ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月06日

お土産交換会準備です♪

もうすぐですね♪ 中部オフ

その中のイベントの一つ

お土産交換会

何がいいのかな~~? そうだ!手作りにしよう!!
marurinさんのカウプレのお礼に作ったアレがあるじゃないですか^^

ニコッ 山の幸染め ニコッ

しましまは昔、夫婦で山の幸染めの研修を受けたことがありました。
家内はインストラクターとして、現役バリバリに活躍中です。
しましまは長い間、開店休業中でしたが、此間marurinさんへのハンカチで久しぶりに再開!
今回もリハビリ状態で作成してみました テヘッ

お土産交換会準備です♪


現役講師の家内に相談して、ランチョンマットを作ることにしました。
今回は作成風景をレポにしました。

これを読んで山の幸染めに少しでも興味を持ってもらえれば幸いです。
興味のある方はどうぞ ^^ ↓


お土産交換会準備です♪ お土産交換会準備です♪

家内から教材のランチョンマットを2つ購入。もちろん夫婦割引アリです(笑)
カラーマット(染料のついた紙)をカットしておきます。



お土産交換会準備です♪ お土産交換会準備です♪

山の幸染めはアイロンで染める染物(昇華染料)なんですが
今回は家内の仕事道具である大型プリンターを借りることにしました。
これで38cm角は一発で染まります♪



お土産交換会準備です♪ お土産交換会準備です♪

ランチョンマットの上に、カットしたカラーマットと押し葉を並べます。
この次はプリンターで40秒間、高温でプレス!!

押し葉は家内のコレクションを使わせてもらいました。
ワイヤープラネッツに桜の新芽、しだやツタを隙間無く並べます。
今回は桜の新芽が実に美しく染まりました キラキラ



お土産交換会準備です♪お土産交換会準備です♪お土産交換会準備です♪お土産交換会準備です♪

様々な技法を駆使して仕上げていきます。
基本は40秒間、高温でプレスするだけで染まるのでお手軽ですよ。
奥は深~~いですが ^^


完成で~す ニコニコ

お土産交換会準備です♪


深い色合いがいい味出てます。
枠取りはイマイチですが、全体的にはOKとしちゃいましょう ^^



お土産交換会準備です♪


こちらは葉っぱについた染料で染めてます。
こうすることで葉っぱの葉脈までくっきり染まります。



お気に召しましたでしょうか?
キャンプのお供に使っていただけるとうれしいな 晴れ
額に飾ってもいいかも~ ニコニコ






同じカテゴリー(ひるがの高原キャンプ場)の記事画像
中部オフ2nd reportⅢ
中部オフ2nd reportⅡ
中部オフ2nd reportⅠ
中部オフ2ndから帰ってきました♪
中部オフ2nd 最終告知です♪
中部オフのリサーチです^^
同じカテゴリー(ひるがの高原キャンプ場)の記事
 中部オフ2nd reportⅢ (2008-11-08 12:23)
 中部オフ2nd reportⅡ (2008-11-05 22:49)
 中部オフ2nd reportⅠ (2008-11-03 21:44)
 中部オフ2ndから帰ってきました♪ (2008-11-02 14:53)
 中部オフ2nd 最終告知です♪ (2008-10-10 05:55)
 中部オフ2ndのお知らせです♪ (2008-09-11 21:00)

この記事へのコメント
こ、これはなんて手の込んだ、しかも素晴らしいお土産なんすか!!
これは素敵っす・・・

さすがしまパパさんです・・・(驚愕・・・)
Posted by laglag at 2008年05月07日 00:19
今度はランチョンマットだったのですね^^

葉が散らしてあるのが、大人を感じさせてますね~!
手作りなのが、やはりいいですよね☆
リンクまで、どうもありがと~です♪

父子キャンプ、シャンティ編。ようやく読ませてもらいました。コメントいれておきました~^^
Posted by marurin at 2008年05月07日 00:26
すごいですね
こうやって作るんだ~

お土産交換って、まだ何も考えてないですが・・・
食べ物でもいいのかな~
Posted by take-papa at 2008年05月07日 02:50
はじめまして。

『ogawa』で検索して来ました!

ランチョンマット、自然さが出ていて
雰囲気がいいですねぇ~

配置もさすがです(^.^)

誠に勝手ながらお気に入りに登録させて
もらいました。
これからも宜しくお願いします<m(__)m>
Posted by komakoma at 2008年05月07日 08:24
手作り もいいですよね~^^
僕は不器用で何も作れませんが(涙)

お土産・・・ 何か探さなきゃ・・・
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月07日 09:55
これは味があって良いですね。
身近にこういう事を教えてもらえる方がいて良いですね。
中部オフで現物見るの楽しみにしておきます。
Posted by エコパパ at 2008年05月07日 11:30
> lagさん

ありがとございます!!
確かに手はかかりました。
久しぶりなのもあったし、カットに時間がかかりました。
まるっと半日は使ってしまいました(^^;)
Posted by しましまパパ at 2008年05月07日 20:56
> marurinさん

ありがとうございます☆
大分落ち着いた色合いになりました。

リンク貼らせて頂きました^^
お互いのブログが行き来できるのは良い事ですね☆

コメントたくさんありがとう~♪
シャンティの親子キャンプは課題が残ったままです(^^;)
大きな張り出しはお気に入りなんですが。。。
Posted by しましまパパ at 2008年05月07日 21:02
> take-papaさん

