ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月14日

カメラップ

寒い秋雨ですね 雨 
少し間が空きましたが、今日もまたまた購入ネタです(笑)

パンパカパーン♪

購入レポシリーズ第三弾!


デジイチを持って外出することが増えてくると悩むのは収納やカバーです。

デジイチを買ったけど、カバーはどうしよう?

最初は純正カバーを考えていましたが、店頭に置いてなくて保留しました。
純正にこだわらないで探してみることにしました。

あれこれ見て回って選んだのは。。。

カメラップ

 mont-bellカメラップ

フリース地で作ったカメラ専用のシンプルなラッピング布です。
このシンプルな布をもう少し見てみましょう~(^o^)

カメラップ

 サイズは46cm×46cm

広げてみると結構大きいです。
デジイチの様々なレンズに対応できそうです。
さすがになが~い望遠は無理ですが(^^;)



カメラップ

 簡単収納!

フリース生地はシャミーズです。
人間の毛髪の10分の1という極細のマイクロファイバーを密に編んだ素材だそうです。



カメラップ

 風呂敷の要領でカメラを4辺で包みます。
日本の伝統ですな^^


カメラップ

 ゴムでくるっと1周して完了♪

もちろんくるんでいるのはダミーです。
なにせデジイチ1つしかないので テヘッ


モンベル(montbell) カメラップ
モンベル(montbell) カメラップ


シンプルな布一枚っていうのが気に入ってます。
レンズの大きさに左右されないのも◎
このままバックに突っ込んでおけるのも便利♪




同じカテゴリー(◆Camera)の記事画像
TAMRON B003E
Kiss Digital X 手に入れちゃった♪
同じカテゴリー(◆Camera)の記事
 TAMRON B003E (2010-05-16 14:27)
 Kiss Digital X 手に入れちゃった♪ (2008-06-29 15:34)

この記事へのコメント
ほ~んと風呂敷ですねw

しかしこのアイデア使えそうですね。
100均のマイクロファイバーっぽい
布巾とかで作ってみよw
Posted by TaKaTaKa at 2008年10月14日 22:07
> Takaさん

たしかに手作り出来そうなシンプルさです。
フリース風呂敷にゴムがついただけで使いやすくなりました。
シンプルだから応用がきくんだろうな~^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年10月14日 22:14
へ~(と素直に感動)。

こんなのあるんですね。
カメラもビデオも、いざ使うときはケースって、ちょっとおじゃまですものね。
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2008年10月14日 22:41
> ina@wildlifeさん

モンベルの会報誌にカメラップ記事があったんですよ。
探していた時にふと記事のことを思い出して、モンベルショップへ直行!
値段も安いのでこれに決めちゃいました。
Posted by しましまパパ at 2008年10月14日 22:48
へ~、モンベル、こんなのもあるんだ~
デジイチ買ったら、必需品ですね
ま、当分は、買えないけどね^^;
Posted by take-papatake-papa at 2008年10月14日 23:02
ほんと、へ~です。

今、カメラバックを持ち歩いてるんですが
なにかと荷物が多くなるし、、どうしたものかと。

こういうのもいいですねえ
参考になりました^^)y
Posted by みみすけ at 2008年10月14日 23:07
現代版ふろしきですね、まさに・・。
モンベルってこんなものまで作ってるんですか!。以外でした。

このアイデアいろいろ応用できそうですね。
Posted by コヒ at 2008年10月15日 06:57
おはようございます~^^

まず触ってみたいですね~
気持ち良さそうです^^

これで更にデジイチ持って
お出掛けがしやすくなりますね。
気分的にも^^
Posted by komakoma at 2008年10月15日 08:10
僕もネイビー持ってま~す♪

ちょっとしたカメラ保護に便利ですよね!
Posted by HASSY at 2008年10月15日 16:41
ほよ~~
なかなか便利そうですね☆
カメラ使ってない時に畳んでポケットに入るのかな?
先日簡易ケースmaruパパが買う前に見てればよかったなぁ・・・
Posted by marurin at 2008年10月15日 20:34
モンベルはこんなものまであるんですね!
ワタシもデジイチ買ったら購入しようかな?

今の私のカメラ保護は私のポッケです(爆)
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2008年10月15日 21:53
> take-papaさん

デジイチはまだ先かな?
その前に大物買うとか。。。(笑)
デジイチはいいよ~ん^^
Posted by しましまパパ at 2008年10月15日 23:21
> みみすけさん

カメラバックはカメラの保護には一番良いですが、かさ張りますからね。
使い方にもよるのかと思いますが、簡易用と割り切ってしまえばいいアイテムですよ。
Posted by しましまパパ at 2008年10月15日 23:23
> コヒさん

モンベルって小物に面白いものが多いですよ。
ギアカタログは読むと面白いです。
思わず笑っちゃうアイテムも。。。^^

確かにアイデアは応用効きそうですね。
Posted by しましまパパ at 2008年10月15日 23:25
> komaさん

肌ざわり。。。いい所に着目されましたね♪
これは気持ちがいいんですよ!
思わずすりすりしたくなります(笑)
Posted by しましまパパ at 2008年10月15日 23:26
> HASSYさん

わ~い!!
お仲間だ~(^o^)/
ネイビーとはまたまたいい色をお持ちで。。。

実は、買う時に色はすごく悩みました。
ポリエステルなので山幸で染めれるかな~と淡い色にしました。
Posted by しましまパパ at 2008年10月15日 23:28
> marurinさん

使わない時は畳んでおけますよ~♪
三脚にカメラつけたままの時は、カバー代りにかぶせてたりもします。
応用が利くので結構重宝します^^
Posted by しましまパパ at 2008年10月15日 23:30
> ぺぺっちさん

デジイチを買った時はぜひどうぞ^^

> 今の私のカメラ保護は私のポッケです(爆)
そこがコンデジのいいところなんですよね~。
デジイチはポッケには入らないのが不便ですからね~(^ー^)
Posted by しましまパパ at 2008年10月15日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
カメラップ
    コメント(18)