ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月04日

新春ソロキャンプ 設営編

1月3日~4日で新春ソロキャンプに行ってきました 晴れ
初めての完全ソロ
キャンプを始めて4ヶ月目で果敢にチャレンジです パンチ

場所は、lagさんがソロキャンプを行った同じキャンプ場です。
lagさん曰く低規格キャンプとのこと。水洗い場も使用不可(井戸はありますが。。。)、トイレはぼっとんです。

車で1時間で現地に11:15到着です。(隣の市なので近くです)

新春ソロキャンプ 設営編新春ソロキャンプ 設営編

lagさんと同じ場所に設営しようとしましたが、登山の方の車が駐車されていた為、断念 ガーン
というわけですぐ山側のすみっこを利用させて頂きました。

新春ソロキャンプ 設営編新春ソロキャンプ 設営編

見上げると木々の隙間から空が見えます。林間サイトですね^^
荷物を運んでいたらお昼になってしまいました。

新春ソロキャンプ 設営編新春ソロキャンプ 設営編

キチンスタンドとツーバーナーをセット。
洋風だしのスープの粉末を入れて、その後パスタをゆでます。

新春ソロキャンプ 設営編新春ソロキャンプ 設営編

自宅で炒めておいたキャベツ、にんじん、椎茸、ベーコンを入れて出来上がり!
marurinさんのブログで紹介があったスープスパゲティを少しアレンジしてみました。
これはおいしかった~ ニコッ
下ごしらえをしておいたので、ゆでるだけでOK! おすすめです。
今度は水煮トマト缶を入れてみてもいいかも^^

新春ソロキャンプ 設営編新春ソロキャンプ 設営編
昼食後、設営開始です。
よいしょ!ティエラのフレームをこの狭い場所で組み立てます。
で、できた~~! よし!お次は幕体をえっちらほっちらと。。。。なんとか完成です。

新春ソロキャンプ 設営編


煙突ティエラの完成です チョキ
さあ~!ちびストーブの出番です!!

新春ソロキャンプ 設営編新春ソロキャンプ 設営編

炉内温度が上がるまでは大変です。
温度が上がってこれば、適度に薪を足してあげるだけでOK!
メラメラと薪を燃やしてくれます。

新春ソロキャンプ 設営編新春ソロキャンプ 設営編

おやつは年末に作ったあんころ餅とコーヒー(しましまはカフェオレにしちゃいます) ニコッ

新春ソロキャンプ 設営編新春ソロキャンプ 設営編

キャンプ場はクローズしていますが、登山者は結構たくさん通ります。
同時に到着された年配の3人組の方とお話をしたところ、ここから頂上まで登山コースになっているそうです。
キャンプをするんですよ~と話したらびっくりしてました。
1時間半後に先ほどの方が登山を終えて、帰り際に声をかけてくれました。

「夢があっていいわね」 「お気をつけて」

その後も何台か車が来ては登山をして帰って行きました。
最終の家族連れが帰ったのが夕方5時。

その後はいよいよ、だれもいません。(しましま的には気楽です。だれか来るたびに気になっちゃいますからね。)
もし夜の来訪者があるとすれば。。。。! 行く前にブログでいき先、UPしただけだし。。。

新春ソロキャンプ 設営編

クローズされたキャンプ場の夜がいよいよやって来ます。

<続く>





同じカテゴリー(○○キャンプ場)の記事画像
新春ソロキャンプ 完結編
新春ソロキャンプ 漆黒の夜編
新春ソロキャンプ いってきま~~す
同じカテゴリー(○○キャンプ場)の記事
 新春ソロキャンプ 完結編 (2008-01-07 23:34)
 新春ソロキャンプ 漆黒の夜編 (2008-01-05 22:43)
 新春ソロキャンプ いってきま~~す (2008-01-03 09:11)

この記事へのコメント
早くのレポ開始ですね^^仕事が速いなぁ~^^

ここまではソロでも我慢できるんだよなぁ・・・

この後の夜が楽しみです^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年01月04日 17:02
おかえりなさ~い!
いい天気だったみたいですね。
ちびストーブばっちり決まってますよ~(^0^)
なんかこちらがワクワクしてきます。続きも楽しみです^^
Posted by Booパパ at 2008年01月04日 17:35
お帰りなさい〜。
しましまパパさんもワイルドキャンプをされますね〜。カッコイイです〜。
完全ソロ…ドキドキです。夜が気になっちゃいます!
Posted by しろ at 2008年01月04日 18:47
tomoさん ようこそ♪
> 早くのレポ開始ですね^^仕事が速いなぁ~^^
褒めて頂いてありがとうございます^^
近くのキャンプ場でしたので、レポートまとめる時間が取れました。