今回はひるがの高原の森をイメージして深めのグリーンを使いました。
専門的にはD-4タイプのカラーマットです。

お土産ですから、食べ物でもよいかと。。。
もちろんキャンプ用品もOKですよ♪
Posted by しましまパパ at 2008年05月07日 21:03
凄いです。
気合入ってますね。
手作りはできませんが、何か探さなくては。
Posted by ADIA at 2008年05月07日 21:15
> komaさん

はじめまして!!
こちらこそ宜しくお願いします^^
素人キャンパーですのでドタバタやってます。

ランチョンマット誉めていただいてうれしいです♪
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年05月07日 21:22
> tomoさん

お土産の話題提示にはなったかな?
皆さんどうされるのか気になります~☆
OMありがとう!
返事しておきましたよ^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年05月07日 21:23
> エコパパさん

家内には助けられぱなしでした(^^;)
久しぶりなので感もにぶってますしね。
家内はストレス貯めたみたいで。。。反省です。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年05月07日 21:26
> ADIAさん

ありがとうございます!!
気合いれないとなかなか作れないですね^^
中部オフがなければしなかったかも。。。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年05月07日 21:28
,こうやって作るんですね!!
うん、普通に売ってそうなくらいのクオリティーじゃないですか(^o^)

お土産考えないとですね。。。
う~ん、何にしよう??
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年05月07日 22:54
綺麗ですね^^

こんなに手の込んだ物を頂けるなんて・・・
ワタシもお土産探さなきゃ!!
って参加できないです(残念)
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2008年05月07日 22:57
はじめまして~^^
lagさんのブログから飛んでまいりました(≧∇≦)

ステキなランチョンマットです( *´ω`)(´ω`* )ネー
東海オフですかぁ~、参加したいなぁ・・・。
でも、とし君がそういうの苦手だし^^;;;

もし、参加する事があったらお手柔らかにお願いいたします^^;;;
なにせ、lagさんのブログでご存知かと思いますが、幼稚園キャンパーなもんで・・・(ボソボソ)
Posted by とし君の奥さん at 2008年05月08日 11:34
これはおみやげにピッタリ(^^)
製作がすっごくたのしそうですねぇ
オリジナルの絵とかも入れられるのかな??

我が家も幕物製作中ですー
Posted by PINGU at 2008年05月08日 11:51
今コメントみたので、ここへ入れちゃいますね^^

シャンティソロなら快適でしょうけど、
母子キャンプなら、私はベストで使いやすいですよ。まだ娘が小さいからかなぁ
PINGUさんはTくん(11歳)と一緒できつかったようですけど~
Posted by marurin at 2008年05月08日 15:26
> mizu-kenさん

ありがとうございます^^
一応売り物になるレベルだよって家内のお墨付きです。
昔とはいえ、インストラクター養成講座受けてますからね(^^;)
大分腕はなまってますけど。。。
Posted by しましまパパ at 2008年05月08日 22:54
> ぺぺっちさん

大阪から来てくれますか~~(笑)

しかし滋賀県あたりなら一緒にオフできそうですね^^
今年中に実現できるといいな♪
Posted by しましまパパ at 2008年05月08日 22:56
> とし君の奥さん

いらしゃ~い!!
lagさんのブログでお名前は拝見してますよ。
お近くなんですよね^^

オフ会はキャンプが趣味の人たちの集まりなので楽しいですよ♪
中部オフは今回が第1回目なので皆さんの要望があれば続いていくかと思いますよ。
機会があれば是非ご参加くださいね^^
Posted by しましまパパ at 2008年05月08日 23:01
> PINGUさん

これは手芸の部類になりますが楽しみましたよ。
完成すると手放すのが惜しくなります(笑)

ちなみにカラーマットで切絵や絵筆で絵を描くタイプもあるので好きな絵を染めることも可能です。
Tシャツなんかにオリジナルの絵を染めると素敵ですよ☆

PINGUさんの幕物も楽しみ!!
Posted by しましまパパ at 2008年05月08日 23:06
おみあげ~、、、考えてなかった~~~

あ~、wienで買ってくればよかったのに~
みみすけってば、おばか

しかもこんな素敵なものを見てしまうと

どうしよう。。。

食べ物で許してもらえるかしらん。。
Posted by みみすけみみすけ at 2008年05月09日 12:33
> みみすけさん

ウィーンは旅行体験話が素敵なおみやげになるんじゃないかと思いますよ☆

お土産は、みなさん食べ物が多いかも ^^

手作りだと喜ばれるんじゃないかと家内と相談して決めました。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年05月09日 22:16
お久しぶりで御座います(^ー^* )
2週間分の記事、一気に拝見させて頂きました(^-^)V 

しかしすごいなぁ~
こうやって作るんですね★
奥様、本当にありがとう御座います♪
そしてしましまパパさん、本当にコレをお土産にしちゃうんですか???(°口°;) !!

頂いても、恐れ多くて使えないですよ~
すぐにシミ付けたりしそうですもん。

お土産は困りましたね~食べ物にしようかと思ってますが(^_^;)
Posted by lilt at 2008年05月14日 12:24
> liltさん

目玉アイテムがあったほうが盛り上がるかな~ということで用意しておきましたよ^^
当日はだれがGETされるかな☆

汚れても大丈夫!!
洗濯しても色落ちしない染料です^^
使わないで額に入れてもOk!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年05月14日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
お土産交換会準備です♪
    コメント(27)