時までに回復して欲しいデス!!

あと道中が大雨で通行止めにならないよう~に パンチ
 





同じカテゴリー(◆Slow Life)の記事画像
Christmas Eve
自転車と夕陽のスタイルシートのカスタマイズ
あたらしい家族がやってきました
いろいろ準備しています^^
Camp Saverでの海外通販
お洗濯で防水復活
同じカテゴリー(◆Slow Life)の記事
 Christmas Eve (2012-12-24 21:29)
 自転車と夕陽のスタイルシートのカスタマイズ (2011-11-14 23:42)
 あたらしい家族がやってきました (2011-07-31 22:06)
 いろいろ準備しています^^ (2011-07-02 17:46)
 Camp Saverでの海外通販 (2011-06-27 20:20)
 お洗濯で防水復活 (2011-06-07 22:31)

この記事へのコメント
こらんです。こんばんは。

ステップワゴンって、積めるんですね~~~。
ダーリンの車より、収納能力ありそう~~~!
天候が不順で、あちこちで災害が…
無事いらっしゃることができて、いい天気でありますように!
山って、天気が変わりやすいですものね…(祈
Posted by koranchankoranchan at 2009年07月30日 21:43
> こらんさん

こんばんわ~☆
ステップワゴンの9年目です。
積載量はたっぱがある分縦使いが出来るのが魅力です☆

土曜日が大雨の予報ですね~(@0@)
道中交通止めや災害に遭わないことを祈ってますわ~^^
Posted by しましまパパ at 2009年07月30日 21:58
こんばんは。

3列目・・ご家族が座られるんで折り畳めないですか!
そうなると・・積載厳しいですね~
そこで縦積み☆ナイスアイデアです~(^^)
お盆のファミキャンで真似させていただこうかなぁ~♪
Posted by がちゃぴー at 2009年07月30日 22:49
こんばんは。

天気すこぉ~し、持ち直し気味ですね(ヨカッタ)。

2列目積みですかぁ。
わが家は3列目1座まで人が乗りますから、
装備の搭載はメチャ苦しいです。

キャンプ中に梅雨明けと行きたいものですね。
Posted by i na at 2009年07月30日 22:57
> がちゃぴーさん

縦積みは2列目壁になる為、試行錯誤の結果ですわぁ^^
バックモニターがないので後方視界を確保するには運転席の後ろを天井まで使うようにしました。
あの手この手です。
Posted by しましまパパ at 2009年07月31日 07:50
> inaさん

おはようございます。
inaさんは3列目までとなると積み込みは大変ですね~!

どうやらキャンプ場で梅雨明けになりそうです^^
初日に梅雨明けして欲しいな~☆
南乗鞍は雷雨の発生が多いので夕方から夜は用心したいですね^^
Posted by しましまパパ at 2009年07月31日 07:53
おはようございます^^

なるほど、縦積みですね!
その手がありましたね・・・^^;
うちの車車高は高くないですが、使える部分ないかやってみます^^

次回のキャンプは日曜出発なので、土曜のんびり、「これまでで最高!」のパッキング目指します!
お!写真も撮っておかなくては^^
Posted by ck_lua at 2009年07月31日 09:07
不要な2列目は思い切って外しちゃいましょう~(笑
冗談はさておき、チャイルドシートの取り付けって困るシートが多いですね。
最近の車は改善されてきているでしょうが、2つ取り付けとなると、そこまで考慮されていないかもしれませんよね。
記事とは関係無い話なのですが、家族割引でも4人家族には良いのですが、5人になると突然割高になったり・・・
様々な面で子育てに対する根本的な考えの転換が必要だと思うのは僕だけかなぁ・・・
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2009年07月31日 10:00
知ってる仲だからあえて質問・・・

焚火テ~ブルって、出撃?留守番?^^;
Posted by 愚裏虎! at 2009年07月31日 15:43
> ck luaさん

こんばんわ~^^
車積みは毎回悩みますね~。
今回もがんばってますよ(^0^)/
Posted by しましまパパ at 2009年07月31日 19:52
> 抹茶んっ!?

こんばんわ~☆
この当時の車はチャイルドシートの対応がイマイチです。
キャンプの度にうらめしい~。

5人家族の特典は少なさそう~。
確かに厳しいですね^^
Posted by しましまパパ at 2009年07月31日 19:53
> ぐりちゃん

ほんとうだ~(^^;)
留守番は囲炉裏テーブルですね。
焚火テーブルは出撃でした(笑)
ありがとう~^^
Posted by しましまパパ at 2009年07月31日 19:54
いえいえ^^
それよりも、明日はヤバメな天候なんで十分気をつけてくださいませ~
グリは明日から仕事なんですけど、大雨降ると雨漏り処理という不快作業が増えますT T
どちらも天候が悪化しないのがベストっすね~
Posted by 愚裏虎! at 2009年07月31日 21:41
夏休みキャンプ楽しんできてね~
天気が怪しそうだけど、雷雨にはお気を付けを!!
あと、昨年やられた虻にも要注意だね(^_^)v
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年08月01日 00:04
> ぐりちゃん

ありがとう~!
雷と雨が悩ましいです^^
なんとかポイント的に晴れてくれれば!
Posted by しましまパパ at 2009年08月01日 06:02
> mizu-kenさん

おはよう!
夏はどうも雨が多くていけないね~。
日本の夏はキャンプには向いていないんじゃないかな~と。
どちらにしろ安全第一でいってきます!
Posted by しましまパパ at 2009年08月01日 06:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
隙間を無駄なく!
    コメント(16)