> ここまではソロでも我慢できるんだよなぁ・・・
確かに。。。。!
太陽が出ているうちは安心できますね。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年01月04日 19:08
Booパパさん ようこそ♪
> いい天気だったみたいですね。
風が無いのがなによりでした^^
ティエラはでかいので、設営時の風は苦手なんです。

> ちびストーブばっちり決まってますよ~(^0^)
ありがとうございます^^
前よりうまく使えるようになってきました。
途中で消えちゃうことも減りました(笑)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年01月04日 19:16
おお、早速レポupですか!?
tomoさんも言ってるけど仕事が早いですな~~

見慣れたキャンプ場なんですけど他の人がレポするとなんか新鮮な感じがしますわ!

続き楽しみです~~(^^
Posted by laglag at 2008年01月04日 19:46
しろさん ようこそ♪
> しましまパパさんもワイルドキャンプをされますね〜。カッコイイです〜。
ワイルドキャンプ!たしかに。。。。
トイレがあるだけ良かったです。怖かったけど~(ToT)

> 完全ソロ…ドキドキです。夜が気になっちゃいます!
ソロの醍醐味はやっぱり夜です!
続きはお楽しみに^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年01月04日 20:24
lagさん ようこそ!
> 見慣れたキャンプ場なんですけど他の人がレポするとなんか新鮮な感じがしますわ!
lagさんのブログがなければここに来ることはなかったです。
ありがとうございました^^

> 続き楽しみです~~(^^
ありがとうございます~~!
自分なりにまとめてみますね。

ソロの夜の闇は、濃く感じました。。。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年01月04日 20:34
実は襲撃したかったんですけどね~!!
3日はお墓まいりやら初詣やら新春大売出しやら(嫁様の)でてんてこまいでした~。

ソロいきた~い!!でもやっぱりグリは、みんなと一緒がイイッ!!
 
野生動物様の訪問はありませんでしたか?(笑)
Posted by 愚裏虎 at 2008年01月04日 22:30
おかえりなさ~い☆
しかも、スープスパの紹介まで^^ありがとうです~!!
いろいろアレンジしてみてくださいね♪

ソロの醍醐味は夜ですか~
どうなったのでしょう気になる~~!
Posted by marurinmarurin at 2008年01月04日 23:39
凄い,この狭さでティエラを張られている。
しかもお一人で!。

引き綱までちゃんと張ってあるし・・・。
ソロちゃわれたんですね。

かっこよいです。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年01月05日 08:10
ぐりちゃん ようこそ♪
> 実は襲撃したかったんですけどね~!!
その気持ちだけで充分ですよ~。 うれしいです^^
ぐりちゃんのコメントのお陰で設楽雪情報も入手できましたし。。。ありがとう~!

> ソロいきた~い!!でもやっぱりグリは、みんなと一緒がイイッ!!
ソロ行く機会があれば、ぐりちゃんに連絡してみるね。
一緒にいけるといいな^^

> 野生動物様の訪問はありませんでしたか?(笑)
飼い犬が一匹やって来たときは、びっくりしました!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年01月05日 08:23
marurinさん ようこそ♪
> しかも、スープスパの紹介まで^^ありがとうです~!!
こちらこそ~!
お陰でおいしいお昼を頂くことができました^^

> いろいろアレンジしてみてくださいね♪
スープがいろいろ試せそうですね。
すべて食べ切ることが出来る事が、とてもいいですね。
ごみが出ないですのもgood!!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年01月05日 08:29
堀さん ようこそ♪
> 凄い,この狭さでティエラを張られている。
たしかに!せまかったです。

> しかもお一人で!。
なんとか出来ました~!!
風が無かったことが幸いでした。
堀さんは苦労されていたみたいで。。。
テントが大きいと風が怖いですよね。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年01月05日 08:31
お疲れ様ですー
ティエラをソロに持っていく根性に 夢があります(^^)
この後が楽しみですねー 夜の訪問者は誰かな?(笑)
Posted by PINGU at 2008年01月05日 12:51
PINGUさん ようこそ♪
> ティエラをソロに持っていく根性に 夢があります(^^)
ひとりでできた~! 本当に我ながらよくやりました(笑)

> この後が楽しみですねー 夜の訪問者は誰かな?(笑)
本当に来ちゃうからすごいんです!!
続きは今夜にはUPですよ^^
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年01月05日 15:54
単独ソロキャンプデビューおめでとうございます。
設楽は、雪で変更したんですね。〇谷とは、おそれいりました。
怖くなかったですか?
Posted by take‐papa at 2008年01月05日 16:39
take-papaさん ようこそ♪
> 単独ソロキャンプデビューおめでとうございます。
ありがとうございます。なんとか生還しました(笑)

> 設楽は、雪で変更したんですね。〇谷とは、おそれいりました。
そうなんですよ~~。
○谷で思わぬ出会いが。。。。!

> 怖くなかったですか?
怖いけど腹をすえるしかないですね。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年01月05日 17:11
初めまして ガイアと申します
ソロキンプいいですね
これから直々お邪魔致します
Posted by ガイア at 2008年01月05日 22:08
はじめまして! ガイアさん
> ソロキンプいいですね
しましまもあこがれてました!
目標一つ達成です^^

> これから直々お邪魔致します
うれしいです~!
こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年01月05日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
カテゴリー
香嵐渓 (4)
Lantern (2)
MSR (6)
mattress (1)
chair (1)
燕岳 (2)
北岳 (1)
塩見岳 (1)
八ヶ岳 (1)
白山 (1)
猿投山 (8)
村積山 (5)
焙烙山 (2)
六所山 (1)
上高地 (4)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しましまパパ
しましまパパ
オートキャンプから自転車、バックパッキングとキャンプの幅が広がってきました。
素敵なフィールドでテントをはって過ごすのが大好きなアラフォーおやじです。
お山にテントを担いで上がりたい今日この頃♪
物欲とにらめっこで、近場にトレッキングが多いかも(笑)
リンクフリーです(^^)コメントもお気軽に書き込んでくださいね。
我が家のファミキャンアイテム 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5-ST

我が家のファミキャンの幕体です(旧バージョン愛用中)。 2ルームテントは天候に左右されず快適に過ごせますよ。 暑い時はフラップを前後ともフルオープン! 風抜けも良く快適です^^ ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900

我が家のファミキャンのメイン火器(旧バージョン愛用中)。 ツーバーナーはものすごく便利ですよ^^ 快適さを求めるのならこれにきまり! CB缶でお手軽なのも魅力ですね。 ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII

ツーバーナーとセットでそろえたいのがキッチンスタンド!とにかく快適なキッチンです。立体的に使えるので便利。 我が家は旧バージョン愛用中! 小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア

袋がぼろぼろになるくらい何年も愛用しています。 とにかくイスを買うならこれにしておけば間違いなし! くつろいだり食事をしたり何役もこなすイスです。 ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

ステンレスの天板がラフに使えて重宝しています。 熱い鍋やケトルをそのまま置けちゃいます。 一人一台はすでに当たり前!? それくらい使い勝手がいいですよ。 ブログランキング・にほんブログ村へ しましまの山装備 MSR カーボンリフレックス2
MSR カーボンリフレックス2

ソロ用で使用しているのは別バージョンのハバハバHP。 ハバハバHPは山行や自転車キャンプで愛用中♪ 軽くて前室が2つあるのはとにかく便利! Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付

気温に左右されないアルコールストーブと985mlの鍋とフライパンのセットです。 初めてのソロクッカーにおすすめです。 値段もお手ごろ♪ 注ぎ口があってフリーズドライにも便利! 取っ手が樹脂カバーなので熱くありません。 内側は目盛付きでコーテイングされています。 PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5100-1JF

山行のお供に愛用しています。 時間はもちろん、方位、気圧、気温、高度が素早く知ることが出来ます。 値引き率も魅力の機種です。 使い勝手もいいのでお勧めです♪ ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s
ファイントラック(finetrack) フラッドラッシュ(R)パワーメッシュ ノースリーブ Men’s

山行には欠かせない肌着です。 濡れ戻しがなくサポートウェアなどとの相性もばっちしです。 着たまま汗が乾いちゃいます。着替えが不要になり軽量化に貢献できちゃいます。
削除
新春ソロキャンプ 設営編
    コメント(20)